ここから本文です。

AiSEG2(HOME IoT)技術マニュアル[第9版] 131-132(132-133)

概要

  1. 3、施工・設定
  2. 施工:計測ユニット
  1. 131
  2. 132

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
3-26施工・設定123456施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット計測ユニット設定項目設定内容 〔「モード/実行」ボタンの長押し(2秒)で設定内容を実行します〕システム情報バージョンユニット1ユニット4…パワーコンディショナ接続情報…A11接続機器のバージョンを表示します。パワーコンディショナの接続情報を表示します。※表示例は バージョン A11です。※1秒表示※1秒表示u1:計測ユニットメインソフトu2:計測ユニット計測ソフトu3∼5:増設アダプタ計測ソフトd1:アドレス1のパワーコンディショナが接続d2:アドレス2のパワーコンディショナが接続・・・d7:アドレス7のパワーコンディショナが接続長押し(2秒)モード2モード1DHCPモードを設定します。ネットワーク設定 DHCP d1(モード1)       :DHCPでアドレス設定しますが、IPアドレスの              下3桁は「***.***.***.201」で固定します。 d2(モード2 ※出荷時設定):DHCPでアドレスを設定します。  ※ブラウザーからIP固定設定している場合、変更できません。▽△※接続機器のバージョンは通常では使いませんが、メンテナンス時に使用します。水パルスレートガスパルスレートDHCPモード長押し(2秒)△▽水パルスレートを設定します。ガスパルスレート▽△▽△▽△▽△長押し(2秒)△▽ガスパルスレートを設定します。DHCP▽△▽△▽△10ℓ/パルス0.01m3/パルス1ℓ/パルス0.001m3/パルス10ℓ/パルス0.01m3/パルス100ℓ/パルス0.1m3/パルス1,000ℓ/パルス1m3/パルス0.1ℓ/パルス0.0001m3/パルス100ℓ/パルス0.1m3/パルス1,000ℓ/パルス1m3/パルス1ℓ/パルス0.001m3/パルスアドレス設定が1∼7に設定されたパワーコンディショナが正しく認識されている場合、d1∼d7が表示されます。設定クリア設定クリア長押し(2秒)長押し(2秒)クリアキャンセルパワーコンディショナ情報クリアクリア確定2秒間点灯設定内容を初期化します。電圧自動設定(At)で決定した電圧設定をクリアし、30秒以内に再起動します。電圧設定を初期化する場合に実施してください。パワーコンディショナの接続台数、状態などをクリアし、30秒以内に再起動します。パワーコンディショナを新たに接続した場合、増設した場合あるいは接続が正しく認識されていない場合に実施してください。システム情報※1秒表示※1秒表示▽△▽△長押し(2秒)電圧自動設定クリアクリア確定2秒間点灯長押し(2秒)設定情報全クリアクリア確定2秒間点灯▽△△▽「CTの回路設定情報」も含め全ての設定をクリアします。施工完了後の電圧設定時や、初期化したい場合に実施してください。■クリア後の初期値 ・特定CT、増設CT:電圧自動設定 ・電流制限器:無し ・過電流検知:無効 ・水パルスレート:0.001m3/パルス ・ガスパルスレート:0.01m3/パルス ・DHCPモード:モード2 ・パワーコンディショナの接続台数、状態:初期化※出荷時設定とは異なる場合がありますのでご注意ください。設定内容をクリアし、30秒以内に再起動します。再起動後、「モード/実行」ボタンを長押し(2秒)してください。(詳細はP.5-6「■エラーが表示されたら…」の※1を参照してください)(A)AiSEG2接続時は、AiSEG2側で設定されたパルスレートが有効になりますので、設定は不要です。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法