ここから本文です。

すまいのあかり設計集<テキスト編> 151-152(152-153)

概要

  1. 「テーマ別」あかりの手法編
  2. 建築化照明
  1. 151
  2. 152

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
建築化照明●開口寸法は80mm以上がおすすめです。●視線角度は45°以上確保しましょう。●器具は手前に設置しましょう。(光を伸ばし、器具を隠すため)納まり寸法設計のポイント基本間口(内寸)/W3500mmコーニス照明/L1200×2+L900(ベーシックライン照明共通→P.167)壁面/●60形相当・拡散マイルド×2テーブル上/◎60形相当・集光×21119874500360045003600450036004500360045003600300300200018001350お+01H=1000mmP71150mm100mm乳白アクリル(厚み5mm)こ++80mm∼100mmシーン変化くつろぎシアター光を壁に反射させる手法◎空間を明るく感じさせる。◎開放感、奥行き感を演出できる。コーニス照明03151CGTA-5012CGTA-5010CGTA-5011CGTA-5009
右ページから抽出された内容
❶発光面が見えにくいスリムライン照明を使う。 開口寸法は100mm以上がおすすめです。 器具は手前側に設置します。 器具連結最長長さは6.1mまでです。❷器具が見えにくい施工をする。 開口寸法は150mm以上がおすすめです。 光の伸びを重視する場合と光源の見えを 重視する場合で、施工が変わります。納まり寸法納まり寸法①納まり寸法②納まり寸法③設計のポイント器具が見えやすい場所2100mm100mm取付方向造作寸法(内寸)/W2600mmコーニス照明/両側化粧・狭面取付タイプ電源投入タイプL1300+連結タイプL1200(電源は向かって右側)造作寸法(内寸)/W2600mmコーニス照明/L1200×2(ベーシックライン照明共通→P.167)40mm40mm40mm150mm0102250mm200mm150mm19mm150mm40mm80mm150mm40mm80mm150mm900mm26tsuika_01tsuika_02あえかういP3480mm乳白アクリル(厚み5mm)150mmH=1000mmP71150mm100mm乳白アクリル(厚み5mm)P4880mm40mm150mmけおきこ80mm∼100∼200mm光の伸びを優先する場合光源を見えにくくしながら光を伸ばすことができますが、掘り込み高さと開口寸法が150必要です。光源を見えにくくする場合光が伸びにくくなりますが、掘り込み高さを小さく施工できます。光源を見えなくする場合カットオフラインが一番ソフトですが掘り込み高さ、開口寸法共に大きく必要です。壁⾯/●60形相当・拡散マイルド×2テーブル上/◎60形相当・集光×23600450036004536002500360020004500360045003600スリムライン照明使用(→P.167)ベーシックライン照明使用(→P.167)幕板設計する際、壁面が濃い色の場合は、光が伸びにくくなるので注意が必要です。壁面が濃い色の場合、サイドに出るカットオフラインは白い壁に比べて出やすくなります。バクくんアドバイス幕板(光源半隠)幕板(光源全隠)造作内部までクロスなどを貼り、白く仕上げておくことも重要です。この面の仕上げが重要。40mm40mm40mm150mm0102250mm200mm150mm19mm150mm40mm80mm150mm40mm80mm150mm900mm26tsuika_01tsuika_02あえかういP4880mm40mm150mmき納まり寸法光を下まで伸ばす事を重視する場合40mm40mm40mm150mm0102250mm200mm150mm19mm150mm40mm80mm150mm40mm80mm150mm900mm26tsuika_01tsuika_02あえかういP4880mm40mm150mmき40mm40mm40mm150mm0102250mm200mm150mm19mm150mm40mm80mm150mm40mm80mm150mm900mm26tsuika_01tsuika_02P3480mm白アリ5mm150mmH=100mmP71150mm100mm白アリ5mmP4880mm40mm150mm80mm∼100200mm納まり寸法光源の見えを重視する場合2022-P16-1150mm40mm80mm250mm2-12-2「テーマ別」あかりの手法編ダウンライト建築化照明LEDの明るさ目安シニア店舗・施設152CGTA-6406CGTA-5708CGTA-5182

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法