左ページから抽出された内容
困ったときは?トラブルシューティング原因対処方法名称設定を行うスイッチ(受信器)から離れすぎている。登録するスイッチ(受信器)の近くで、再度操作してください。エラースイッチとの接続が切断しました。閉じる原因対処方法スマートフォンがインターネット未接続。インターネットに接続してください。エラーサーバーとの通信に失敗しました。ネットワーク環境を確認してください。閉じる原因対処方法無線アダプタもしくはAiSEG2が登録モードになっていない。無線アダプタもしくはAiSEG2が登録モードになっているか確認し、再度登録してください。エラー(機器)との登録に失敗しました。次の画面で(機器)が登録モードになっているか確認し、再度登録してください。閉じる原因対処方法前回の接続情報が残っている。スマートフォンの「設定」、「Bluetooth」項目で「自分のデバイス」欄に表示されている「LinkPlus」をすべて解除してください。接続できませんスイッチと接続するために、Bluetoothの設定からすべての「LinkPlus」を削除してください。閉じる原因対処方法無線アダプタもしくはAiSEG2とスイッチ(受信器)の距離が離れている。無線アダプタもしくはAiSEG2の位置や向きを調整し、再度登録してください。それでも解決しない場合は、無線中継器を追加してください。エラー(機器)との登録に失敗しました。(機器)の位置や向きを調整し、再度登録してください。閉じる51
右ページから抽出された内容
困ったときは?ご使用前の準備﹁スイッチアプリ﹂を使わずにボタンで登録する利用者様はじめに設定すること施工︵設定︶業者様施工時に設定すること施工︵設定︶業者様/利用者様その他の設定手順・各種設定方法利用者様照明を操作するには資料編原因対処方法接続したスイッチ(受信器)が今設定している「いえ」とは別の「いえ」として「名称設定」してしまっている。※「いえ」が複数生成されてしまうエラーP.83手順❶別のスイッチ(受信器)で再度接続を行ってください。手順❷通信確認実施後、施工設定を完了させてください。手順❸「設定後の動作確認(一時利用)」P.06にて、どのスイッチ(受信器)が施工できているか制御やアプリ上の状態表示により、確認を行ってください。手順❹手順❸の確認で動作確認できていないスイッチ(受信器)があった場合、該当のスイッチ(受信器)の『「名称設定」から再設定するための事前準備』をしP.43、「施工の続き/追加で施工」からスイッチ(受信器)を追加してください。P.15エラー施工が完了しています。閉じるエラースイッチの登録が完了していません。閉じる原因対処方法スイッチアプリのバージョンが古い。スイッチアプリを最新版にアップデートしてください。情報を取得したスイッチ(受信器)の機種名が正しく表示されない(UnknownKindと表示される)原因対処方法登録を行うスイッチ(受信器)から離れてしまい、Bluetoothの接続が切断された。登録を行うスイッチの近くに行き、再度登録してください。機器登録エラーBluetoothが切断しました。スイッチに近づいて再度登録してください。閉じる原因対処方法ダブルスイッチの片方が未登録。エラーダイアログを閉じた後、アプリ上に表示される「スイッチを追加する」で登録を行っていないダブルスイッチの片方を登録してください。エラーダブルスイッチの一方しか名称設定していません。閉じる52
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。