ここから本文です。

トロリーダクト[2024年4月価格改定版] 45-46(46-47)

概要

  1. 施工編
  2. 集電子の交換方法
  3. 施工編
  4. 品質特性
  1. 45
  2. 46

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
集電子交換ライン(摩耗限界線)ボックスカバーボックスカバー取り付けねじ端子台リード線固定ねじ端子台固定ねじ集電子集電子集電子カバー取り付けねじ集電子カバー集電子取り付け台の突起部集電子(赤)集電子(黒)集電子(黄)集電子(緑)集電子(白)各部のスプリングが確実に入っているか確認する。集電子カバーを2P側からかぶせる。各部スプリングと突起が確実にはめ込まれているか確認する。集電子カバー取り付けねじ集電子カバー端子台凹部リード線固定ねじ端子台固定ねじ黒白赤緑黄ボックスカバーボックスカバー取り付けねじご注意寸法表示単位:mmトロリーコレクタ(集電子)の交換方法1集電子の取り外し2集電子の取り付け集電子取り付け台に集電子のリード線を通すとき、リード線が交差しないこと。また、端子台の表示色の順番に合わせてリード線を通してください。∼守らないと集電子に負荷がかかり、離線、アーク発生、偏磨耗のおそれがあります。∼■集電子の交換時期1.集電子を集電子取り付け台に刻印されている表示色に合わせて取り付けます。(例:5Pの場合)集電子には図のように交換ラインが刻んであります。交換ラインまで一部でも摩耗すれば集電子を交換してください。また、次回のメンテナンスの時に交換ラインに達する可能性がある場合は、早めの交換をお願いします。2.ボックス内のリード線固定ねじおよび端子台固定ねじをゆるめ、端子台を取り外します。3.集電子カバー取り付けねじをゆるめ集電子カバーを外し集電子(コレクタ)を取り外します。1.ボックスカバー取り付けねじをゆるめボックスカバーを外します。③2P側(白、緑)を入れる②3P側の両側(黄、黒)を入れる①集電子取り付け台に3P側の中央(赤)を最初に入れる⑥集電子取り付け台と集電子カバーの隙間からスプリングと突起が確実にはめ込まれているか確認する。※スプリングが外れている場合は、ピンセット等で入れなおしてください。⑤集電子カバーを2P側からかぶせる。④集電子取り付け台の突起に集電子のスプリングが確実に入っているか確認する。4.ボックスカバーを取り付け、ボックスカバー取り付けねじを締め付けます。(締付トルク:1.0∼1.5N・m)3.集電子のシリコンチューブの色と端子台に刻印されている表示色を合わせて取り付け、リード線固定ねじで締め付けてください。その後、リード線を凹部に押し込み、端子台固定ねじを取り付けます。注)シリコンチューブをかみこまないようにご注意ください。(締付トルク:1.0∼1.5N・m)2.集電子カバーを取り付けます。(締付トルク:1.0∼1.5N・m)注)シリコンチューブをかみこまないようにご注意ください。45
右ページから抽出された内容
345102030A345102030A10203040300m2001005020※(A)(B)406080600m400200100負荷電流(I)トロリーダクト敷設長さ(L)※(A)は端末給電の場合の長さを示す (B)は両端末および中央給電の場合の長さを示す30Aトロリーダクト3451020304060A3451020304060A負荷電流(I)10203040500m2001005020※(A)(B)4060801000m400200100トロリーダクト布設長さ(L)60Aトロリーダクト4510203040100A45102030405050100A負荷電流(I)10203040500m2001005020※(A)(B)4060801000m400300600200100トロリーダクト布設長さ(L)100Aトロリーダクト0.2V0.5V1V2V15V20V電圧降下(線 間)0.2V0.5V1V2V3V4V5V6V8V10V15V20V電圧降下(線 間)8V5V3V4V6V10V0.2V0.5V1V2V3V4V6V5V8V10V15V20V電圧降下(線 間)導体接続部トロリーダクト被測定トロリーS.O.S.S.O.S.:ストレージ オシロスコープRR:抵  抗VV:バッテリー DC6V0501001501234走行速度〔m/分〕離線時間︹mSec︺20Aトロリー40Aトロリートロリー走行範囲8500走行試験機トロリーダクトトロリー100000.20.40.60.81.01.21.41.6200030004000走行距離〔km〕集電子磨耗量〔g〕試験条件・走行速度・負  荷120m/分AC220V定格電流40A集電子20A集電子トロリーダクトの品質特性1.材料4.摩耗特性3.離線特性2.特性5.けん引力部     品材     料ダクト定格電流 30∼100A溶融亜鉛めっき鋼板導 体定格電流 30A黄銅棒定格電流 60A     100Aタフピッチ銅棒導体支持物ポリエステル樹脂(プリミックス)集 電 子銅系焼結合金●電圧降下計算式  線間電圧降下  E= 3・I・Z・L定格電流(A)抵抗R(mΩ/m)リアクタンスX(mΩ/m)インピーダンスZ(mΩ/m)302.020.142.03600.570.140.591000.440.160.47●試験方法●結果右図に示す回路でトロリーを40∼120m/分の速度で往復走行させ離線時間を測定する。20Aおよび40Aトロリーの試験例●試験方法●結果下図に示すように、走行試験機にトロリーダクトおよびトロリーをセットし、トロリーに定格電流を通電しながら往復運動させ、走行距離に対する摩耗量の変化を調べる。20Aおよび40A集電子の試験例定  格けん引力(N)3P 300V 20A14.7以下5P 300V 20A24.7以下3P 300V 40A19.6以下5P 300V 40A24.5以下3P 600V 40A19.6以下3P 600V 80A29.4以下46

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法