ここから本文です。

防災タイムズ Vol.2 1(1)

概要

  1. 1

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
連動設定PCソフト「FP2TG」「FP3TG」でより効率的な施工調整・メンテナンスを実現!こんなお困りごと・・・ありませんか?パソコンで設定データを作成・管理が可能。盤面だけの操作では時間がかかるときにおすすめ。SDカードで、受信機の自動試験結果データや履歴情報も抽出可能で、施工調整、メンテナンスがスピーディに行えます。連動設定PCソフト(FP2TG/FP3TG)でできること※1)SDカードは商品に同梱されていません。別途手配が必要です。【SDカードはSD/SDHC規格に対応しています。(参考容量32GBまで)】※2)パソコンでの連動設定データの作成や自動試験結果の確認、  履歴情報の確認には専用ソフト(FP2TGまたはFP3TG)が必要です。 対象機器は裏面をご確認ください。  対応OSなど詳しくは、当社ホームページをご確認ください。システム設定(基本設定、代表移信設定など)自動試験結果の確認履歴の確認当社独自機能専用ソフトのダウンロードはこちらからFP2TGFP3TGWindowsパソコン※2SDカード※1(SD/SDHC)SDカードスロットは操作パネル左部に設置。履歴情報をパソコンで整理したい・・・端末の設定をスムーズに行いたい・・・https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/ha/bousai_net/soft_dl/https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/ha/bousai_net/soft_dl_fp3tg/端末の設定をPCで実施し、受信機でSDカードを読み込むだけ!履歴情報の管理もカンタン!連動設定PCソフトを使えば・・・解決2023年11月号防災タイムズVol.22023.11

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法