ここから本文です。

ワイヤレスコール・チャイム「2024年4月価格改訂版」 17-18(18-19)

概要

  1. ハイハイ店番
  1. 17
  2. 18

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
17ハイハイ店番4エコー方式検知器は2台までフォー1・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体注)   は増設器具です。 ③④⑤の配線には、極性があります。端子番号を合わせて 結線してください。結線を誤まると器具を破損することがあります。345345(別売)来客用押釦(別売)電源AC100Vハイハイ店番10・30検知器は2セットまでテン注)   は増設器具です。 ①②③④⑤の配線には極性があります。端子番号を合わせて 結線してください。結線を誤まると器具を破損することがあります。注)   は増設器具です。 ③④⑤の配線には、極性があります。端子番号を合わせて 結線してください。結線を誤まると器具を破損することがあります。ハイハイ店番4フォー熱線式検知器6台まで(各□端子2台まで)4注1)   は増設器具です。注2)押釦と検知器を使用する場合、□番端子への  配線は各々異なる端子に接続してください。4熱線式検知器3台と投・受光器1セットを接続する場合投・受光器1セット(またはエコ−方式検知器1個)使用する場合熱線式検知器は最大4台まで使用できます。(ただし赤外線検知器を使用していない□番端子2台まで)注)□番端子それぞれに検知器の配線が行われている場合、増設用押釦は使用できません。44エコー方式検知器1個と投・受光器1セットを接続する場合エコ−方式検知器と投・受光器1セットまでに限り使用可能です。(本体容量の関係)熱線式検知器を接続する場合熱線式検知器は6台まで(各□端子2台まで)41・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体545(別売)来客用押釦(別売)電源AC100V41・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体電源AC100V熱線式検知器EK34231EK34811EK34441EK34531EK346411・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体電源AC100V投光器受光器EL311051またはEL313051EL311071またはEL313071EL230421KEL230421KEL230421K444512345551・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体電源AC100V投光器受光器34534512EL810432またはEL820431KEL311051またはEL313051EL311071またはEL3130711・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体来客用押釦(別売)電源AC100V投光器受光器投光器受光器2345112345赤外線式検知器(別売)警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみエコー方式検知器増設チャイム(EC730Wなど10台まで別途AC100V必要)(別売)増設スピーカー1台まで(EC95352)(別売)光る増設スピーカー(WQN970W)(別途AC100V必要)(別売)なら3台まで警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ増設チャイム(EC730Wなど10台まで別途AC100V必要)(別売)増設スピーカー1台まで(EC95352)(別売)光る増設スピーカー(WQN970W)(別途AC100V必要)(別売)なら3台まで熱線式検知器(無極性)警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ増設チャイム(EC730Wなど10台まで別途AC100V必要)(別売)増設スピーカー1台まで(EC95352)(別売)光る増設スピーカー(WQN970W)(別途AC100V必要)(別売)なら3台まで警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ増設チャイム(EC730Wなど10台まで別途AC100V必要)(別売)増設スピーカー1台まで(EC95352)(別売)光る増設スピーカー(WQN970W)(別途AC100V必要)(別売)なら3台まで警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ注)検知出力はa接点に設定してください。1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-注)短絡してください。※11+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-注)短絡してください。1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-注)短絡してください。1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-注)短絡してください。※1注)EA5501のAC100V電源をEL23001Kとは別に供給し、EA5501の3+,4−端子とEL23001KのL1,L2端子を接続することはできません。1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-注)短絡してください。1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-注)短絡してください。※1※1※1※1※1:速結端子:ネジ端子:信号線:AC100V用電源線■配線図●報知音(ブー、ポロロン、ピンポン)はハイハイ店番(本体)端子の接続により選択します。ハイハイ店番印刷物と実物では色柄が異なります。現物の商品サンプルなどでお確かめください。電源電源検知出力検知出力タンバー出力タンバー出力
右ページから抽出された内容
18■寸法図(寸法表示単位:mm)60φ77404φ通線孔7φ●EL23001K●EL230421K●EL810432●EL820431K●投受光器とも同じ●EL311051 ●EL313051 取付ネジ●EL311071 ●EL313071 Uボルト同梱67.5102.510078.8959583.5505016417684化粧フード化粧フード35170120451コ用スイッチボックス適合ハイハイ店番4(エコー方式)検知器の場合ハイハイ店番4(熱線式)検知器の場合ハイハイ店番10・30検知器(対向式)の場合1.検知器1台使用の場合できるだけ天井取り付けよりも壁面取り付けで低く取り付けて ください。※次のような場所には取り付けないでください。この検知器は検知エリア内に入ったときの温度変化を検知する方式のものです。何らかの原因で検知エリア内の温度が急に変わった時は検知動作をしたり、人が通っても温度変化として検出できない時は検知動作しない場合があります。3.検知器を真下に向けないでください。(検知範囲が狭くなったり、遮光時の変化量が少なく、動作しない場合があります。) 4.ガラスに向けて取り付けないでください。(ガラスを通して外部の人を検知する場合があります。)5.車などの大きな振動、ゆれがあると反射量が変化し、動作する場合があります。 6.検知器は照明器具からできるだけ離してください。(夜間、周囲の照明が消えると、蛾・虫が近くの検知器を遮光して動作する場合があります。)7.自動ドアの赤外線エリアと干渉する場所には設置しないでください。お互いの検知エリアが重ならないようにしてください。光線が干 渉し、誤作動の原因となります。2.検知器2台使用の場合検知器を若干下向きに取り付け光線の交差点が、床面より上 になるように取り付けてください。同じ側に取り付けるともう一方の投光器の光が回り込み、動作しない場合があります。1.2台並行して取り付ける場合は投光器および 受光器を同じ側に取り付けないでください。ガラスにより光線が弱くなり鳴りっぱなしになる場合があります。直角になるように取り付けてください。2.ショーケースなどのガラス面が光軸と斜め になっている場合。50cm以下で使用されますと足でさえぎることになり遮光物の幅がせまく動作しない(鳴らない)場合があります。また投光器と受光器の間隔が2m以内の場合には反射光の影響で鳴らない場合があります。3.低い場所では80∼100cmが最適です。4.投・受光器は、有効検知距離以内でご使用ください。 5.受光器は、太陽の直射光や反射光が当たらない場所に取り付けてください。6.受光器は、夜間の照明が当たらない場所に取り付けてください。 7.壁面と平行に投光器、受光器を設置すると、乱反射により誤動作する場合があります。出入口から40cm奥へ入っているように調整光線がガラスに当らない様に検知器の頭を少し内側に振る端を子供が通ったときでも検知する高さ、角度を考えて検知器の取付高さ、位置を決める床面から20∼40cmに光線の中心がくるように調整投光器受光器ショーケース50cm投光器受光器■取り付け上のご注意検知器(4m用)は屋内用ですから絶対に屋外へ取り付けないでください。検知器(熱線式)は屋内用ですから絶対に屋外へ取り付けないでください。屋外に取り付けた場合、誤動作することがあります。(検知しなかったり、誤動作、故障の原因になります。)1.急激な温度変化のある場所。雨、風の直接あたる場所。 2.取り付け高さが4m以上になる場所。 3.屋外(特に直射日光や雨のあたる場所)、ヘッドライトの直射、また強力な電気的雑音の入る場所。4.大理石など反射の強い床面のある場所。(検知エリア外の人を検知する場合があります) 5.ねずみや猫などの通路になりやすい場所。 6.のれんなど検知エリア内に動くものがある場所。7.前面(検知エリア内)に障害物のある場所。120φ62140.583.5140583.5140R361215120φ70φ44165.59044165140プルスイッチ全長1,50012166.783.5130有効長2100注)「いらっしゃいませ」発声時のみ移報接点出力ができます。チャイムには電源が必要です。:ネジ端子:信号線:AC100V用電源線無電圧接点(AC100V1Aまで)チャイムの押釦接続端子へ100V端子AC100V(電源コードも付いています)ありがとうございましたいらっしゃいませいらっしゃい店番電子音声合成技術によるやさしい声で、さわやかな対応。あなたに代わって、1人ひとりにごあいさつします。■結線図■寸法図(寸法表示単位:mm)受け台カバーを外し、下図のような配線で結線してください。来客報知報知音備     考出力本体(EL82K)増設チャイム(EC730W・EC170)即時出力(来客時のみ)出力時間 1±0.5秒いらっしゃいませ即時発声本体で「『いらっしゃいませ』だけ」「『ありがとうございました』だけ」「両方の音声を発声」の3つの切り替えが可能です。来客時ありがとうございましたお帰り時無電圧接点AC100V・1AまでDC30V・1Aまで検 知 距 離検 知 範 囲検 出 速 度使用電圧範囲消 費 電 力音     量使用温度範囲質     量4mビーム状(前方4mで約40cm程度)0.3m/秒∼2.5m/秒AC100V±10%50/60Hz6W以下最大75dB以上(切∼最大まで可変)−10℃∼+40℃約1kg使 用 場 所音声鳴動遅延時間リレー接点保持時間使用周囲照度音 量 調 整動 作 表 示屋内4±1.5秒1.0±0.5秒0∼30,000lx0∼75dB動作中LED点灯■仕様■仕様(報知音・表示・外部出力)SEL82K希望小売価格49,400円〈税抜〉いらっしゃい店番注)ハイハイ店番と接続する場合はEL820431K希望小売価格44,000円〈税抜〉をご使用ください。来客時お帰り時在庫区分代理店様に在庫をお願いする商品※地区により積送期間が異なります。状況により納期がかかる場合がございますのでご了承ください。5メーカーに一定量在庫している商品S受注後○営業日以内に工場出荷する商品KLM受注後○日以内に工場出荷する商品HJOP掲載価格は希望小売価格です。消費税・工事費は含まれておりません。注1)検知器を取り外した状態で設定  してください。注2)電源が入っている状態で設定して  も検知感度は切り替わりません。注3)検知器の取り外し、取り付けに  ついては、施工説明書を参照して  ください。本体設定カバー感度切替スイッチ標準(出荷時)低高−12CN※設定時は「標準」の 感度で動作します。通常は「標準」(出荷時)で使用してください。注4)設置環境により誤動作しやすい場所は「低」にしてください。注5)動作しにくい場合のみ「高」にしてください。注6)「高」にすると動作しやすくなります。使用環境や状況に応じて設定して  ください。注7)ホコリなどの侵入を防ぐため、設定後は必ず設定カバーを取り付けてくだ  さい。■検知感度の調整ハイハイ店番4(エコー方式)検知器の場合感度切替スイッチで検知感度を変更できます。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法