左ページから抽出された内容
34省エネニーズに対応省エネと快適性アップに対応UP快適省エネ外が明るいときは明るさを抑えて点灯。外が暗くなると目標照度で明るく点灯。滞在時、人のわずかな動きまで検知し、点灯を継続。人の通過(移動)を検知し、減光制御。微動検知が可能通過検知が可能暗闇でも検知が可能外光の明るさに合わせて自動制御午前夜人がいれば熱線センサで検知し点灯。快適点灯継続省エネ減光快適点灯【運用例】停電発生照明発電機負荷制御信号BCPモードレベル8入力BCPモードレベル12入力BCPモードレベル8入力BCPモードレベル4入力BCPモードレベル8BCPモードレベル12BCPモードレベル8BCPモードレベル4100%点灯50%点灯50%点灯10%点灯75%点灯(平常時)発電機出力にやや余裕がある発電機出力に応じて照明を連動制御発電機出力に余裕がある発電機出力にやや余裕がある発電機出力に余裕がないBCP(事業継続計画)運用対応オフィスビルに明るさセンサ導入で約30∼35%の省エネ※を実現多彩なセンサを活用し、快適制御を実現!(画像センサによる運用例)3室内の人数を検知し、快適に空調制御!(空間環境センサによる運用例)※当社東京本社ビルにおける同等のセンサ付調光端末器を使用した場合の実例。センサ付調光端末器(熱線センサ)明るさセンサ空間環境センサ停電時、発電機の過負荷を防止するために、照明の連動制御が可能!建物空間の快適性を維持しながら、ワンランク上の省エネ、省力化を実現します。フレキシブル照明制御システムシリーズ明るさセンサにより昼光を取り入れながら照明を自動調光。画像センサが人のわずかな動き(微動)を検知して、照明を自動点滅・制御します。ムダに使われている照明は、ワーカーに不快感を与えることなく調光または消灯。快適と省エネの両立を図ります。※FreeFitMXのみの機能です。省エネ7空間環境センサの「人数レベル検知」と空調を連携。人が増えると一時的に空調の設定温度を下げる、補正制御が可能です。■夏場・冷房時の空調制御例エリア内の人数人のいるエリアの温度空調の設定温度26℃人が少ないと26℃(通常設定)人が多くなると補正制御で25℃に補正制御がない場合一時的に温度が上昇し不快補正制御することで温度上昇を抑えて快適キープ時間
右ページから抽出された内容
231WeLBA200WeLBA500コントローラタイプWeLBA200WeLBA500液晶付タイプワンストップソリューションいつでもどこでも管理OK1台6役で一元管理省エネソリューション省力化ソリューション警報監視、遠隔操作、照明制御から検針まで、各種ビル設備の運用を汎用パソコンで一元管理することが可能です。センサ付調光端末器により設定照度に近づけるよう減光制御を行い、照明の省エネを推進します。Web技術を利用したコントローラなので各種ネットワークやメールを活用した遠隔監視やモバイル監視による建物管理の省力化が図れます。遠隔管理設備が故障するとスマートフォンにEメールで通知。また、管理センターのパソコンから離れた場所の建物設備(単体でも複数でもOK)を一括管理できます。センサ付調光端末器照明制御動力制御検針空調制御エネルギー計測警報監視ワンストップ、省エネ、省力化ソリューションで、延床面積20,000㎡クラスのビル設備の運営・管理をサポートします。エミット・ビルコントローラ/お客様所有の汎用パソコン8Webブラウザで遠隔監視・制御Intranet/Internet※設備・防犯監視防災・防犯連動集中検針エネルギー管理動力・空調制御警報監視照明制御設備・防犯監視防災・防犯連動集中検針エネルギー管理動力・空調制御警報監視照明制御防災・防犯連動設備・防犯監視集中検針エネルギー管理動力・空調制御警報監視照明制御管理センターA工場B支店C支店スマートフォンEメール通知※セキュアな運用を行うため、VPNなどの仮想的な専用回線で接続してください。●設備のトラブルを管理会社やビルオーナー様に通報するサービスもあります。 詳しくはパナソニックEWエンジニアリング株式会社までご相談ください。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。