ここから本文です。

2023-25防災システム 59-60(60-61)

概要

  1. P型自動試験機能付 受信機・端末機器
  2. アドバンスP-1シリーズ
  1. 59
  2. 60

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
591P型自動試験機能付受信機・端末機器 P型1級受信機(自動試験機能付)・P型1級複合受信機(自動試験機能付)総合接続図総合接続図P型1級複合受信機(自動試験機能付)の場合P1ATCI1ImIm+1InICICOICnP2C1L1L2LnLACTCAC100V専用電源より〔専用ブレーカには付属の自動火災報知設備専用ラベルを貼る。〕交流電源感知器・発信機発信機応答電  話感知器中継リレー  感知器(3線式)一般感知器発信機誘導灯信号装置C2L3C3L4C4函体接地〔D種(第3種)接地相当以上(100Ω以下)〕(1)終端抵抗接続の場合(MAXAD30)(4)  中継リレーを接続する場合(2)  アドレスブースター接続の場合(MAXAD63)(3)  発信機(アドレス64)を  終端に接続する場合10kΩ終端抵抗副受信機代表移信1(DC30V1Aまで)Fc1Fb1Fa1HL1HL2NCN1N5U1U2H1H2HL1HL2UL1UL2HcHc−+消火栓連動(DC30V1Aまで)諸警報(無電圧接点入力)表示灯表示灯消火栓始動リレー(BV84111H)光電式分離型感知器トラブル線(緑)へ信号接点〔諸警報(N1)に光電式分離型感知器のトラブルを表示する場合を示しています。〕マイクスイッチ赤白注)接続しないと消火栓連動出力がでても、消火栓始動リレーは作動しません。注)消火栓連動入力(HL1−HL2)はAC/DC24Vです。入力電圧が1V以下となる時間が0.5秒以下で検出します。 また、DC入力の場合、極性がありHL1端子を+(プラス)側に接続してください。注)発信機を接続する場合は、自動試験機能対応発信機、 アドレスアダプタ接続用発信機の使用を推奨します。注)  中継リレーを接続する回線には、 一般型感知器、一般型発信機は混在できません。必ず接続平常時の接点の状態EB−EB+DA1DAn非常放送地区音響停止防排煙作動確認EL1ELnEFECEB非常放送設備(音声警報機能付)●地区音響/非常放送切替コネクタを「非常放送側」に変更してください。 (出荷時は「地区音響側」に設定してあります。)平常時の接点の状態SP1SP2増設スピーカー増設スピーカー(WQN970W/EC95352)代表移信2(DC30V1Aまで)Fc2Fb2Fa2代表移信4(DC30V1Aまで)Fc4Fb4Fa4平常時の接点の状態Fc3Fa3代表移信3(DC30V1Aまで)Fc5Fa5代表移信5(DC30V1Aまで)TBBBL++EFECD20DC24VD11BCEA10/B10EA1/B1(  )LACTC一般感知器発信機(コモン単独型)アドレスブースターLACTCT  発信機(アドレス64)非常放送火災確認地区音響防排煙制御(DC24V2Aまで)非常放送連動(DC30V1Aまで)防排煙ベル・放送火災代表切替回路制御回路非常放送設備を接続する場合●地区音響出力は、出火階・直上階出力になっています。非常放送接続側の設定の場合は、出火階 出力になります。なお、地区音響回路の端子番号の意味は下表のようになります。端子番号階(フロア)B1B2B3Bn⋮地下階(BF)1階(1F)2階(2F)(n-1)階((n-1)F)⋮注)鳴動設定については、設定マニュアルをご参照ください。I−IB+I+副受信機電源副受用音響TTCI1ImIm+1InICB−−+B+注1)地区音響導通監視を行う場合は、地区音響装置(自動試験機能付)(BVR92601など)を使用してください。注2)極性があるため正しく接続してください。副受信機DC30V1Aまで(副受信機など用)TT10kΩ終端抵抗受光部光電式分離型感知器送光部白SS赤緑次の住戸などへ住宅情報盤へ火災表示灯へ青L5C5防火戸用ロック[防火戸用ロックのリード線の色は当社商品の場合です。][11回線目から20回線目を防排煙回線に設定した場合を示しています。]注1)両方の防火戸用ロックが作動した場合に、受信機へ表示。注2)P型1級複合受信機のみ。※ジャンパー設定により5回線ごとに 移信コモン端子を単独に設定が 可能です。JP※I−端子をICO∼ICn端子に接続した場合は、移信停止スイッチで回線別移信出力を停止できません。LLSCSCLSCLSCI−端子をIC端子に接続した場合は、移信停止スイッチで回線別移信出力を停止できます。赤白+終端抵抗器(10kΩ)白黒白黒感知器感知器  感知器(3線式)  感知器(3線式)感知器赤青赤青注)とは、P型自動試験機能対応を示します。
右ページから抽出された内容
601P型自動試験機能付受信機・端末機器 P型1級受信機(自動試験機能付)・P型1級複合受信機(自動試験機能付)接続方法/機能設定の方法設定設定配線配線配線非常放送設備との接続方法地区音響の相互鳴動の接続方法機能設定の方法防火戸用ロックの接続方法(P型1級複合受信機)下記の設定がされていることをご確認ください。非常放送/地区音響切替コネクタを接続する場合それぞれの受信機で下記の設定がされていることをご確認ください。●音声警報機能なしの場合【1】一斉鳴動注1)注2)注3)注4)注5)注)一斉鳴動移行時間(TC)の設定は「OFF(移行しない)」に設定してください。接続後は受信機の電源を入れてから非常放送設備の電源を入れてください。絶縁抵抗試験をするときは、非常放送設備の内部回路が破損する恐れがありますので、必ず非常放送設備への配線を外してから行ってください。非常放送側の接続端子に終端抵抗器10kΩを接続してください。地区音響装置接続時は、EA端子のかわりにI端子を使用してください。EC-EF接点が閉じるのは、発信機発報および感知器発報2回線以上の場合です。一斉鳴動移行時間(TC)による動作では、EC-EF接点は閉じません。地区ベルを接続しない回線、または地区音響導通試験なしの地区ベルを接続する回線は、機能設定(ソフト設定)の変更が必要です。(設定マニュアルをご参照ください。)●音声警報機能付の場合【1】ベル(地区音響)を接続しない場合【2】出火階・直上階鳴動【2】ベル(地区音響)(一斉鳴動)を接続する場合ソフト設定ソフト設定接続可能な受信機①非常放送設備と連動させる回線の種別を「自火報感知器回線」に設定。②地区音響の一斉鳴動移行時間(TC)設定を「移行しない」に設定。①回線種別設定 地区窓の任意の1回線を相互鳴動用の専用回線として「諸警報回線(地区音響相互鳴動接続用)」に設定。②地区音響鳴動設定 相互鳴動用の回線を「Ab」に設定。BVE16□□H、BVE17□□F、BVE15□□H、BVE15□□1、BVE36□□H、BVE37□□F、BVE35□□H、BVE35□□1、BVF13□□H、BVF14□□F、BVF37□□H、BVF38□□F(□□は回線数)●ソフト設定方法について詳しくは商品同梱の設定マニュアルを ご覧ください。●ソフト設定方法について詳しくは商品同梱の設定マニュアルを ご覧ください。設定下記の設定がされていることをご確認ください。ソフト設定空き回線の登録方法全回線空き回線登録を解除する場合(設定内容を出荷時の状態にする場合)点検スイッチを1秒以上押している状態(点検スイッチ灯点滅)で空き回線登録スイッチを1秒以上押してください。①回線種別設定防火戸用ロックを接続する回線の種別を「防排煙感知器回線」に設定。●受信機の電源を「切(OFF)」側にした場合でも登録は解除されません。●防火戸手動閉鎖で地区灯を点灯させない場合①すべての結線が完了後、通電し、警戒中の状態にしたあと、本体内部の空き回線登録スイッチを1秒以上押してください。これで空き回線はすべて登録されます。②一斉試験をして、空き回線が確実に登録されたか確認してください。(取扱説明書「点検・施工される皆様へ」をご参照ください。)もし使用回線表示試験のときに感知器および発信機 の接続回線であるにもかかわらず、その地区灯が消灯している場合はその回線は空き回線に登録されています。空き回線登録スイッチを再度押して使用回線にしてください。非常放送/地区音響切替設定コネクタを「非常放送」側に設定。(出荷時設定:「地区音響」側)電池コネクタを抜いて、交流電源スイッチを「切(OFF)」側にしてから設定。コネクタを「非常放送」側に設定してください。注)防火戸用ロックのリード線の色は当社商品の場合です。※防排煙制御(D21)と回線別移信(Ⅰ21)の連動元を同じ回線に設定する必要があります。 (出荷時は、この設定になっています。)(設定マニュアルをご参照ください。)●まっすぐ抜いて ください。●ソフト設定方法について詳しくは商品同梱の 設定マニュアルをご覧ください。EB−EB+EBマイクスイッチ赤白非常放送設備音響装置用終端器(BVS9903)受信機終端抵抗器BL++BCB+B受信機非常放送設備EB−EB+EBマイクスイッチBn(n-1階)B2(1階)B1(地下)BC終端抵抗器赤白音響装置用終端器(BVS9903)+B+B赤白音響装置用終端器(BVS9903)+B+BEAmEFECELmEFECEB−EB+EA5EA4EL4EA3EL3EA2EL2EA1EL1EBEB受信機︵音声警報機能付︶非常放送設備終端抵抗器階別出力信号EL5︵音声警報機能付︶非常放送設備EA5EA4EA3EA2EA1EL5EL4EL3EL2EL1BL+BCEAmEFECELmEFECEB−EB+EBマイクスイッチ受信機終端抵抗器階別出力信号赤白音響装置用終端器(BVS9903)+B+B受信機ABL+BCFa1Fb1Fc1受信機BLnCBL+BCFb1Fc1CFa1LnB赤白赤白音響装置用終端器(BVS9903)音響装置用終端器(BVS9903)+B+終端抵抗器終端抵抗器D21DCDA21DAnI21※※InIC白青赤白赤黒青黒複合受信機Dn

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法