左ページから抽出された内容
加熱試験器セット(支持棒付)試験器支持棒(継手付)感知器(熱・煙サイバーセンサ用)着脱工具ヘッド(支持棒なし)加煙試験器セット(支持棒付)点検作業の省力化のために、各種点検器具を用意しています。点検器具仕様(寸法単位:mm)■熱感知器の作動試験に使用します。●ヘッド部と支持棒との着脱がワンタッチロック方式でセットが簡単。●燃料タンクを取り外さなくても、シャッター板の操作のみで消火可能。●熱源はカイロ状(BVT9201K7050)のものです。(使用燃料:白金カイロ用ベンジン(別売・市販品))●BVT9201Kはヘッドと支持棒(BVT9702)のセット品です。 BVT92011K希望小売価格51,100円〈税抜〉(ヘッドのみ)もあります。適合試験器右記品番のヘッド部が取り付けできます。BV9102K、BV9117、BVT9201、BV9116、BVT9401、BV9113、BVT9403、BVT9201K、BVT92011K、BVT9405、BVT94051、BVT9403K、BVT9404K、BVT94041K適合着脱工具右記品番のヘッド部が取り付けできます。BV9101、BV9111、BVT9102、BV9114、BVT9103、BVT9104※※BVT9104の場合は、クラッチ内蔵パイプを支持棒へ取り付けます。適合感知器サイバーセンサシリーズ煙感知器および熱感知器(FRシリーズ)煙感知器および熱感知器(小型タイプ)(FRシリ−ズ)適合支持棒BVT9702■煙感知器の作動試験に使用します。●煙感知器の確認灯が見やすく、作動確認がひと目で分かります。●ヘッド部と支持棒との着脱がワンタッチロック方式でセットが簡単。注)右記のような旧タイプの煙感知器または検知部の直径が87㎜以上の感知器には使用できません。●発煙材は、線香(BVT94057300)です。●BVT9405はヘッドと支持棒(BVT9702)のセット品です。 BVT94051希望小売価格48,200円〈税抜〉(ヘッドのみ)もあります。BVT9201K性能評定番号評14-124号希望小売価格67,600円〈税抜〉BVT9702希望小売価格18,900円〈税抜〉BVT9104希望小売価格39,700円〈税抜〉BVT9405性能評定番号評14-125号希望小売価格64,700円〈税抜〉128134φ110φ110●へッド部と支持棒との着脱が ワンタッチでセット可能。●3段式で伸縮が自在。長さ:1470mm∼3510mm(継手含む)●熱サイバーセンサ・煙サイバーセンサシリーズ感知器専用の着脱工具です。 (クラッチ機構付)煙感知器(薄型シリーズ用)着脱工具セット(支持棒・継手付)適合感知器薄型シリーズの光電式スポット型感知器およびイオン化式スポット型感知器BV45328、BV45448、BV45548、BV45368、BV45468、BV45568、BV45178、BV45248、BV45648、BV45458、BV45558BVT9102希望小売価格31,600円〈税抜〉(BV45448などにご使用ください)●ヘッドと支持棒(BVT9702)のセット品です。72φ97(())注)熱感知器(バイメタル式、ダイヤフラム式)用の着脱工具はございません。感知器(スマートセンサシリーズ用)着脱工具ヘッド(支持棒なし)適合感知器スマートセンサシリーズ光電式感知器ヘッド(アナログ式を含む)差動式感知器ヘッド定温式感知器ヘッド(熱アナログ式を含む)適合支持棒BVT9702、BV98724BVT9103希望小売価格6,630円〈税抜〉●スマートセンサシリーズ専用の着脱工具です。163P型感知器・点検器具3
右ページから抽出された内容
■光電式分離型の作動試験・不作動試験に使用します。●フィルター種類(減光率)10%・20%・30%・40%・50%・60%・70%・80%(8枚)●使用方法①設置されている感知器の公称監視距離・種別を確認します。②その公称監視距離の最小値と感知器種別に応じたフィルターを右表より選定し、作動試験用とします。③次に公称監視距離の最大値に応じたフィルターを選定し、不作動試験用とします。例:感知器の種別が2種で公称監視距離の設置値が25(最小値)∼50(最大値)mの場合。(作動試験用フィルターの選択)この場合公称監視距離の最小値は25mなので右表の公称監視距離の20∼30mの欄より2種の作動試験用フィルター60(%)を選びます。(不作動試験用フィルターの選択)この場合公称監視距離の最大値は50mなので右表の公称監視距離の40∼50mの欄より不作動試験用フィルター20(%)を選びます。〈フィルター選択一覧表〉取付位置が高くフィルターが届かない場合は感知器着脱工具などの支持棒にフィルターを取り付けてご使用ください。●付属品携帯用収納ケース・取付用金具点検器具仕様光電式煙感知器感度試験器(アナログ式・一般型用)感度試験用フィルター(光電式分離型感知器用)(支持棒なし)公称監視距離(m)作動試験1種(%)作動試験2種(%)不作動試験(%)5∼1030401010∼1530501015∼2040501020∼3040601030∼4050702040∼5060802050∼100608030試験器の区分当社対象品番(型式番号)推奨校正時期加熱試験器生産終了品BV9102・BV9102K(TH-003号) BVT9201・BVT92011(TH-005号)10年現行品BVT9201K・BVT92011K(評14-124号)加煙試験器生産終了品BV9104(TS-002号) BV9116(TS-006号) BVT9404・BVT94041(TS-007号) BV9117 BVT9404K・BVT94041K(評14-125号)現行品BVT9405・BVT94051(評14-125号)減光フィルター生産終了品BVT9113・BVT9403(TF-002号)5年現行品BVT9403K(評14-119号)煙感知器用感度試験器生産終了品BG99105(評14-123号)3年現行品BG99106(評14-122号) 加ガス試験器生産終了品BVT94103年炎感知器用作動試験器̶̶10年メーターリレー試験器̶̶5年遠隔試験用外部試験器生産終了品BGH97035年現行品BGH9703K■煙感知器の感度(1種・2種・3種・2信号・アナログ)試験に使用します。●1種・2種・3種・2信号・アナログ煙感知器の試験ができます。詳細は商品に同梱している適用感知器一覧表をご確認ください。●小型埋込型の煙感知器(スマートセンサなど)の試験には、小型埋込感知器取付板BZ8(9オーダー品・別売)と交換してご使用ください。●FRシリーズの煙感知器は試験できません。●適用感知器一覧表に記載以外の沖電気防災株式会社製、日本ドライケミカル株式会社製の煙感知器については、日本ドライケミカル株式会社へお問い合わせください。■消防用設備等の試験に使用する試験器具等については、性能を確保するため、また適正な維持管理をすすめるための基準および校正基準が定められています。●対象商品と校正期間「校正」については、もよりの当社営業所までお問い合わせください。BG99106性能評定番号評14-122号希望小売価格643,500円〈税抜〉支持棒フィルターBVT9403K性能評定番号評14-119号希望小売価格78,000円〈税抜〉(写真は取付用金具付です)タテ286(取付用金具含む)×ヨコ170mm×奥行20mmご注意注1)上記記載品番以外は校正の受付を終了しています。注2)試験器の基準は、「消防用設備等の試験等に係る試験器具等の取扱いについて(通知)昭和62年1月13日」に基づいています。B164希望小売価格には消費税は含まれておりません。P型感知器・点検器具3
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。