ここから本文です。

建物設備管理システム提案パンフ 11-12(12-13)

概要

  1. 入退室管理システム
  1. 11
  2. 12

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
リアルタイムに通行イベントを表示テナントの持込カードに対応21最大6,000ゲート統合型セキュリティシステムテナントの利便性向上やセキュリティ機能の強化、運用性の向上を図ります。113●テナントの独自カードを、ビルのセキュリティカードとして認証可能 (情報開示や対応カードリーダーなどの条件があります)●「FeliCa」の場合、最大で50種類のお客様ICカード(ビルカード含む)に対応可能(ICカードの読み取り方法は別途ご相談ください)●扉やセキュリティゲートを指定して、通行者を顔写真付きで リアルタイムにグラフィック画面に表示●警備員が通行者と登録された顔写真を見比べ、なりすましを確認●リアルタイム表示は一時停止も可能映像監視システム『ArgosView』と連携●映像監視システムに入退室情報を統合し効率化を実現●入退室イベントなどと連携したアラート時の映像のみ表示し効率化●入退室情報と映像をTeamsなどに連携、VIP入館を関係者に通知4共用部テナントBテナントA[テナントA独自カード専用][テナントB独自カード専用][テナントA・B独自カード共用]※Teamsは、米国MicrosoftCorporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。○○様南門より入館!※
右ページから抽出された内容
●1秒以内で認証※2完了。顔の向きやマスク着用、逆光などの環境下でも高い精度で認証可能●通過人数が多い場所でもストレスフリーの顔認証を実現高速・高精度の顔認証●統合型セキュリティシステムeX-SGと連携が可能●ICカードと顔の2要素認証により、個人情報や機密情報のある  高セキュリティが求められる特定エリアの入退室に最適2要素認証でセキュリティを強化1顔認証入退セキュリティシステムハンズフリーで認証、ウォークスルーでゲート通過。認証装置にタッチする必要がないので清潔、安心。●ディープラーニングを応用した世界最高水準※1の顔認証技術を活用●顔の向きや経年劣化、メガネやマスクなどにも影響されにくく、利用が快適来訪者受付システムQRコード利用で応対がスムーズ、来訪者受付を無人化・非接触化し業務負担を軽減●無人受付により来訪者の入退館がスムーズ、 受付業務の軽減・効率化や警備員の削減にも貢献●対面やカード授受による接触を減らし感染対策にも12パナソニックコネクト株式会社製42017年4月28日に公開されたNIST公式の評価レポート(IJB-AFaceVerificationChallengePerformanceReport、IJB-AFaceIdentificationChallengePerformanceReport)において世界最高水準の評価を得た後も、さらなる顔認証技術の強化で認証精度向上とエラー削減を続け、NIST「FRVT1:1」(2021年8月2日発行)の「OngoingFaceRecognitionVendorTest」においても、世界最高水準の評価結果を得ております。状況によっては、認証に時間がかかる場合があります。※1※2カード+顔(AND認証)、カードまたは顔(OR認証)選択可能■来訪者受付ステップ①来訪予約とQRコード発行②来訪当日に無人受付●来訪者●訪問先担当者●QRコードの方●受付番号の方アポイントメント名前や会社名などの来訪者情報をシステムに登録。QRコードをセキュリティゲートにかざしてそのまま入館。無人受付端末でQRコードチケットを発券。QRコードチケットをセキュリティゲートにかざして入館。来訪者のスマートフォンにQRコード(または受付番号)を自動送信。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法