ここから本文です。

2023-25防災システム 219-220(220-221)

概要

  1. 非常警報設備・非常電話設備
  2. 非常警報設備(システム用)
  1. 219
  2. 220

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
外   観型式番号認評非第2019∼6号認評非第2019∼7号認評非第13∼14号電圧・電流DC30V3AAC300V6A使用周囲温度−10℃∼+50℃−20℃∼+70℃−10℃∼+40℃質量110g115g150g適用電線φ0.9∼φ1.2単線主要部品材質カバー:ASA樹脂 色彩:レッド(マンセル7.5R4/15)ボディ:ABS樹脂 色彩:レッド(マンセル7.5R4/15)ボディ:ユリアホワイトカバー:ユリアレッド(マンセル5R4/13)プレート:アルミ板レッド(マンセル5R4/13)外   観電圧・電流AC・DC24V9mA使用周囲温度−10℃∼+50℃質量66g68g66g68g130g135g適用電線単線:φ0.65、φ0.9、φ1.2より線:0.5∼1.25mm2単線:φ0.9、φ1.2適合ボックス・カバーJISC8340中型四角アウトレットボックス丸孔カバー(取り付けピッチ66.7mm)丸型露出ボックス(取り付けピッチ73.0mm)−適合起動装置−屋内型:BV6526 屋外型:BV6543非常警報設備(システム用)定格・仕様起動装置※1屋内露出型取付の場合は、BV9741(別売)を起動装置と組み合わせて使用します。※2スイッチボックスへ取り付けできません。スイッチボックスへ取り付ける場合は、BV9701(発信機用埋込プレート)もしくはBV9741(発信機用露出ボックス)と組み合わせてご使用ください。※3屋外型は防水パッキン付となります。 ※4防雨仕様JISC0920IPX3相当。注1)屋外型タイプの商品を取り付ける場合、凸凹の激しい壁への取り付けは避けてください。防水ゴムと壁の隙間から水が入り、機能に支障をきたす恐れがあります。注2)配線などがより線の場合、単線に変換して接続してください。(接続方法は圧着または、はんだ付処理を行ってください。)●プロテクタは9オーダ−品となります。もよりの当社営業所までお問い合わせください。※1防雨仕様JISC0920IPX3相当。 ※2埋込防雨型は防水パッキン付となります。 注)取付面に凸凹がある場合、コーキングなどの処理をしてください。屋外型の商品は凸凹の激しい壁面への取り付けは避けてください。パッキンと壁の隙間から水が入り、機能に支障をきたす恐れがあります。●プロテクタは9オーダー品にて対応しております。もよりの当社営業所までお問い合わせください。丸型埋込防雨型丸型埋込型コーン型フラット型リング型表示灯リング型フラット型コーン型(従来型)【自火報】消防法施行規則(昭和36年4月1日)第24条八の二二表示灯は、赤色の灯火で、取付け面と15度以上の角度となる方向に沿って10メートル離れたところから点灯していることが容易に識別できるものであること。○○○【消火設備】消防法施行規則(昭和36年4月1日)第12条三3.屋内消火栓箱の上部に、取付け面と15度以上の角度となる方向に沿って10メートル離れたところから容易に識別できる赤色の灯火を設けること。△○○【非常警報】非常警報設備の基準(昭和48年2月10日消防庁告示6号)第三の四非常ベル及び自動式サイレンの表示灯の材料は、不燃性又は難燃性であること。○※○※○【非常電話】非常警報設備の基準(昭和48年2月10日消防庁告示6号)第三の四非常ベル及び自動式サイレンの表示灯の材料は、不燃性又は難燃性であること。○※○※○●設備ごとの表示灯選定基準について設置につきましては、所轄消防にご確認をお願いします。※平成30年6月1日消防庁告示第11号により改正されました。表示灯形状規格内容起動装置と併置の場合のみ可約50.5mm突出かんたん取付時約5mmフラット取付時0mm突出(       )約20mm突出非常警報用表示灯(リング型)BV80721型式番号:認評非第2019∼8号希望小売価格6,000円〈税抜〉非常警報用表示灯(リング型)屋外型※1※2BV80921K型式番号:認評非第2019∼9号希望小売価格6,400円〈税抜〉非常警報用表示灯(フラット型)BV80621型式番号:認評非第2019∼10号希望小売価格3,700円〈税抜〉非常警報用表示灯(フラット型)屋外型※1※2BV80821型式番号:認評非第2019∼11号希望小売価格4,100円〈税抜〉非常警報用表示灯BV80281型式番号:認評非第2019∼12号希望小売価格3,300円〈税抜〉非常警報用表示灯防雨型※1※2BV80481型式番号:認評非第2019∼13号希望小売価格3,700円〈税抜〉適合起動装置と組み合わせて使用します。BV6521希望小売価格2,500円〈税抜〉角型埋込BV6526※1※2希望小売価格5,500円〈税抜〉BV6543※2※3※4希望小売価格6,200円〈税抜〉219非常警報設備・非常電話設備9
右ページから抽出された内容
非常警報設備(システム用)定格・仕様/接続図操作部2回線24型操作部1回線3型・8型FX1P1P2U-U+BC-BL+C-L+FY1FX2FY2 FX3  FY3 移  報電源AC100VBBBFFF表示灯音響装置起動装置一体型FX11P1P2U-U+BC-BL1+BL2+C-L1+L2+FY11FX12FY12 FX13  FY13 FX21FY21FX22FY22 FX23  FY23 移  報電源AC100VBB表示灯音響装置起動装置FFFFB一体型B:ネジ端子住戸内住戸外入口に赤橙火災表示灯操作部DC24V音響装置へ起動装置角型U-U+BC-BL+C-L+火災表示灯3型音響装置非常警報設備一体型外 観電圧・電流ベル:定格DC24V10mA音量90dB以上起動装置:定格DC30V3A 表示灯:AC・DC24V9mA使用周囲温度−10℃∼+50℃−20℃∼+50℃質量約2.6g約2.7g表示灯発光ダイオードランプ口金−その他主要部品材質:扉・枠・函:鋼板(t1.2)標準色名:オイスターグレー〈日塗工番号:□25-80A[□は日本塗料工業会番号の最新年度記号] マンセル記号:5Y8/0.5(参考値)〉表示灯:合成樹脂(自消性)内部配線:耐熱電線(80℃)他露出ボックス:BV8911H埋込ボックス:BV8921ベル・表示灯・起動装置相互間は配線済露出ボックス:BV8931H埋込ボックス:BV8921ベル・表示灯・起動装置相互間は配線済注)単独では使用できません。必ず操作部が必要です。外観型式番号中第55∼4∼1号認評非第13∼5号認評非第15∼2号認定対象外電圧・消費電流DC24V22mADC24V10mADC24V10mADC24V30mA使用周囲温度−10℃∼+50℃−20℃∼+50℃−20℃∼+60℃−10℃∼+50℃質量27g450g530g130g音量90dB以上90dB以上80±10dB(フリッカ鳴動80±30回/分)その他外部移報接点:DC30V 0.5A(無電圧)適合プレート:フルカラー1コ用プレート取付枠:埋込取付枠(WN3700020)埋込ボックス: 1コ用スイッチ(DS4811K)カバーなし ボックス(DS4911K)カバー付取付ピッチ…83.5mm主要部品材質:鈴:アルミダイカスト色彩:レッド(マンセル7.1R3.6/12.8)取付金具・取付板:亜鉛鋼板電源線:耐熱電線主要部品材質:鈴:アルミダイカスト色彩:レッド(マンセル7.1R3.6/12.8)ボディ:ABS樹脂色彩:レッド(マンセル7.1R3.6/12.8)ベルは造営材への直付けまたは、埋込用プレート(別売:BV92533017)を使用して1コ用スイッチボックスへ取り付けることができます。主要部品材質:ボディ:ABS樹脂(ブルー)カバー:ABS樹脂(ホワイト)プレート:耐蝕アルミ合金屋内型防雨型※1※1防雨仕様JISC0920IPX3相当。 ●プロテクタは9オーダー品にて対応しております。もよりの当社営業所までお問い合わせください。※1防雨仕様JISC0920IPX3相当。 ※2指定色については9オーダーにて対応いたします。もよりの当社営業所までお問い合わせください。BV9403K(プレート・取付金具別売)希望小売価格5,400円〈税抜〉BV92641希望小売価格4,700円〈税抜〉BV92551※2希望小売価格25,000円〈税抜〉BV9216希望小売価格4,300円〈税抜〉火災表示灯3型非常警報設備音響装置6型ベル(屋内用)非常警報設備音響装置6型ベル(屋外用※1)住戸内音響装置角型埋込非常警報設備接続図個別表示システム    接続図火災表示灯・起動装置角型非常警報設備一体型内器BV967022H型式番号:認評非第2019∼4号希望小売価格31,500円〈税抜〉非常警報設備一体型埋込防雨型内器BV967322HK型式番号:認評非第2019∼5号希望小売価格49,500円〈税抜〉220希望小売価格には消費税は含まれておりません。非常警報設備・非常電話設備9

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法