左ページから抽出された内容
階段ピューピューリビングで火事です2F子ども部屋ピューピューリビングで火事ですピューピューリビングで火事です2F寝室新機能の紹介や連動型と単独型の違いをわかりやすくムービーでご覧いただけます。こちらからご覧いただけます●データ通信料はお客様のご負担になります。約2.7m直径1m以内:約0.04ルクス直下:約0.2ルクス●点灯時の床面の明るさ(天井面取付時)照明器具などで光を遮らないように設置してください。ービ事注1)注2)●写真はイメージです。吹き抜け天井など高い所に設置した場合、右記の照度を確保できない場合があります。壁面取付時は部屋全体がほのかに明るくなり、天井面取付時は足元が明るくなります。点灯イメージあかり(白色LED)出典:総務省消防庁令和4年版消防白書「時間帯別住宅火災の死者発生状況〈放火自殺者等を除く〉(令和3年中)」を加工して作成■総務省消防庁消防白書 https://www.fdma.go.jp/publication/夜間就寝時間帯での死者数の割合が高い。特に自力避難が困難な高齢者などは、避難のサポートが重要です。『あかり付』の場合『あかり付』でない場合天井面取付時壁面取付時ピューピュー火事です火事です火災時、お部屋をほのかに照らし、避難をサポート夜間などで就寝中の場合、住み慣れている自宅でも周りが見えないことでパニックになり、迅速な避難ができない可能性があります。警報器が火災を検知すると「声」と同時に白色LEDでお部屋をほのかに照らし、避難をサポートします。当社独自機能00∼22∼44∼66∼88∼1010∼1212∼1414∼1616∼1818∼2020∼2222∼24(時)20406080140120100(人)0時∼6時の時間帯の平均:108.0人105109110606657547367697383住宅用火災警報器けむり当番・ねつ当番特長電池式ワイヤレス連動型あかり(白色LED)で夜間の避難をサポート。271住宅用警報器12
右ページから抽出された内容
【ワイヤレス連動型の従来品と組み合わせた場合の機能・動作について】SH22/SH32/SHK32/SHK42シリーズは混在使用可能です。※1特定小電力無線(920MHz) ※2子器の音声開始タイミングから遅れて表示されます。 ※3強制鳴動の場合も火災と表示されます。電波チェック試験短押試験強制鳴動故障電波異常10年お知らせ電池切れメンテナンス情報住宅用火災警報器のみAiSEG連携時その他AiSEG設置場所設定AiSEG連携あかり点灯(煙式のみ)火元お知らせ警報連動動作子器〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇親器〇〇〇〇〇―〇〇〇〇〇〇子器〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇×〇親器親器SHK42421(Y)・SHK42127〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇×〇親器〇〇〇―〇〇〇×〇子器×〇〇―〇※2〇※3〇※2〇※2〇※3〇※2〇〇××〇子器SHK32□□・SH32□□・SH22□□SHK42422(B・Y)・SHK42128(B)SHK42712(B)〇:可 ×:不可 −:機能なしAiSEG2と連携「つながる警報器」でさらに安心で便利なくらしにAiSEG2AiSEG2について詳しくはWEBサイトをご覧ください。メンテナンス情報をAiSEG2やスマートフォンにお知らせ電池切れ・故障・電波異常・交換時期などのメンテナンス情報をAiSEG2にお知らせ。スマートフォンでも確認できるので、機器の異常を見逃しません。火災時、照明を一括点灯〔アドバンスシリーズ(リンクプラス)との連携が必要です〕火災発生を検知すると、照明を一括点灯。万が一の際の安心感と安全な避難をサポートします。火災発生を検知するとAiSEG2やスマートフォンにお知らせ万一の火災発生時、火災の発生状況をAiSEG2やスマートフォンにお知らせ。AiSEG2で部屋名称を自由文で登録できるので、火元がすぐにわかり、迅速な避難経路確保の手助けとなります。火災警報器が電池切れですAiSEG2スマートフォンが感ピューピュー火事です火事ですAiSEG2アドバンスシリーズ(リンクプラス)※1注)AiSEG2で登録した部屋名称で表示されます。住宅用火災警報器からの音声メッセージは変更できません。のセ更けんピューピュー子供部屋1で火事ですAiSEG2スマートフォン火災警報器が作動しました“太郎の部屋”※1注)AiSEG2への接続には親器(SHK42712)が必要です。接続可能数は親器1台のみです。要G台で器1※1住宅用火災警報器けむり当番・ねつ当番特長電池式ワイヤレス連動型272住宅用警報器12
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。