左ページから抽出された内容
スポット型感知器へッド煙感知器熱感知器炎感知器蓄積型煙感知器一般型熱感知器(接点式感知器)紫外線式1種2種3種2信号自動試験機能対応小型埋込型小型埋込型自動試験機能対応2種(蓄積型)3種(蓄積型)差動式1種・2種定温式特種・1種自動試験機能対応差動式2種定温式特種・1種屋内型1種・2種3種2信号2種3種差動式2種定温式特種2種・3種露出型露出型感知器ベースBV453818BV454818BV455818BV464918BV456618BVE453818BVE454818BVE455818BVE456618BVC45438BVC45538BVEC454818BVEC455818BV454728BV455728BV429112BV429212BV409012BV409112BV419112BV419212BVE429211BVE409011BV42208KBV40108KBV40118KBV41218KBV41228KBV47038確認灯付速結式コネクタなし2線式露出型BVK4010650円●●●●●●●●●●●埋込型BVK40172,800円●●●●●●●●3線式露出型BVK4030740円●●※2●●●●※2●※2●●●埋込型BVK40372,900円●●※2●●●●※2●※2確認灯付2信号用露出型BV4860740円●埋込型BV48672,900円●確認灯なし2線式露出型BV4810530円●●確認灯付小型埋込型用2線式埋込型BVK460712,600円●※3●※33線式埋込型BVK462712,700円●※3●※31.電線被ふくをストリップゲージに合わせてむく。(10㎜)より線0.3㎜∼0.75㎜を速結式感知器ベースに接続される場合は、「裸圧着端子(棒型)」(ニチフ社製:TC-0.3-9.5)をご使用ください。(圧着には専用工具が必要です。)差し込みが不十分な場合、接触不良となる恐れがあります。曲がった芯線はまっすぐに伸ばしてから差し込んでください。※1コネクタ(50個入り)は別売(BVK8050/希望小売価格3,800円〈税抜〉)でご用意しています。注1)注2)注3)■速結端子の正しい結線方法 ●適用電線φ0.9∼φ1.2Cu(銅)単線専用■速結式ベースの接続方法●差し込むだけで接続ワンタッチ。L線・C線同時差し込みも可能です。 (適合電線:φ0.9∼φ1.2Cu(銅)単線専用)●取り外しも簡単に行えます。(送り配線用コネクタは取り外しできません)●終端抵抗器も、同様に差し込むだけで接続できます。●使用しない予備線2線も、送り配線用コネクタに差し込むだけで処理できます。1速結端子を採用。2予備線の配線処理も簡単。感知器ベース特長/互換性表ヘッドとベース互換性表(煙・熱・炎感知器)(価格は希望小売価格〈税抜〉です)差し込むだけのワンタッチ結線。(BVK品番のみ)ネジ止め方式と比較して約40%もの時間短縮を達成。(当社従来品比較)●4芯の電線を使用し、2芯を予備線とした場合。10単線より線ストリップゲージの長さにむく前の感知器次の感知器LCLC(L、Cに極性はありません。)同極同極2芯配線前の感知器同極同極同極同極4芯配線予備線送り配線用コネクタ速結端子感知器ベース次の感知器●速結端子の場合●配線の色は、上記写真の電線を使用した場合。 ●送り配線用 コネクタの場合※2火災表示灯2型(BV9402)、中継リレー1型(BV9475)の接続はできません。※3別途、感知器埋込プレート(φ80:BVRC9521、φ95:BVRC9522)が必要です。注)旧型の3線式ベース(BV4920、BV4921)は現行品のヘッドと互換性がありませんので、ご注意ください。●指定色は9オーダーにて対応いたします。(BVK46271を除く)もよりの当社営業所までお問い合わせください。●コネクタ(50個入り)は別売(BVK8050/希望小売価格3,800円〈税抜〉)でご用意しています。2.芯線が止まるまで確実に奥までぐっと強く差し込む。ストリップゲージ(10㎜)感知器配線予備線送り配線用コネクタ(速結端子方式)※1電線外しボタン速結端子露出型埋込型161P型感知器・点検器具3
右ページから抽出された内容
ベース●小型埋込型用ベース(BVK46071、BVK46271)の寸法図は148ページをご覧ください。ベース送り配線用コネクタ2信号3線式ベース(出火室表示システム用)確認灯付感知器べース(2信号感知器用)BV4860●L-C間は2種 DL-C間は3種として動作します。45°7073φ10211.5146.566.79.65.1126この端子は出火室表示灯用ですCDL47°45°L19°確認灯付感知器ベース埋込型(2信号感知器用)BV4867●ボックス取り付けの場合については、 各感知器のページをご覧ください。最大175φ126φ103φ115±5(天井材穴開け寸法)φ10674.521.57.55∼302°66.743°45°47°取付金具確認灯付速結式感知器ベース埋込型BVK4017●ボックス取り付けの場合については、 各感知器のページをご覧ください。15°2°42°48°最大175φ129φ115±5(天井材穴開け寸法)φ10674.5取付金具29.77.55∼3066.7φ103端子板端子カバー確認灯付速結式感知器ベースBVK40106.366.7端子板端子カバー15°2°45°45°9.65.17073φ10211.514ボディ確認灯付速結式感知器ベース(3線式)BVK4030※火災表示灯2型を接続される場合は L端子をご使用ください。6.366.7端子板端子カバー端子カバー15°2°45°45°9.65.17073φ10211.514ボディ※29.77.55∼3015°2°42°48°最大175φ129φ115±5(天井材穴開け寸法)φ10674.5取付金具66.7φ103端子板電線差し込み口端子カバー確認灯付速結式感知器ベース埋込型(3線式)BVK4037●ボックス取り付けの場合については、 各感知器のページをご覧ください。●出火室表示システム用接続方法は をご覧ください。※火災表示灯2型を接続される場合は L端子をご使用ください。①火災表示灯2型との接続方法②中継リレー1型との接続方法LCLCLS火災表示灯2型RLCLCLS無電圧接点次の中継リレーへ中継リレー1型法対象外システムへ赤赤白青青Fa受信機旧型の3線式ベース(BV4920、BV4921)と現行品の3線式ベースは、混在して使用できません。(同一住戸内など、S端子をワタリ配線に接続する範囲において)注)185ページ※BVK805015.410.521.1電線差し込み口ストリップゲージCu単線専用φ0.9φ1.210mm感知器ベース寸法図(寸法単位:mm)162希望小売価格には消費税は含まれておりません。P型感知器・点検器具3
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。