ここから本文です。

2023-25防災システム 209-210(210-211)

概要

  1. 火災通報装置
  2. 火災通報装置
  1. 209
  2. 210

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
1操作はワンタッチ。火災通報装置または火災通報専用電話機の火災通報ボタンを押すだけで、119番に自動通報。使用中の電話は強制的に切り、119番通報を優先します。2住所や名前を自動通報。119番にはあらかじめ録音された通報メッセージを自動通報。住所や名前など消防機関が必要とする情報を正確に伝えます。3消防機関からの確認(逆信)に応答。通報メッセージを受信した消防機関から、確認のための逆信が入ります。接続された全ての火災通報専用電話機(あるいは一般電話機)が鳴動しますので、受話器を取って応答します。4119番以外の一般通報も可能。消防機関からの逆信終了後、管理責任者・関係者などに順次通報メッセージを送ることもできます。(最大16ヵ所まで)システム系統図〈専用電話機(BGT1192)を使用する場合〉はオプションシステムです。BGW9200ワイヤレス連動停止スイッチ※1)ISDN回線と接続する場合は、必ずTA/A(サクサ株式会社製)をご使用ください。  ADSL回線と接続する場合は、スプリッタ分離タイプ(NTTフレッツADSLなど)に接   続してください。※2)P型2級受信機(1回線)(BV1219)などの外部電源端子(DC24V)(I+,I−など)のな   い受信機に接続する場合は、火災通報装置(DC12V)からBGT9011Hに電源を供   給することが可能です。(所轄消防署にご確認ください)注1)火災通報装置の施工には、工事担任者資格および消防設備士甲種4類が必要です。注2)設置前には必ず所轄消防署へご確認ください。注3)火災通報装置は、構内交換機の一次側に接続してください。●受信機と連動する場合●専用電話機を3∼8台設置する場合 専用電話機増設装置(BGT9318)が必要です。●専用電話機を9∼16台まで設置する場合 2台目の専用電話機増設装置が必要です。消防機関および一般通報先(最大16ヵ所)BGT9010KH連動停止スイッチ箱(DC24V)電話回線BGF1181火災通報装置(応答確認ランプ付)別途音声ロムパック(BGF93)が必要です。※1BGT1192専用電話機(最大8台まで接続可能)BGT9318専用電話機増設装置(8台対応型)火災通報用押釦(EK51など)BGT1192専用電話機BGT1192専用電話機注)消防機関から通話終了後、約14秒後より一般通報を開始します。火災受信機AC100V専用電源119火災通報電源火災の時応答確認■配線注意通話割込○BGT9011H連動停止スイッチ箱(DC12V)●特定小規模施設用ワイヤレス感知器と連動する場合またはBGW32717連動型ワイヤレス感知器BV1219P型2級受信機(1回線)電話回線※2BGT1192専用電話機(1系統最大8台(2系統合計16台)まで増設可能)BGT9318専用電話機増設装置(8台対応型)電源電話機増設装置電源電話機増設装置注)受信機からDC24V電源がとれない場合は所轄消防署へ確認の上、 BGT9011Hをご使用ください。火事です。火事です。こちら○○町○○番地○○ホテルです。火事です。火事です。こちら○○町○○番地○○ホテルです。逆信してください。逆信消防機関火災通報装置特長/システム系統図新基準にもしっかり適合。ワンタッチで住所や名前などを正確に伝えます。一般財団法人日本消防設備安全センター認定番号 火通‒042号一般財団法人電気通信端末機器審査協会技術基準適合認定 A16‒0095001交流電源が入っていることを知らせます。「早い点滅(0.5秒周期)」で通報動作中であることを、「遅い点滅(1秒周期)」で予備電源(鉛蓄電池)で動作していることを知らせます。電源ランプ1火災通報ボタンまたは自火報入力の配線が、断線や短絡した時点滅します。保守点検時に自火報入力による119番通報を停止させている時には点灯します。(別途登録設定が必要です。)配線注意ランプ3押すと119番に自動通報します。火災通報ボタン2応答確認ランプが点滅中に、専用電話機の受話器を掛けたまま通話割込ボタンを押すと、通報を取り消すことができます。119番と通話するときに使います。受話器6押すと通報取り消し、または通話割り込み、通報停止(火災通報装置のみの機能です。)ができます。通話割込ボタン5ダイヤル中は点滅し、相手が応答すれば点灯します。応答確認ランプ4通報取り消し119番が応答後(応答確認ランプ…点灯)専用電話機の受話器を取り、通話割込ボタンを押すと119番と通話ができます。通話割り込み長押しすることにより、自火報入力による119番通報を停止することができます。(別途登録設定が必要です。)通報停止(火災通報装置のみ)BGF1181火災通報装置(応答確認ランプ付)電源ランプ1火災通報ボタン2配線注意ランプ3応答確認ランプ4通話割込ボタン5BGT1192火災通報専用電話機応答確認ランプ4通話割込ボタン5受話器6火災通報ボタン2平成28年4月改正告示適合品209火災通報装置8
右ページから抽出された内容
火災通報装置機器一覧/定格・仕様/通報メッセージ電源電圧AC100V 50/60Hz消費電力警報時最大15VA予備電源鉛蓄電池 DC12V 800mAh(BGF9902011)使用周囲温度−5℃∼+40℃専用電話機増設装置認定番号一般財団法人電気通信端末機器審査協会 技術基準適合認定 P96−0025−0使用電源DC12V 消費電流 30mA使用周囲温度−5℃∼+40℃火災通報専用電話機火災通報装置関連機器内容固定フレーズ不定フレーズ※4固定フレーズ火災通報ボタン操作時ピピピピピピ火事です火事です住所、名前などの個別メッセージ(16秒以内)逆信してください(消防機関通報時のみ)自動火災報知設備連動時ピンポンピンポン自動火災報知設備が作動しました通報メッセージ通報メッセージは「固定フレーズ」と「不定フレーズ(住所、名前など)」を組み合わせて作ります。メッセージ(不定フレーズ)の録音は当社で承ります。※4不定フレーズの内容は、事前に所轄消防署と打ち合わせてください。注)BGF1181には別途BGF93音声ロムパックが必要です。必ず合わせてお求めください。火災通報装置本体と音声ロムパックの互換性にご注意ください。ご注意火災通報装置(応答確認ランプ付)BGF1181(音声ロムパック別売)希望小売価格147,000円〈税抜〉専用電話機増設装置(8台対応型)BGT9318希望小売価格74,000円〈税抜〉音声ロムパックBGF93希望小売価格18,000円〈税抜〉専用電話機BGT1192希望小売価格23,400円〈税抜〉本体専用電話機増設装置音声ロムパック専用電話機確認ランプBGT9001K希望小売価1,800円〈税抜〉ランプ認定番号一般財団法人日本消防設備安全センター認定番号 火通−042号一般財団法人電気通信端末機器審査協会 技術基準適合認定 A16−0095001適用回線※1一般加入者回線(アナログ回線)またはIP電話回線(ひかり電話など)事業所集団電話回線(セントレクス)回線種別ダイヤル回線(10/20PPS)/プッシュホン回線通報先ダイヤル番号※2119または0119と一般通報先(最大24桁)通報先容量119と一般通報先16ヵ所(合計17ヵ所)※3不応答先へのリダイヤル119番通報時…決められた時間間隔で98回 一般通報時…決められた時間間隔で17回通報メッセージ火災通報ボタン操作時と自動火災報知設備連動時の音声メッセージ2種類(不定フレーズは共通です)電源電圧AC100V 50/60Hz予備電源鉛蓄電池 DC12V 800mAh(BGF9902011)(60分経過後、10分の通報動作可能〈常温〉)消費電力警戒時7VA 警報時15VA外部電源DC12V 300mA使用周囲温度−5℃∼+40℃入 力火災通報ボタン(F1+,F1−)自動火災報知設備連動(F2+,F2−)2(無電圧のメーク接点受)出 力ベル鳴動(BELL) 確認ランプ(LAMP)注1)火災通報装置は構内交換機の一次側に接続してください。 注2)公衆電話回線などリバース機能のない回線では一般通報はできません。定格・仕様(BGF1181)※1適用回線には条件などがあるため、IP電話回線を使用する場合、「IP電話回線のご利用にあたってのご注意」について詳しくは取扱説明書をご確認ください。※20119は事業所集団電話回線(セントレクス)に接続したときに使用します。 ※3一般通報先への携帯電話の登録は、携帯電話が電波の届かない場所にあると通報できないため、おすすめしていません。構内交換機火災通報装置(BGF1181)電話回線ローゼット構内交換機4(T1)2(L1)3(T2)1(L2)電話回線火災通報装置(BGF1181)音声ロムパック専用電話機生産終了品現行品BGF91BGF92BGF93火災通報装置本体(非常通報装置)生産終了品BGF1190・BGF1190K○××BGT1191BGF11910・BGF1195・BGF11951○××BGT1192BGF1196×○×BGF1197××○現行品BGF1181××○ワイヤレス連動停止スイッチBGW9200希望小売価格16,100円〈税抜〉●ワイヤレス連動停止スイッチの詳細は、 198ページをご覧ください。連動停止スイッチ箱(DC24V)BGT9010KH希望小売価格16,000円〈税抜〉連動停止スイッチ箱(DC12V)BGT9011H希望小売価格16,000円〈税抜〉連動停止スイッチ箱(有線)連動停止スイッチ(特定小規模施設自動火災報知設備専用)210希望小売価格には消費税は含まれておりません。火災通報装置8

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法