ここから本文です。

アドバンスリンクプラス設定ガイドブック 11-12(12-13)

概要

  1. 【施工(設定)業者様】施工時に設定すること
  2. STEP1 名称設定
  3. 【施工(設定)業者様】施工時に設定すること
  4. STEP2 通信確認
  1. 11
  2. 12

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
無線アダプタを中継器経由登録モードに設定する無線中継器を無線アダプタに登録し、中継器経由登録モードに設定する機器未登録スイッチがある場合の中継器を介した設定スイッチ(受信器)の名称を設定し、スイッチと機器を登録する機器未登録スイッチが残っていない場合保存スイッチ一覧を確認する5412機器未登録スイッチと再接続する3機器未登録スイッチが残っている場合STEP3STEP2通信確認発信器設定STEP1名称設定へSTEP2▶P.12へ施工(設定)業者様施工時に設定すること11
右ページから抽出された内容
施工中に困ったときはトラブルシューティング▶P.47へ施工設定の仕組みについて▶P.82へ通信確認…スイッチ(受信器)間の通信を確認するSTEP2任意のスイッチ(受信器)1台をスマートフォンと接続する2-1スイッチ(受信器)間の通信が確認されたら通信確認が終了2-3スイッチ(受信器)間の通信を確認する2-2「確認完了」と表示されたら、「閉じる」をタップします。通信確認中にエラーが出た場合STEP2通信確認▶P.47へ!設定が完了したら、再度、2-2から通信確認を行ってください。通信機器の設置状況は▶P.03へタップ!タップ!へSTEP3スイッチ(受信器)の数により確認に数分かかる場合があります。!Bluetoothペアリング要求「"LinkPlus"がお使いのiPhoneへのペアリングを求めています。」などのポップアップが表示された場合は「ペアリング」「ペアに設定して接続」などをタップしてください。なお、本スイッチアプリはスマートフォン上の自分の連絡先や通話履歴は使用しません。▶P.13へタップ!タップ!STEP1で登録したすべてのスイッチ(受信器)が通信し合うか確認します。この画面では、スイッチ(受信器)の追加はできません。スイッチ(受信器)の追加をしたい場合は、一旦、施工設定をすべて完了したあとに、「追加で施工」の項目を利用して追加してください。▶P.15へ!操作するスイッチ(受信器)は名称設定が終わっていれば、どれでも可能です。「接続する」をタップし、スイッチ(受信器)本体を長押し(5秒以上)します。困ったときは?ご使用前の準備﹁スイッチアプリ﹂を使わずにボタンで登録する利用者様はじめに設定すること施工︵設定︶業者様施工時に設定すること施工︵設定︶業者様/利用者様その他の設定手順・各種設定方法利用者様照明を操作するには資料編12

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法