左ページから抽出された内容
251P型自動試験機能付受信機・端末機器 ●液晶画面で16文字2行 メッセージの作成は 枠内 7文字まで可能です。高機能発報時、液晶画面に部屋番号(部屋詳細)を表示。火元を早急に特定し、迅速に対応することが可能(最大7文字まで)英数字、記号(号、−(ハイフン))は盤面で設定可能です。また、パソコンを使えば部屋名称(カナ、記号(#以外の半角記号))も液晶画面に表示できます。※1従来の部屋番号表示を拡大して表示することも可能に。万が一の火災時にも火元を瞬時に確認でき、迅速な対応が可能になります。先頭に「−〈ハイフン〉を入力し、数字を入力すると拡大表示モードになります。※1メッセージの作成には連動設定PC専用ソフト(FP3TG)が必要です。発報場所表示機能を標準装備。拡大表示モードを搭載。【初期設定】【盤面設定】【連動設定PC※1】の設定が可能英数字、記号(号、−〈ハイフン〉)、スペースの設定が可能回線+アドレス番号を表示英数字、カナ、記号(号、−〈ハイフン〉、他※2)、スペース地区窓表示(警戒区域)のみ地区窓表示(警戒区域)部屋番号表示+火災の警戒区域を表示。従 来発報した部屋番号まで特定。新機能※2♯以外の半角記号。■発報場所表示機能■設定画面■拡大表示で設定した時の火災発報表示●画面イメージは原寸大です。注)拡大表示モードは数字のみの表示になります。英字、−〈ハイフン〉は通常表示モードの表示になり、「号」は表示できません。※3外観上の点検が別途必要ですが、共同住宅では免除される場合があります。詳しくは所轄消防署にご確認ください。通常表示[1倍角][4倍角]拡大表示101号室のダイニングキッチンで火災だ!当社独自機能38ページ[詳細設定]−[部屋番号メッセージ設定]より設定できます。まだかかる?主回路電源監視予備電源監視CPU・メモリ監視地区ベル回線導通試験感知器回線導通試験感知器作動試験あぶり試験が不要※3自動試験機能対応感知器、ベル(地区音響)配線、予備電源などの状態を常時監視。異常発生時には、異常表示される自動試験機能を搭載。高いシステム信頼性に加え、感知器の加熱試験・加煙試験が免除されるため、立ち入りにくい場所の点検も素早く行え、試験・点検作業を大幅に省力化します。自動試験機能を搭載。常時試験定時試験施工完了時の検査配 線共通線試験・送り配線試験機能点検(6ヵ月ごと)予備電源非常電源全項目(端子電圧・切替・充電装置・結線接続)受信機火災表示・回路導通・同時作動・予備電源・非常電源受信機中継器スイッチ類・ヒューズ類・継電器・表示灯・火災表示・回路導通(結線接続・接地・付属装置は、従来通り)中継器回路導通・予備電源感知器加熱試験・加煙試験感知器作動試験総合点検(1年ごと)煙感知器の感度試験、総合動作試験(同時作動・地区音響装置音圧試験は、従来通り)免除される点検・試験項目(記録確認で代替)●自動試験実施中は感知器ベースの確認灯が約3秒間点灯します。(自動試験の開始時間は設定により変更可能です)305号室304号室303号室302号室310号室309号室308号室307号室306号室EV階段305号室304号室303号室302号室310号室309号室308号室307号室306号室EV階段切替可能P型2級受信機(自動試験機能付)特長
右ページから抽出された内容
261P型自動試験機能付受信機・端末機器 ■表示画面例システム設定(基本設定、代表移信設定を行います。)自動試験結果(自動試験結果を確認できます。)履歴(履歴情報を確認できます。)■履歴情報はPDFまたはCSVで取り出し可能履歴情報をデータで取り出すことで、消防機関への提出書類にあわせてフォーマットを変更したり、非火災報の原因調査など管理しやすい形式で保管することができます。PDF形式例※4※5SDカードは商品に同梱されていません。別途手配が必要です。【SDカードはSD/SDHC規格に対応しています。(参考容量32GBまで)】パソコンでの連動設定データの作成や自動試験結果の確認、履歴情報の確認には専用ソフト(FP3TG)が必要です。対応OSなど詳しくは、当社ホームページよりご確認ください。「連動設定PC」の紹介動画をご覧いただけます。https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/ha/bousai_net/movie/小型・軽量で施工もらくらく。省スペースでスッキリ設置。パソコンで設定データを作成・管理が可能。盤面だけの操作では時間がかかるときにおすすめ。SDカードで、受信機の自動試験結果データや履歴情報も抽出可能で、施工調整、メンテナンスがスピーディに行えます。小型・軽量。連動設定PC対応。当社独自機能P型2級受信機(自動試験機能付)特長SDカード※4(SD/SDHC)Windowsパソコン※5SDカードスロットは操作パネル左部に設置。約7kg約2.1kg●アドバンスP-2シリーズ(BVE20151K)と アドバンスP-1シリーズ[小型](BVE1505H)の比較による。280mm370mm奥行55mm奥行80mm400mm500mmアドバンスP-1シリーズアドバンスP-2シリーズ重量重量火災現場確認(露出ボックス取付時)設定アシスト機能。設定可能な内容感知器設定地区音響空き回線設定当社独自機能「感知器設定」「地区音響空き回線設定」が「設定アシスト機能」でかんたんに素早く設定が可能。通常監視中に回線設定スイッチを3秒以上押すと設定アシストが開始します。回線設定スイッチ
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。