ここから本文です。

ワイヤレスコールシステムカタログ「2024年4月価格改訂版」 29-30(30-31)

概要

  1. 小電力型ワイヤレス
  2. 接点出力受信器(報知・連絡用)
  1. 29
  2. 30

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
29■特長(1出力用)送信灯SECE5101希望小売価格29,100円〈税抜〉小電力型ワイヤレス接点出力受信器(1出力用)SECE5104希望小売価格37,800円〈税抜〉小電力型ワイヤレス接点出力受信器(4出力用)SECE5301※希望小売価格16,300円〈税抜〉小電力型ワイヤレス接点入力送信器(1入力用)SWQ4501希望小売価格1,560円〈税抜〉コール押釦(常開形)(屋内用)SECE1801P希望小売価格27,600円〈税抜〉小電力型ワイヤレスコール熱線センサー発信器SECE5331希望小売価格13,750円〈税抜〉小電力型ワイヤレス壁スイッチ発信器(1釦)(ホルダー付)発信器送信器屋内専用受信器(4出力用)※最大10m※無電圧a接点の押釦などが使用できます。無電圧接点入力AC100VDC12VNOCOMNCNOCOMNC出力3出力4AC100VDC12V●ECE5101●ECE5104●ECE5301■仕様(受信器)■端子図■発信器■仕様(送信器・発信器)(120mA)DC12V出力電池切れ出力出力GNDNOCOMNOCOMNC(120mA)DC12V出力電池切れ出力出力1GNDNOCOMNOCOMNC出力2NOCOMNCSECE5332希望小売価格15,600円〈税抜〉小電力型ワイヤレス壁スイッチ発信器(2釦)(ホルダー付)SECE5333希望小売価格17,500円〈税抜〉小電力型ワイヤレス壁スイッチ発信器(3釦)(ホルダー付)注)発信器、接点入力送信器は受信器から50cm以上離してください。ECE5301ECE5331・ECE5332・ECE5333DC3V(リチウム電池CR2×1個同梱)約DC3V 約1mADC3V(単4乾電池×2本別売)待機時:10μA以下/動作時:50mA以下約1年(1日10回使用)待機時:60μA以下(OFF型センサー使用時)30μA以下(ON型センサー使用時)動作時:50mA以下約1年(OFF型センサー、1日10回使用)約2年(ON型センサー、1日100回使用)1mW  約1000万通り約40m(障害物のない場所での水平見通し距離)(周囲環境により短くなる場合があります)0℃∼+40℃CH.1(426.0250MHz)、CH.3(426.0500MHz)、CH.5(426.0750MHz)、CH.7(426.1000MHz)周波数設定スイッチにより選択無電圧接点入力「開」状態:90kΩ以上(抵抗負荷) 「閉」状態:100Ω以下(抵抗負荷)フォトカプラ出力への接続は不可約70ℊ(電池含む)取付用木ねじ2本(3.1×13) リチウム電池CR2×1個約80ℊ(電池含む) ホルダー:約30ℊ取付用皿ねじ2本(3.5×25) ホルダー1個定格電圧消費電流電池寿命操作側電圧・電流使用周波数発信出力入力仕様IDの数電波の到達距離使用周囲温度質量付属品+20%−50%:速結端子:ネジ端子:AC100V用電源線または、DC12V用電源線※注)受信器と周波数CHを合わせてください。 注)発信器、接点入力送信器は、受信器から50cm以上離してください。※注)発信器・送信器と周波数CHを合わせてください。注)接点出力受信器から警報音や報知音は鳴りません。注)電源はAC100VまたはDC12V用電源線のどちらかにしてください。注)電源はAC100VまたはDC12V用電源線のどちらかにしてください。※注)接続機器につきましては小電力型ワイヤレス接点出力受信器 出力仕様に合わせて接続可能な機器を選定してください。①②ワイヤレス接点出力受信器(報知・連絡用)小電力型電波到達距離約40m(障害物のない場所での水平見通し距離)発信器、押釦、センサーなどからの入力により、ワイヤレスでチャイムの起動ができます。●小電力型ワイヤレスコール 熱線センサー発信器ECE1801P●小電力型ワイヤレス 接点出力受信器ECE5101①②入室の管理用として注)発信器・送信器は受信器から50cm以上離してください。(受信器から警報音や報知音は鳴りません。)定格電圧消費電力消費電流使用周波数送信器・発信器使用台数出力仕様出力数使用周囲温度質量ECE5101ECE5104AC100V(50/60Hz)またはDC12V6W以下(AC100V時)130mA以下(DC12V時)7W以下(AC100V時)180mA以下(DC12V時)30台0∼+40℃約500g約550g1出力4出力CH.1(426.0250MHz)、CH.3(426.0500MHz)CH.5(426.0750MHz)、CH.7(426.1000MHz)(周波数設定スイッチにより選択)120mA無電圧接点AC/DC 30V1ANO出力およびNC出力(3秒∼3分/トグル切替可)無電圧接点AC/DC 30V1A電池切れが近づいている発信器の電波を受信するとON保持(電池交換して、発信器の電波を受信すると元に戻ります。)DC12V出力出力1∼4電池切れ出力※品    番品    番●ワイヤレスでチャイムやブザーを鳴動。さまざまなワイヤレス発信器から、接点出力受信器を介して、光るチャイムやメロディサイン、ブザーなどが鳴動できます。●押釦との接続もOK。無電圧a接点の押釦が接続できる、接点入力送信器をご用意しました。ECE5104●1台の発信器を各々の接点出力に登録できます。●1台の発信器で接点出力1∼4を全て動作させることができます。ワイヤレス接点出力受信器制御電波到達距離約40m障害物のない場所での水平見通し距離発信器最大30台印刷物と実物では色柄が異なります。現物の商品サンプルなどでお確かめください。
右ページから抽出された内容
30■寸法図(寸法表示単位:mm)■接点出力受信器に接続する制御機器の配線方法(接点出力受信器はECE5101(1出力用)を示します。)■登録方法(受信器1台に発信器は30台まで使用できます。)■各部の名称と機能1.接続機器がAC100V電源で動作する場合2.接続機器がDC12V電源で動作する場合光るチャイム(EC170)や、メロディサイン(EC730W)など1621521209083.54410●ECE5101・ECE5104●ECE5331・ECE5332・ECE5333●ECE53017024701205819.816.87090ホルダーを外した状態:信号線:AC100V用電源線:速結端子:ネジ端子ECE5101(1出力用)●登録釦を押さなくても約1分間経過すると自動的に登録完了します。ECE5104(4出力用)●送信器/発信器の新規登録方法登録釦を押し接点出力2の動作表示灯を点滅させる。接点出力2に登録するすべての発信器の釦を押す、あるいは送信器、センサー型発信器を動作させる。登録釦を押すと動作表示灯の点滅表示が移動します。動作表示灯が消灯すると登録完了。接点出力1に登録するすべての発信器の釦を押す、あるいは送信器、センサー型発信器を動作させる。2453電源を入れる。1・接点出力1の動作表示灯点滅 ・電源表示灯点滅・接点出力1の動作表示灯約2秒間点灯・接点出力2の動作表示灯点滅・電源表示灯点滅以下同様にして接点出力4まで送信器・発信器を登録する。●接点出力1に登録した発信器を接点出力2にも登録すると、通常モード時、発信器を動作させた場合に、接点出力1と2が同時に出力されます。1台の発信器で接点出力1∼4を全て動作させることもできます。注)送信器/発信器1台ずつ個別に消去することはできません(全消去のみ)1受信器の「登録釦」を約1秒押す→電源表示灯と動作表示灯点滅。2新規登録方法の2に戻る。●送信器/発信器の追加登録(ECE5101・ECE5104)●送信器/発信器の登録消去(ECE5101・ECE5104)1受信器の「登録全消去」釦を約3秒押す。2動作表示灯、電源表示灯が点滅し消去完了。●送信器/発信器の新規登録方法電源を入れる。登録釦を押し登録完了。登録するすべての発信器を押す、あるいは送信器、センサー型発信器を動作させる。123・動作表示灯点滅 ・電源表示灯点滅・電源表示灯点灯・動作表示灯約2秒間点灯電源表示灯動作表示灯登録釦押す●登録釦を押さなくても約1分間経過すると自動的に登録完了します。電源スイッチ(本体の裏面)(カバーの内部)電源表示灯接点出力2の動作表示灯接点出力1の動作表示灯電源スイッチ(本体の裏面)(カバーの内部)登録釦1分13秒3分1分ワンショット出力時間調整23秒3分1分33秒3分1分43秒3分123456押す掲載ページ使用上のご注意   37受信器・発信器の互換表35●この商品は報知・連絡用であり生命救済、犯罪防止を目的にした機器ではありません。●電波の届く距離は周囲環境により短くなる場合があります。●この商品は、電気通信回線に接続された自動通報装置などに接続して使用することはできません。ご注意注1)100V投入時は、DC12V出力は常時出力しています。注2)トグル出力時チャイム接続をする場合はオートストップ機能のチャイムを使用し、オートストップ端子に接続してください。注3)光るチャイム(EC170)、メロディサイン(EC730)は、いずれか10台まで接続可能です。接点出力受信器DC12VDC12V出力(120mA)電池切れ出力出力GNDNOCOMNOCOMNC器具用電子ブザーDC12Vで動作する機器(120mAまで)AC100VDC12Vリレー(他社製)接点出力受信器DC12V出力(120mA)AC100V電池切れ出力出力GNDNONOCOMNOCOMCOMAC100VNCNCAC100V機器DC12V光るチャイムなど接点出力受信器AC100VDC12V出力(120mA)電池切れ出力出力GNDNOCOMNOCOMNCAC100VDC12VWIRELESSControlワイヤレス接点出力受信器制御在庫区分代理店様に在庫をお願いする商品※地区により積送期間が異なります。状況により納期がかかる場合がございますのでご了承ください。5メーカーに一定量在庫している商品S受注後○営業日以内に工場出荷する商品KLM受注後○日以内に工場出荷する商品HJOP掲載価格は希望小売価格です。消費税・工事費は含まれておりません。●❶●❷●❸●❹アンテナカバー動作表示灯発信器電池交換表示灯送信器・発信器を操作した時発信器電池交換表示灯が点灯した場合、送信器・発信器の電池切れが近くなっています。電池を交換してください。・受信モニター灯電源表示灯登録釦登録全消去釦周波数設定スイッチ周波数を設定する時に使用します。(出荷時はCH.1)・接点出力モード切替スイッチ※1トグル出力モード(ON側))トグル出力モードの場合、ワイヤレス中継器は1台のみ使用できます。ワンショット出力モード/入力同期出力(OFF側)※2・注・出力時間調整つまみワンショット出力モード時の接点の出力時間を設定します。(3秒∼3分)1)必ず受信器・発信器の周波数チャンネルを合わせてください。2)受信器から警報音や報知音は鳴りません。・注注※1モード別動作説明・入力同期出力:接点入力送信器の入力端子の状態に合わせて、受信器の接点出力が反転します。・ワンショット出力:発信器の押釦を押すと設定した時間だけ接点出力が反転します。※2「OFF送信有」に設定されたECE5301と組み合わせて使用した場合、入力同期出力モードになります。それ以外の組み合わせで使用する場合、ワンショット出力モードになります。・トグル出力:発信器の押釦を押すごとに受信窓の接点は「開」「閉」を繰り返します。発信受信器の接点出力設定時間発信受信器の接点出力接点入力送信器の入力端子発信受信器の接点出力同じ動作OFF命令ON命令ECE5301(1入力用)操作部(カバーの内部)❶送信灯電波を送信したときに赤色点灯し、電池切れが近いときに赤色点滅します。❷カバー❸設定スイッチ部❹リチウム電池(CR2)❺周波数設定スイッチ周波数を設定するときに 使用します。(出荷時:「CH.1」)周波数設定設定チャンネル有無NCNOCH.1CH.3CH.5CH.7NO/NC  設定OFF送信有無設定23214入力端子●❸●❹注)必ず送信器と受信器の周波数チャンネルは合わせてください。例)接点入力送信器の設定:NO型、OFF送信有接点入力送信器の入力端子接点入力送信器の送信動作入力同期出力モードに設定した接点出力受信器の出力動作閉開接点出力をONさせる送信接点出力をOFFさせる送信❻NO型/NC型設定スイッチ接続機器の出力が「NO型」 または「NC型」かを設定します。(出荷時:「下(NO型)」側)❼OFF送信設定スイッチ接点出力受信器を入力同期出力モードで 使用する場合は、 「OFF送信有」側にしてください。 (出荷時:「下(OFF送信無)」側)ON1234●❺●❻●❼ECE5301●❶●❷❺❻❼❽❾❼❽❾❼❽❾❶❶❷❷ECE5101(1出力用)操作部(カバーの内部)1分13秒3分1分ワンショット出力時間調整23秒3分1分33秒3分1分43秒3分123456ECE5104(4出力用)操作部(カバーの内部)登録全消去登録❸❹❺❻❸❹❺❻

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法