ここから本文です。

ワイヤレスコールシステムカタログ「2024年4月価格改訂版」 23-24(24-25)

概要

  1. 小電力型ワイヤレスコール
  2. 卓上受信器
  1. 23
  2. 24

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
SECE1601P希望小売価格24,100円〈税抜〉小電力型ワイヤレスコール卓上受信器(受信4表示付)SECE1801P希望小売価格27,600円〈税抜〉小電力型ワイヤレスコール熱線センサー発信器屋内専用SECE1708P希望小売価格13,750円〈税抜〉小電力型ワイヤレスコール壁掛発信器●機器の設定方法は注)発信器、送信器は受信器から50cm以上離してください。卓上置き専用です。壁取り付けすることはできません。※1注)発信器・送信器と周波数CHを合わせてください。※21つの呼出表示窓に発信器30台登録することもできます。注1)音・光を「切」にすることはできません。注2)使用可能な発信器は35・36頁をご参照ください。注3)呼出音は固定です。選択できません。■仕様(ECE1601P)AC100V4WCH.1(426.0250MHz)、CH.3(426.0500MHz)CH.5(426.0750MHz)、CH.7(426.1000MHz)最大30台まで※2大:約70dB、中:約58dB、小:約46dB0℃∼+40℃約420gネームシール1枚(「玄関」「トイレ」「受付」「浴室」「お茶」「ちょっと来て」白紙6枚)定 格 電 圧消 費 電 力使用周波数発信器使用台数音量(前方1m)音   色使用周囲温度質 量付 属 品一般家庭から店舗・オフィスまでさまざまな報知・連絡に。●小電力型ワイヤレスコール 壁掛発信器ECE1708P●小電力型ワイヤレスコール 卓上受信器ECE1601P●小電力型ワイヤレスコール 熱線センサー発信器●小電力型ワイヤレスコール 卓上受信器ECE1801PECE1601Pやさしくお知らせ音と光で連絡注)通話機能はありません)通話機能は ありません。呼出先がわかる呼出表示が4ヵ所呼出音も4種類プルプル、ブー、ピピッ、ポロロン、チャイム発信器ECE1701P、熱線センサー発信器ECE1801P、ECE1821AP・FP使用時ピンポン①②①②①①②②24頁参照プルプル注)発信器・送信器は受信器から50cm以上離してください。●使用可能な発信器は35・36頁参照ピンポン●受信器は何台でも使用できます。 (電波到達距離以内) 報知音が聞こえにくい場所にも増設できます。●発信器は最大30台まで使用可能。●発信器の電池切れお知らせ機能付。■特長■発信器の1波●周波数設定スイッチで選択店舗併用住宅・住宅展示場での来客報知オフィスでの連絡※1通話機能はありません。ワイヤレスコール卓上受信器電波到達距離約40m(障害物のない場所での水平見通し距離)小電力型ワイヤレスコール卓上受信器呼出・連絡23電波到達距離約40m障害物のない場所での水平見通し距離発信器最大30台●電波が届きにくい場合はワイヤレス中継器をご使用いただき、動作をご確認ください。印刷物と実物では色柄が異なります。現物の商品サンプルなどでお確かめください。
右ページから抽出された内容
■電池切れ発信器の表示機能①電池切れの近い発信器が押されると②受信器の電池交換表示灯の赤色点灯と 報知音の後に警告音「ピー」音が鳴る。③発信器の電池を交換する。④電池交換した発信器の押釦を押す。 ●発信器電池交換表示灯が消灯する。 ●用件ランプは約3分間点灯する。注1)発信器の電池を交換しない場合は、発信器の登録を消去、または電源を抜かない限り発信器の電池交換表示灯は点灯し続けます。注2)乾電池には使用期限があります。未使用でも1∼2年放置すると電池切れとなります。ご使用の際には乾電池に記載してある使用期限を確認してください。ブー(報知音)ピー(警告音)受信器発信器押すピッ用件ランプ赤色点滅電池交換表示灯赤色点灯着信ランプ赤色点滅■各部の名称と機能※1注)発信器を操作していないのに受信器の電源を入れたとき、受信器の受信モニターが赤色点灯・点滅する場合は、近くで妨害電波が出ているか、もしくは近くで特定小電力無線設備が使用されている可能性があります。受信器の使用場所を変更したり、周波数チャンネルを変更して受信モニターが赤色点灯・点滅しない場所に設置してください。受信器底面9用件ランプ●登録された発信器から呼出しがあると約3分 間赤色点灯します。着信ランプを押すと消灯 します。受信モニター電源表示灯●発信器からの電波を受信したことを示します。発信器電池交換表示灯●発信器の押釦を押したとき発信器電池交換 表示灯が点灯した場合、発信器の電池切れ が近くなっています。電池を交換してください。着信ランプ●発信器から呼出されると約3分間赤色点滅し ます。押すと消灯します。報知音量切替スイッチ●報知音量を3段階(大・中・小)で切り替えると きに使用します。(無音にはなりません。)報知回数設定スイッチ●報知音の鳴動回数を1回または3回に設定 するときに使用します。登録釦●発信器を登録・消去するときに使用します。周波数設定スイッチ●周波数を設定するときに使用します。 (出荷時はCH.1)※2注)必ず受信器と発信器の周波数チャンネルを合わせてください。123456789■登録方法(受信器1台に発信器は合計30台まで登録できます。ただし区別は4種類までです。発信器1台に受信器は何台でも使用できます。)●発信器の追加登録方法  登録釦を押して登録したい用件ランプを赤色点滅させる。  登録の手順  に戻る。1発信器に電池を入れる。4発信器を登録3登録釦を押して登録したい用件ランプを赤色点滅させる。(登録釦を押すと用件ランプが次々用件ランプに移動します。)5用件ランプが赤色点灯し、報知音が鳴る。6登録釦を押して用件ランプが消灯するまで移動させます。用件ランプが消灯すると登録完了です。●用件ランプ4点滅時に登録釦を押すと用件ランプが消灯します。  AC100Vコンセントから電源プラグを抜く。  登録釦を押しながら電源プラグをAC100Vコンセントに差し込み、  受信器から「ピー」音が鳴るまで押し続ける。(登録が消去されます。)注1)1台ずつ個別に消去することはできません。(全消去のみです)注2)全消去されると受信器は登録モードになります。●発信器の登録消去方法2電源プラグを差し込む登録モード発信器押すまたはピッ登録したい発信器の押釦を押す動作状態にする●熱線センサー発信器 (ECE1801P、ECE1821AP・FP)注)他の用件ランプに登録する場合は手順3の登録釦を押して登録したい用件ランプを点滅させ、以後手順に従い登録作業を行ってください。注)ただし、1台でも発信器が登録されていると、電源表示灯が緑色点灯します。この場合は、登録釦を約1秒間押し続けると登録モードになります。●報知音が止まると用件ランプが赤色に  点滅し、引き続き登録モードになります。注)6の登録から約1分間経過すると、自動的に登録完了します。ブー用件ランプ赤色点灯登録釦押す電源表示灯緑色点灯用件ランプ消灯登録釦電源プラグ用件ランプ1赤色点滅電源表示灯緑色点滅受信器AC100Vコンセント登録釦用件ランプ2赤色点滅電源表示灯緑色点滅受信器押す注)14212■寸法図(寸法表示単位:mm)16017210418038●ECE1601P全長1.8m表示窓カバー電源プラグコードの長さ:1.8m12345678※1※1※2注)登録方法の詳細については、取扱説明書をご覧ください。注)防水構造ではありません。水やしょう油などが商品内部に入ると 故障の原因になります。用件ランプ1音 色ブーピピッポロロンプルプル受信器設定音側ブーピピッポロロンプルプル鳴動時間※約2秒約2秒約2秒約3秒鳴動時間※約2秒約2秒約2秒約2秒ピンポン側(出荷時)ピンポンピンポンピンポンピンポン用件ランプ2用件ランプ3用件ランプ4●カード発信器●浴室発信器●ペンダント発信器●卓上発信器●壁掛発信器●壁スイッチ発信器ECE1702PECE1704PECE1706KPECE1707PECE1708PECE5331ECE5332ECE5333●チャイム発信器 ECE1701P●熱線センサー発信器 ECE1801P(屋内用)発信器受信器音色選択スイッチ●熱線センサー送信器(屋側用) ECE1821AP・FP受信器設定音ピンポン音●この商品は報知・連絡用であり生命救済、犯罪防止を目的にした機器ではありません。●電波の届く距離は周囲環境により短くなる場合があります。ご注意WIRELESSCall&Communication呼出・連絡24ワイヤレスコール卓上受信器■用件ランプと音色について注)使用したい用件ランプ(報知音)に発信器を登録してください。※報知音鳴動回数1回の場合在庫区分代理店様に在庫をお願いする商品※地区により積送期間が異なります。状況により納期がかかる場合がございますのでご了承ください。5メーカーに一定量在庫している商品S受注後○営業日以内に工場出荷する商品KLM受注後○日以内に工場出荷する商品HJOP掲載価格は希望小売価格です。消費税・工事費は含まれておりません。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法