ここから本文です。

2023-25防災システム 109-110(110-111)

概要

  1. P型受信機・P型複合受信機・複合防災盤・副受信機
  2. フレキシブルP‐1シリーズ
  1. 109
  2. 110

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
109P型受信機・P型複合受信機・複合防災盤・副受信機2連動設定選択連動元選択/設定連動先選択/設定出力ON/OFF設定感知器と防排煙端末の設定P型1級受信機・P型1級複合受信機特長施工しやすい受信機盤面でも、液晶画面に次の操作をガイダンス表示することで、設定データの作成・変更がかんたん。現場での設定変更もスムーズに行えます。かんたん設定機能。●登録後は、登録内容をご確認ください。当社独自機能Point液晶表示の変更従来品はコード番号の内容を設定マニュアルで調べる必要がありましたが、新しい文字メッセージ表示は設定内容がひと目で確認でき、わかりやすくなりました。スイッチ操作の変更液晶画面の表示に沿って   ・  (選択)・  だけのシンプル操作。各種設定がよりかんたんに行えるようになりました。■従来品■フレキシブルP-1例)回線種別設定(5回線目を自火報に設定する場合)5回線に回線種別設定「カサイ」を設定文字メッセージ表示スイッチ操作設定完了例)回線種別設定(5回線目を自火報に設定する場合)デジタル表示(コード番号表示)スイッチ操作自火報回線に感知器回線種別設定5回線を設定設定完了デジタル表示部回線選択スイッチ電池試験スイッチ点検スイッチ表示更新スイッチ液晶表示部実行スイッチ上下選択スイッチ戻るスイッチPoint
右ページから抽出された内容
P型受信機・P型複合受信機・複合防災盤・副受信機2110※1SDカードは商品に同梱されていません。別途手配が必要です。【推奨SDカード】SDカード(SD/SDHC対応。参考容量32GBまで)※2パソコンでの連動設定データの作成や履歴情報の確認には専用ソフト(FP2TG)が必要です。対応OSなど詳しくは、当社ホームページよりご確認ください。Windowsパソコン※2SDカード※1(SD/SDHC)SDカードスロットは扉裏側に設置。システム設定 (基本設定、代表移信設定を行います。)種別・連動設定 (回線ごとの詳細設定、連動設定を行います。)履歴 (履歴情報を確認できます。)履歴情報を抽出パソコンで設定データを作成PDF形式例CSV形式例履歴情報はPDFまたはCSVで取り出し可能。連動設定PC専用ソフト(FP2TG)は当社ホームページ(パナソニック防災NET)よりダウンロード可能です。履歴情報をデータで取り出すことで、消防機関への提出書類にあわせてフォーマットを変更したり、非火災報の原因調査など管理しやすい形式で保管することができます。防災NET検索火災データ保存できるし画面も見やすい「連動設定PC」の紹介動画をご覧いただけます。https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/ha/bousai_net/movie/パソコンで設定データを作成・管理が可能。回線数の多い物件など、盤面だけの操作では時間がかかる時におすすめします。SDカードで、受信機の履歴情報も抽出できるので、施工調整、メンテナンスがスピーディに行えます。終端抵抗が4.3kΩ/5.1kΩ/10kΩ/20kΩに対応しており、既設の終端抵抗を取り替える手間が省けます。また、終端抵抗は回線毎に混在可能です。連動設定PC対応。マルチ終端で、らくらくリニューアル。種類終端抵抗5.1kΩ※3/10kΩ20kΩ熱感知器A熱サイバーセンサ80コ20コ煙感知器B煙サイバーセンサ30コ7コB’煙サイバーセンサ(熱検知機能付)20コ5コB’煙サイバーセンサ(2信号)20コ5コC光電式分離型感知器1セット接続不可炎感知器D炎感知器20コ5コ感知器接続可能台数終端抵抗5.1kΩの受信機受第60∼40∼2号、受第60∼40∼3号など終端抵抗10kΩの受信機受第5∼3号、受第6∼10号など1985年以降の受信機〈終端抵抗:5.1kΩ/10kΩ〉回線数が  多い・・盤面の操作では時間がかかる・・注)終端抵抗が10kΩまたは5.1kΩの場合で、同一回線に複数種別の感知器を混在接続する時は、上表の条件を満たした上で、次の方程式により接続個数を決めてください。 A+4(B’+D)+ B+80C≦80。終端抵抗が20kΩの場合は、次の方程式により接続個数を決めてください。A+4(B’+D)+ B≦20。※3終端抵抗5.1kΩを使用する場合、システムトータルで感知器個数は、右記の方程式により接続数を決めてください。A+4(B’+D)+ B+80C≦ ×回線数。●4.3kΩの終端抵抗を使用する場合は、もよりの当社営業所までお問い合わせください。838383803P型1級受信機・P型1級複合受信機特長当社独自機能

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法