ここから本文です。

2023-25防災システム 129-130(130-131)

概要

  1. P型受信機・P型複合受信機・複合防災盤・副受信機
  2. 複合防災盤
  1. 129
  2. 130

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
※高さ1400シリーズ:18Hとなります。1Hは44.45mmの高さで、ラックの国際規格(EIA規格)に準拠しています。基本表示部ユニット基本操作部ユニットオプションユニット■防災警報機能地区表示窓20回線/4H40回線/5H60回線/7H■防災機能■その他ブランクパネル(例)■照明管理機能照明リモコンパネル■防災警報機能自火報・防排煙・諸警報操作部誘導灯信号装置警戒区域図用透明アクリル(例)注)上記図面に明記されていない機器については、別途お問い合わせください。5H集合住宅用警報監視盤非常放送リモコン■増設電源操作部2H交流電源試験増設電源操作部定位電池試験17H※表示部・操作部高さ1200シリーズ:17H1∼6H1H5H8H6H8H3H5H40回線用地区窓消火栓多系統操作部WR-EC120■連絡機能火災通報装置/火災通報専用電話機1H8H火災通報連動停止操作部蓄電池は3年を目処に必ず交換してください。漏液による性能劣化で機器損傷などの恐れがあります。次回蓄電池交換期限年月注)高さ1200、1400シリーズは露出タイプのみとなります。6003518017H1200高さ1200シリーズ高さ1400シリーズ6003518018H1400アクリル板寸法(t=5)高さ幅5H2004006H2454007H2904008H3354009H38040010H42540011H470400函体寸法図複合防災盤(壁掛型)表示部・操作部のユニット/函体寸法図(寸法単位:mm)表示部・操作部のユニット寸法図表示部・操作部のスペース内で、自由に各種機能を組み合わせることができます。129P型受信機・P型複合受信機・複合防災盤・副受信機2
右ページから抽出された内容
高さ2000シリーズ1面体2面体高さ2300シリーズ1面体2面体※オプションユニットを含まない場合、 奥行は300mmとなります。( )内寸法は奥行300mmの場合です。600272000195025H50※450(300)※420(270)6002720001950600120025H50※450(300)※420(270)700372300225030H50※450(300)※410(260)7003723002250700140030H50※450(300)※410(260)高さ2000シリーズ1面体2面体高さ2300シリーズ1面体2面体ご注意チャンネルベースの高さは、他に75mm、100mm、150mmも用意しております。アンカーボルトはM8∼M12を使用してください。下記の様に扉下まで伸ばしたチャンネルベースの製作も可能です。(特注仕様)扉4-φ15アンカーボルト取付穴600450270〔420〕150〔300〕60扉4-φ15アンカーボルト取付穴700550260〔410〕140〔290〕60扉4-φ15アンカーボルト取付穴12001050270〔420〕150〔300〕6014001250260〔410〕140〔290〕60扉4-φ15アンカーボルト取付穴チャンネルベースアンカーボルト(M12)最大35mm床面函体特注仕様チャンネルベース扉高さ2000シリーズ1面体2面体■下部入線孔■上面入線孔(同色鉄板カバー付)高さ2300シリーズ1面体2面体高さ2300シリーズ1面体高さ2000シリーズ1面体扉扉60047047060150〔300〕600120047060150〔300〕扉70057060140〔290〕70057060140扉57060140〔290〕7001400570背面入線孔も設けることができます。(オプション)ご注意60047060150函体寸法図チャンネルベース寸法図(〔 〕内寸法は奥行450mmの場合です。)入線孔寸法図 入線孔は床面と上面にあります。(〔 〕内寸法は奥行450mmの場合です。)複合防災盤(自立型)函体/チャンネルベース/入線孔寸法図(寸法単位:mm)130P型受信機・P型複合受信機・複合防災盤・副受信機2

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法