ここから本文です。

絶縁トロリー[2024年4月価格改定版] 95-96(96-97)

概要

  1. 施工方法
  2. トロリーワイヤ
  1. 95
  2. 96

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
(適合電線 150mm2または100mm2×2)(適合電線 200mm2または150mm2×2)圧着端子(供給外)端子ねじM12圧着端子(供給外)端子ねじM12給電方法6施工方法トロリーワイヤ95
右ページから抽出された内容
1.トロリーワイヤの導体下面から取付角棒まで95mm(集電アームの許容可動範囲〈押し付け方向〉95±20mmの中心値)としてください。(〈A〉図参照)2.トロリーワイヤ本体と集電アーム(取付角棒)との中心を合わせてください。(〈C〉図参照)〈A〉〈B〉〈C〉1.図のように、集電アーム用横向き支持部材を集電アームのベースに取り付ける。(固定ねじ締め付けトルク:0.98N・m∼1.32N・m)2.トロリーワイヤの導体摺動面から集電アームの取付角棒まで95mm(集電アームの許容可動範囲〈押し付け方向〉95±20mmの中心値)としてください(〈B〉図参照)。3.トロリーワイヤ本体と集電アーム(取付角棒)との中心を合わせてください。(〈C〉図参照)7575∼11511575115使用可動範囲A寸法(本体の中心と集電アームとの中心までの距離)集電アーム用横向き支持部材を使用した場合5mm集電アーム用横向き支持部材を使用しない場合15mm本体の中心と集電アームとの中心のズレはA寸法以内にしてください。AA集電アームを取り付ける7施工方法トロリーワイヤ96

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法