ここから本文です。

AiSEG2 27-28(28-29)

概要

  1. AiSEG2 機能紹介
  2. 時短・便利
  1. 27
  2. 28

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
27AiSEG2機能紹介生活のいろいろなシーンに合わせて、複数の機器をワンタッチで一括で制御ON!28℃以上なら寝室リビングOFFのまま28℃未満なら家じゅうの電動カーテン、電動ブラインドOPEN!OPEN!タイマーで自動操作タイマーとセンサーで室温28℃以上ならエアコンON!※1)センサーの種類により連動できる機器は限定されます。温度・湿度情報(温湿度センサー、エアコンにて取得)で連動できる機器はエアコン、電動窓シャッターです。  空気情報(天井埋込形空気清浄機にて取得)で連動できる機器は、天井埋込形空気清浄機、レンジフード、電動窓シャッターです。時短・便利照明・エアコン・ブラインドなどをモニター1つでカンタン操作外でもドアホンがAiSEG2のモニターとして使用可能AiSEG2のモニター画面※1で離れた部屋からエアコンのオン・オフ操作や温度設定、照明、電動ブラインドなどの個別操作ができます。※1)AiSEG2(7型モニター機能付)、ホームナビゲーション・外でもドアホン・パソコン・タブレット・スマートフォンから操作できます。●機器コントロール(機器ごと)●機器コントロール(家全体)●開始タイミング設定あっそうだわ!ブラインドも1階はすべて閉めよう。AiSEG2につながるさまざまな機器のそれぞれの状態を、在宅や外出といった生活シーン、または部屋ごとにまとめてコントロールできます。日常的に操作する生活シーンを繰り返し設定すると、以後設定した時刻になると自動でシーンを起動します。また、タイマーとセンサー※1が連携して室内の環境を自動で快適にコントロールします。対応機器対応機器明日の朝は暑そう。寝る前にタイマーを6:30にセット!タイマーとセンサーで朝から快適!エコキュート電動窓シャッターエネファームガス給湯器エアコン/全館空調システム床暖房空気清浄機ELSEEVhekiaSMode3レンジフードエコキュート電動窓シャッターエネファームガス給湯器空気清浄機床暖房レンジフード電気錠システム電気錠システム温湿度センサードア・窓センサー送信器窓センサー送信器エアコン/全館空調システムアドバンスシリーズ(リンクモデル/リンクプラス)アドバンスシリーズ(リンクモデル/リンクプラス)廊下、階段、ホール、洗面室は消して…個別に操作外でもドアホン熱交換気システム新機能新機能電動ブラインド、カーテン、スクリーン設定方法設定方法電動ブラインド、カーテン、スクリーン
右ページから抽出された内容
28時短・便利まとめて操作登録した「外出」の声で設定した機器をまとめて操作眠いけど消し忘れが気になる…家事をしていると手が離せない…外出前はやることが多くて忙しい…スマートスピーカーに声をかけると、いろいろな機器が操作できます。さらに、登録をすれば、設定した機器をまとめてOFFにすることもできます。※1)AiSEG2対応機器が対象になります。ただし、一部機種は利用できません。詳しくは、P.45・46をご確認ください。 ※2)給湯器、床暖房、シーン制御については聞き返し動作が発生します。注1)発話する文言は、一例です。実際に利用される際は、異なる場合があります。 注2)Googleアシスタント搭載スマートスピーカーが利用可能です。注3)利用する際は必ずスマートフォンが必要です。 注4)Google、GoogleHomeは、GoogleLLCの商標または登録商標です。スマートスピーカーと連携!おうちの機器※1を声でコントロールAiSEG2(7型モニター機能付)MKN713スマートスピーカーパナソニックサーバー発話内容例発話に対してスピーカーから確認があります※2OKGoogle、〝リビングエアコン〟を消して。はい。OKGoogle、〝帰宅〟シーンにしてGoogleサーバー対象機器操作できる内容アドバンスシリーズ(リンクモデル/リンクプラス)・ON/OFF・明るさ・ON/OFF・ON/OFF・ON/OFF・ふろ自動ON/OFF・ふろ自動ON/OFF・ふろ自動ON/OFF・開/閉・施錠・ON/OFF・運転モード:自動/冷房/暖房/除湿/送風・温度設定エアコン天井埋込形空気清浄機レンジフード電動窓シャッター電気錠システム床暖房ガス給湯器エネファームエコキュートエアコン照明(アドバンスシリーズリンクモデル/リンクプラス)お湯はり電気錠電動窓シャッタースマートスピーカースマートスピーカー個別に操作声をかけるとそれぞれの機器がON床暖房おエアコン照明(アドバンスシリーズリンクモデル/リンクプラス)床暖房●AiSEG2があれば、声のやりとりだけで いろいろな機器が操作できて楽ちん!※上記機器コントロールに加え、全ての対象機器について状態確認も可能。〈個別操作〉わかりました。〝リビングエアコン〟をOFFにします。〝帰宅〟シーンに設定しますか?はい。〝帰宅〟シーンにします。〈シーン操作〉対応機器●スマートスピーカーの登録方法や発話内容については当社ホームページをご確認ください。スマートスピーカーサイトwww2.panasonic.biz/jp/densetsu/aiseg/smartspeaker.htmlスマートスピーカーレンジフードエコキュートエネファーム電気錠システムガス給湯器空気清浄機床暖房電動窓シャッターエアコン/全館空調システムアドバンスシリーズ(リンクモデル/リンクプラス)

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法