左ページから抽出された内容
R型防災システム(10,000∼100,000m2クラス用)R型防災システム(50,000m2以上クラス用)シリーズR型防災システム(8,000∼25,000m2クラス用)シミュレーション機能により実火災の発生に備えた模擬操作訓練が行え、管理者のスキルアップが図れます。( のみ)自動試験機能により試験・点検作業を大幅に省力化。メンテナンスコストの削減にも貢献します。2線式多重伝送方式の採用で設計・施工が容易。マスク機能により段階施工にも対応します。感知器のアドレス設定や結線作業も簡単です。非火災報を大幅に低減するAI判断機能や 光電式煙感知器の感度補償機能などにより、火災検出の信頼性を一段と高めています。機器のトラブルを早期発見する自動試験機能を搭載。また、 アイソレータを使用することでシステム全体のダウンを防ぎます。信頼性安全性設計・施工性運用性メンテナンス性R型防災システムGR型受信機自立型GR型受信機 壁掛型GR型受信機 壁掛型運用管理・現場サポート機能に配慮したR型システムをラインアップ。建物の規模や用途に応じたシステムをご提案いたします。R型防災システム商品ラインアップ233R型防災システム11
右ページから抽出された内容
■総合操作盤の設置義務のある防火対象物以下を満たし、消防長または消防署長が火災予防上必要があると認めた防火対象物に設置義務。以下を満たし、消防長または消防署長が火災予防上必要があると認めた防火対象物に設置義務。80,000㎡70,000㎡60,000㎡50,000㎡40,000㎡30,000㎡20,000㎡10,000㎡延べ面積51110階数(階)1520令別表第1(1)から(4)項まで(5)項イ(6)項(9)項イ及び(16)項イに掲げる防火対象物で地階を除く階数が5以上であり、かつ延べ面積が20,000㎡以上地階の床面積の合計が5,000㎡以上以下を満たす防火対象物に設置義務令別表第1(1)項から(16)項までに掲げる防火対象物で・延べ面積50,000㎡以上又は・地階を除く階数が15以上であり、かつ延べ面積30,000㎡以上令別表第1(16の2)項に掲げる防火対象物で、延べ面積1,000㎡以上地階を除く階数が11以上であり、かつ延べ面積が10,000㎡以上数々の先進機能を標準装備。総合操作盤※の規格に適合。(のみ)(のみ)(のみ)広域監視・群管理に対応。システムの信頼性と安全性を高め、運用性やメンテナンス性を向上します。※総合操作盤とはセンター表示装置を中心として、防災受信機や放送設備などとの連携により、防火対象物全体における火災の発生、火災の拡大などの状況を把握できる機能をはじめとして総合的な管理機能を有するものです。(平成16年消防庁告示第7号の基準に適合するもの)。上記の防火対象物への設置が義務づけられています。受信機は標準仕様のままで、センター表示装置を接続すれば総合操作盤の規格に適合。導入がいたってスムーズです。アイソレータを使用することでシステム全体のダウンを防ぎます。「火災」「非火災」を正確に判断し非火災報の約1/2の低減を図ります。試験・点検作業を大幅に省力化、メンテナンスコストの削減にも貢献します。実火災の発生に備えた模擬操作訓練が受信機単体でもセンター表示装置でも行えます。コントローラを利用することで、受信機やセンター表示装置がイーサネット上に自在に接続できます。123旧タイプのFR10、FR50、FR100に対応したリニューアルユニット内蔵タイプをラインアップ。リニューアル提案の幅がさらに広がります。●詳しくは264ページをご覧ください。アイソレータ機能AI判断機能自動試験機能シミュレーション機能249ページ248ページ249ページ250ページイーサネット受信機受信機センター表示装置センター表示装置受信機受信機R型防災システム商品ラインアップリニューアル用受信機GR型パネル受信機GR型受信機リニューアルユニット内蔵GR型受信機リニューアルユニット内蔵GR型受信機リニューアルユニット内蔵234R型防災システム11
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。