左ページから抽出された内容
◎警報器の異常や電池切れも『声』でお知らせ。ドライバー1本で取り付け簡単。◎感度を自動補正して検知性能を維持。(けむり当番のみ) 日常使用状態での汚れなどによる感度変化を自動補正します。◎QRコードで確実な維持管理に配慮。トレーサビリティ管理できるようQRコードを貼付しています。◎壁面にも 取り付けられます。 (けむり当番・ねつ当番ともに可能)省電力で、取り付けかんたん。ピューピュー火事です火事です火災発生時ピッピッピッ故障です機器異常時ピッ正常です動作試験時ピッ電池切れです電池切れ時◎位置合わせ不要の 「かんたん取り付け」。◎電池寿命は約10年※1。(専用リチウム電池使用)◎機器交換時期をお知らせ。 設置後10年経過を作動灯(赤)が点滅し、機器交換をお知らせ。 交換のタイミングをしっかり把握できます。注1)安全のため、引きひもは強く引くと外れる構造になっています。 注2)優良住宅部品(BL認定品)は、住宅の一定部位に設置することを前提に認定基準などが定められています。施工説明書にしたがわず施工された場合、優良な部品としての性能などが発揮できないことがあるとともに、優良住宅部品認定制度に基づく優良住宅部品とはなりません。※1)従来品の電池(SH284552520・SH184552520)は使用できません。 ※2)年2回の動作試験を実施した場合。電池寿命は使用条件などによって短くなる場合があります。 ※3)作動灯(赤)4回点滅を約5分おきに点滅時に警報停止ボタンを押した場合に鳴ります。警報停止ボタンを押した後、作動灯(赤)は約4週間消灯します。 ※4)「ピッピッピッ故障です(3回繰り返し)」の後、約40秒ごとに「ピッピッピッ」と鳴ります。(約1時間ごとに音声メッセージが流れ、同じ動作を繰り返します。) ※5)「ピッ電池切れです(3回繰り返し)」の後、約40秒ごとに「ピッ」と約1時間鳴ります。この動作を約1時間ごとに繰り返し、約1週間鳴り続けます。本体裏面専用リチウム電池(付属)電池を入れる注)両面テープによる取り付けはしないでください。交換時期が近付くと作動灯(赤)が4回点滅(5分ごと繰り返し)し、交換時期をお知らせ。(メッセージは流れません)●警報停止ボタンを押さない場合、点滅 しつづけます。警報停止ボタンを押すと「ピッピッピッピッ、警報器の交換時期です。」が1回鳴り、作動灯(赤)が3回点滅します。●機器交換しないと、約1ヵ月後に再度 作動灯が点滅します。ピッピッピッピッ警報器の交換時期です位置合わせ不要ではめてクルッと回すだけ■仕様品番作動方式警報音・音声警報移報接点電源電池寿命電池切れ警報期間警報停止機能自動復旧機能使用温度範囲動作推奨設置場所設置位置質量天井面・壁面ピーク値:1mにて約90dB(検定基準にもとづく自社測定による)(ピューピュー 火事です 火事です)専用リチウム電池(同梱)※1(交換用電池品番:SH384552520)煙式(光電式2種)熱式(定温式)(特種65℃相当)約10年※2約1週間引きひもを引くか警報停止ボタンを押すと警報が停止します。(火災警報時に操作を行った場合は約5分間警報が停止します。)煙・熱がなくなると自動的に警報が停止します。0℃∼+40℃寝室・居室・階段・廊下など約115g(電池含む)約110g(電池含む)台所DC30V0.5A以下寸法図(寸法単位:mm)SHK48453KBLSHK48153KBL押し付けながら回す本体取付ベース注)コネクタの接続には、ドライバーなどの工具を使用しないでください。電池がショート(短絡)したり、電池コネクタが破損するおそれがあります。また、リード線の赤(+)と白(−)の向きを間違えないよう注意して、確実に差し込んでください。注1)注2)注3)壁面に取り付ける場合は、警報停止ボタンが下にくるように本体を取り付けてください。専用リチウム電池のリード線や移報信号線をはさみ込まないように注意してください。取り付け後、取付ベースに対して本体が傾いていないことを確認してください。取り付けが不十分だと、本体が落下するおそれがあります。約80cmφ100警報停止ボタン(作動灯(赤)引きひも検定マーク4221熱検知部83.5mm(取付ピッチ2)66.7mm(取付ピッチ1)(取付ピッチ1)66.7mm取付ベースBLマーク証紙(QRコード付)83.5mm(取付ピッチ2)66.7mm(取付ピッチ1)(取付ピッチ1)66.7mm取付ベースφ100警報停止ボタン(作動灯(赤)引きひも検定マーク煙検知部本体31約80cmBLマーク証紙(QRコード付)本体に専用リチウム電池を入れる。本体と取付ベースを取りはずす。取付ベースを天井面または壁面に取り付ける。23本体を取付ベースに取り付ける。41年 月設置「カチン」と音がするまで右に回す取付ベース赤(+)白(−)コネクタ電池コネクタ電池切れ警報停止時点滅(約8秒おき)̶電池切れ警報時点滅(約8秒おき)ピッ電池切れです※5自動試験故障警報停止時点滅̶自動試験故障警報時点滅ピッピッピッ故障です※4警報停止時消灯̶煙(熱)検知時点滅ピューピュー火事です火事です監視時消灯̶作動灯(赤)警報音・音声警報動作試験時(正常時)3回点滅ピッ正常です機器交換お知らせ時※34回点滅(約5分おき)ピッピッピッピッ警報器の交換時期です取付ベース取付ピッチ66.7mm(83.5mmも可能)取付用木ネジ(付属)移報信号線●このチラシの掲載商品の希望小売価格には、消費税・配送・設置調整費・工事費、使用済み商品の引き取り費等は含まれておりません。●商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。●印刷物と実物とでは多少色味が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。●このチラシの掲載商品の詳細については、販売店・専門施工店または当社におたずねください。ご購入の前に●ご使用の前に、「取扱説明書」をよくお読みいただき、ご不明な点はお買い上げの販売店または専門施工店にご相談の上、正しくご使用ください。●この商品は煙や熱を検知して警報する機能をもっていますが、火災の防止器ではありません。火災などによる損害については責任を負いかねますのでご了承ください。●このチラシに掲載の商品は、使用用途・場所などを限定するもの、定期点検および機器のメンテナンスを必要とするものがあります。 お買い上げの販売店または専門施工店にご確認ください。安全に関するご注意●オープン価格の商品は希望小売価格を定めておりません。SBCT1E132 202302-5Zdkパナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 エナジーシステム事業部〒571-8686 大阪府門真市門真1048 ☎(06)6908-1131(代表)ⒸPanasonicCorporation2023 本書からの無断の複製はかたくお断りします。このチラシの記載内容は2023年2月現在のものです。2023年4月1日発売予定新新
右ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。