左ページから抽出された内容
3-113施工・設定412356施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット[台所リモコンと無線LANルータを接続させる]ネットワーク機能は、以下の内容に同意したうえでご利用ください。この製品をインターネットに接続すると、機器の稼働状況や機器が計測したエネルギーデータなどをサーバへ自動的に送信します。これらの情報は給湯器の運転状況の見守りや、商品、サービスの開発、改良などの目的で以下の事業者が利用します。 ①お客様がエネファームtypeSを購入した販売事業者 ②お客様がガスの使用契約を締結している事業者 ③発電ユニットの製造メーカーご同意いただいたうえで、リモコンと無線または有線でルータの接続設定を行ってください。※モバイルルータやテザリングではご使用いただけません。必須IEEE802.11bまたはg,n(nは2.4G㎐帯のみ)に対応していること。(などと表記されている場合もあります)無線LANルータの本体(側面や底面)に貼付されているシールや、パッケージの表示で確認できます。詳しくは、無線LANルータの取扱説明書をご確認ください。必須WPA2もしくはWPAの暗号化方式に対応していること。(WEPには対応していません)推奨簡単接続設定用のプッシュボタンがあること。プッシュボタンには次のような名称があります。WPS/AOSS2またはAOSS/らくらく無線スタート※SSIDで入力できる文字は半角英数字記号(!%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|})です。※パスワード(暗号化キー)で入力できる文字は半角英数字記号(!"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|})です。台所リモコンと無線LANルータの接続方法ふろ・給湯トップ画面→メニュー→システム→ネットワークをタッチするルータ接続/解除をタッチする2分以内に無線LANルータの自動接続設定用のプッシュボタンを長押しする該当するルータの接続をタッチするルータのパスワードを入力し決定をタッチする入力支援※パスワードは入力後1秒で*に変換されます。接続成功接続失敗お願い●接続が失敗した場合、取扱説明書の「まずは確認」の内容を再度ご確認いただき、もう一度簡単接続をお試しください。それでも接続できない場合、手動接続をするをお試しください。●再度接続操作を行う場合は、しばらく時間をおいてからお試しください。エコーネットライト設定をONにする終了をタッチするもう一度行う場合は再試行終了する場合は終了をタッチする接続に成功するとトップ画面の情報バーにを表示します。簡単接続失敗画面手動接続失敗画面設定方法はP.3-114★を参照してください。:英文字に切替:大文字⇔小文字:数字に切替:記号に切替:入力したパスワードを1文字消去します。リモコン型番:パーパス製の場合同意事項使用できる無線ルータ簡単接続手動接続簡単接続または手動接続をタッチする手順へ進む手順へ進む無線LANルータに自動接続設定用のプッシュボタンがある場合無線LANルータに自動接続設定用のプッシュボタンがない・わからない場合画面の内容を確認し、同意いただける場合は同意して次へをタッチする簡単接続手動接続をタッチする簡単接続をタッチする手動接続登録:アイシン製エネファーム共通
右ページから抽出された内容
3-114施工・設定123456施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通[台所リモコンとルータを有線で接続させる][エコーネットライト設定をONにする]ふろ・給湯トップ画面でメニューをタッチするシステムをタッチするネットワークをタッチするエコーネットライトをタッチする通信機能設定をタッチするエコーネットライト通信機能をタッチし、「ON」にする有線LANアダプタを接続している場合は、有線をタッチする接続モードの変更※通信機能が「ON」になっていることを確認します。※通信機能が「ON」になっていることを確認します。接続に成功するとトップ画面の情報バーにを表示します。ON/OFFランプ[緑]点灯、優先を表示。有線LANアダプタが接続されているのにもかかわらず、「有線LANアダプタ未接続」の画面が表示されたら、お買い上げの販売店、または最寄りのガス事業者へご連絡ください。工場出荷時は「無線」になっています。※有線接続モードに切り替える場合は有線LANアダプタ(別売品)の接続が必要です。有線LANアダプタが未接続の場合は、以下の画面を表示します給湯温度40℃です。→エコーネットライト通信機能許可→エコーネットライト通信機能禁止(工場出荷時)戻るをタッチすると通信機能設定画面へ、をタッチするとトップ画面へ戻ります。AiSEG2で有線/無線LAN機器登録をする有線/無線LAN機器登録方法は、P.3-43を参照してください。ふろ・給湯トップ画面→メニュー→システム→ネットワークをタッチする通信機能設定をタッチする画面の内容を確認し、同意いただける場合は同意して次へをタッチする
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。