ここから本文です。

アドバンスリンクプラス設定ガイドブック 73-74(74-75)

概要

  1. 「スイッチアプリ」を使わずにボタンで登録する
  2. AiSEG2とスイッチ(受信器)間の登録・消去に無線中継器を使用する
  1. 73
  2. 74

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
切換スイッチお知らせランプ無線中継器❶無線中継器のプレートを外します。プレート❷無線中継器の切換スイッチを 「機器」側にしたあと 登録ボタンを約1秒押します。❸無線アダプタのお知らせランプが 「橙」に点滅し「中継器経由登録モード」 になります。設定機器登録ボタン無線中継器を使用してスイッチ(受信器)をAiSEG2に登録する※登録するとスイッチ(受信器)の周波数チャンネルが変更されます。アイセグAiSEG2とスイッチ(受信器)間の登録・消去に無線中継器を使用する「スイッチアプリ」のSTEP1【名称設定】、STEP2【通信確認】の前にボタン登録する場合は、すべてのスイッチ(受信器)を登録したあと、アプリの設定を進め、STEP3【機器設定】で「登録しない」を選択してください。一部のスイッチ(受信器)だけを登録すると、STEP2【通信確認】を完了することができません。注意!スイッチ(受信器)のプレート、ハンドルまたはパネルを取り外す。STEP1プレートマイナスドライバーハンドルパネル❶マイナスドライバーなどでプレートを 取り外します。❷ハンドルまたは パネルを取り外します。AiSEG2を「無線機器登録モード」にする。STEP2AiSEG2アダプタ型❶AiSEG2と同じネットワークに接続したパソコンやスマホからAiSEG2サーバーにアクセスし、AiSEG2の画面を表示させます。以降はモニター型と同じ操作です。▶❷へAiSEG2モニター型❶開始を押します。❷メニューを選びます。❸設定を選びます。メニューバー❻無線機器登録モードに なります。❹連携機器登録を 選びます。❺無線機器登録を 選びます。❻中継器経由機器 登録モードになります。無線中継器スイッチ(受信器)AiSEG2発電中発電中MKN704※STEP2の❺で「中継器経由機器登録」のボタンが表示されている場合は既に無線中継器が登録済ですので、無線中継器の登録ボタンを3秒以上長押ししてお知らせランプを「橙」に点滅させた後、 STEP3の❺へ進んでください。STEP3AiSEG2に無線中継器を登録し、「中継器経由登録モード」にする。❹無線中継器が 登録されたら 登録完了を押します。❺中継器経由機器登録 を選びます。「スイッチアプリ」を使わずにボタンで登録する73
右ページから抽出された内容
登録完了、登録モードを終了させる。❶すべてのスイッチ(受信器)が表示されたあとに「登録完了」を押します。AiSEG2STEP5無線中継器設定機器登録ボタン❶登録ボタンを約5秒押します。❷お知らせランプが消灯し、中継器経由登録モードが終了します。すべてのスイッチ(受信器)が表示される前に登録完了を押すと再度やり直しが必要です。!スイッチ(受信器)を登録する。登録ボタンほたるランプ登録表示ランプ消去ボタン切/入ボタン登録ボタン登録表示ランプ消去ボタンハンドルまたはパネルの右下にこのマークがあるスイッチ(受信器)が登録対象です。※子器の登録は必要ありません。ハンドルタイプの場合❶切/入ボタンと登録ボタンを同時に約1秒短押しします。ほたるランプが3回点滅を繰り返します。❷登録ボタンのみを3秒以上長押ししたあと(ピッと鳴る)、一度離してから再度、すぐに約1秒押します(ピピッと鳴る)。ピーと登録音が鳴り、登録完了します。❸切/入ボタンと登録ボタンを同時に約1秒短押ししてハンドルを取り付けます。ほたるランプの3回点滅が終了します。※3回点滅が終了していることを確認してください。パネルタイプの場合❶登録ボタンのみを3秒以上長押ししたあと(ピッと鳴る)、一度離してから再度、すぐに約1秒押します(ピピッと鳴る)。ピーと登録音が鳴り、登録完了します。❷パネルを取り付けます。ダブルスイッチは上側の切/入ボタンを使用します。パネルタイプはパネルを外すと電波受信が停止します。STEP4※登録表示ランプの状態※ダブルスイッチの場合は、上下ディップスイッチの切替不要。一度の登録で上下2回路分が登録されます。▶P.87へAiSEG2に登録したスイッチ(受信器)と無線中継器を消去するAiSEG2を「無線機器一覧/削除モード」にする。STEP1AiSEG2アダプタ型❶AiSEG2と同じネットワークに接続したパソコンやスマホからAiSEG2サーバーにアクセスし、AiSEG2の画面を表示させます。以降はモニター型と同じ操作です。▶❷へ●無線中継器経由でAiSEG2に登録されているスイッチ(受信器)は、名称に続けて「中継器経由」と表示されます。無線中継器にチェックを入れると、その無線中継器経由でAiSEG2に登録されているすべてのスイッチ(受信器)が選ばれます。●スイッチ(受信器)がダブルスイッチの場合、いずれかにチェックを入れると両方が選ばれます。AiSEG2モニター型❶開始を押します。❷メニューを選びます。❸設定を選びます。メニューバー❹無線機器一覧/ 削除を選びます。❺削除する機器を選択し、 決定を押します。❻確認画面が表示されます。「はい」を選ぶと 「機器削除中ですしばらくお待ちください。」 と表示され、削除が実行された後、 無線機器一覧/削除画面に戻ります。困ったときは?ご使用前の準備﹁スイッチアプリ﹂を使わずにボタンで登録する利用者様はじめに設定すること施工︵設定︶業者様施工時に設定すること施工︵設定︶業者様/利用者様その他の設定手順・各種設定方法利用者様照明を操作するには資料編74

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法