左ページから抽出された内容
49賃貸住宅で使用する場合の留意事項 入退去時の実施事項■「スマートHEMSサービス」アプリを利用する場合のご注意インターネット常時接続設備を全戸に標準装備としてください。 ①アプリ利用時は、AiSEG2のインターネットへの接続環境が必要です。 ②退去時には、賃貸住宅のデータ初期化(アプリ利用停止)が必要です。 ・初期化しなかった場合、前居住者がアプリを使うと後居住者の計測データが見えます。■賃貸住宅で使用上のご注意AiSEG2の内蔵メモリおよびパナソニックサーバー(サーバーサービス登録された場合)には、居住者のエネルギー計測データが蓄積されています。このデータは居住者のプライバシー情報にかかわる内容を含んでいますので、賃貸住宅でAiSEG2(HOMEIoT)をご利用になる場合は、居住者の入退去時に、必ずデータを削除してください。また、削除する操作は居住者に一任するのではなく、仲介業者様、物件管理者様などが運営管理できることをご理解いただいたうえで本システムをご利用ください。居住者物件管理者入居時特に無し・居住者へのHEMSの取扱説明・AiSEG2の時刻設定退去時特に無し・ネットワーク設定の初期化(下記参照)※・各種データ、設定の消去(下記参照)居住者物件管理者入居時・ネットワーク設定 (無線接続の場合のみ)・サーバーサービス登録・アプリダウンロード・アプリの初期設定・居住者へのHEMS、アプリの取扱説明・AiSEG2の時刻設定●AiSEG2がインターネット接続されていると自動で時刻情報を取得します。退去時・アプリの削除・ネットワーク設定の初期化(下記参照)※・各種データ、設定の消去(下記参照)住戸内のAiSEG2利用のみの場合住戸内のAiSEG2利用+「スマートHEMSサービス」アプリ利用の場合注)「ネットワーク設定」の初期化を行うと、現在のネットワーク設定とアクセスパスワード設定が失われます。ネットワーク設定を初期値から変更(DHCPMODE2など)の場合は、設定し直してください。■ネットワーク設定の初期化ネットワーク設定とアクセスパスワード設定を初期化することができます。(計測データは初期化されません)MKN704、MKN705の場合は、リセットボタンを5秒以上押すことでもネットワーク設定の初期化が行えます。注)「入退去時データ」の初期化を行うと、過去のすべての計測・履歴データ、サーバーサービス登録、専用アプリ「スマートHEMSサービス」登録情報、アクセスパスワード設定、スマートスピーカー連携サービスの登録情報が失われます。ネットワーク設定、宅内シーン設定、照明シーン設定は削除されません。インターネット回線に接続していなくても初期化ができます。■入退去時のデータを初期化賃貸住宅において、居住者の変更時に過去のデータを初期化することができます。本体設定・その他タブを選んで 初期化を選ぶ右の画面が表示されたら初期化が完了するリセットボタンを長押しする(約5秒)「入退去時データの削除を実施します」と鳴り、 発電中ランプが橙色点灯します。取付台を外してからプレートを取り外してください。ACアダプターを抜かないでください。電源が入っていない状態では以下の操作は機能しません。プレートを取り外す本体設定・その他タブを選んで 初期化を選ぶ初期化が始まります。「入退去時データの削除が完了しました」が鳴る と、初期化が完了します。入退去時削除が終われば、入退去時削除スイッチを「切」側に切り替えてください。注)手順から約20秒以内に手順を行ってください。20秒以上経過した場合は、一度入退去時削除スイッチを「切」側に切り替えて、再度手順から操作してください。再度、リセットボタンを長押しする(約5秒)入退去時データを選ぶ確認画面が 表示されます。※AiSEG2(MKN713)で無線LAN接続をしている場合のみ。画面で設定する本体スイッチで初期化する1.DHCPサーバー2.電波確認3.4.モード切入登録リセットプレート入退去時削除スイッチを「入」側に切り替える入退去時削除スイッチ切入1.2.3.入退去時削除4.リセットボタンはいを選ぶ初期化が 始まります。いいえを選ぶと、 設定画面に戻ります。ネットワーク設定 を選ぶ確認画面が 表示されます。初期化が 始まります。機器コードを入力して 決定を選ぶ機器コードは取扱説明書の裏表紙または バージョン情報画面に表示されています。中止を選ぶと、設定画面に戻ります。右の画面が 表示されたら 初期化が完了するいいえを選ぶと、 設定画面に戻ります。はいを選ぶ機器コード入力 画面が表示されます。プレートを取り付けて、取付台を底面にはめる
右ページから抽出された内容
50接続メーカーについて※1)HEMS対応操作ユニット:HEM-800利用時はスマートスピーカー連携サービスに対応していません。詳しくは、P.58をご確認ください。※2)無線接続・有線接続兼用シリーズについては、アダプターを用いて無線接続する場合はスマートスピーカー連携サービスをご利用いただけます。詳しくは、P.53をご確認ください。注1)Googleアシスタント搭載スマートスピーカーが利用可能です。 注2)利用する場合は必ずスマートフォンが必要です。メーカー機器お問い合わせ先シャープ株式会社エアコンシャープ株式会社お客様ご相談窓口(0120-078-178)積水ホームテクノ株式会社エコキュート積水ホームテクノ株式会社事業統括部商品企画部(06-6397-3683)ダイキン工業株式会社エアコン、エコキュートダイキン工業株式会社コンタクトセンター(0120-88-1081)株式会社長府製作所エアコン、エコキュート、ガス給湯器株式会社長府製作所(電話:0120-925-339 携帯電話:0570-666-339)日立グローバルライフソリューションズ株式会社エコキュート日立グローバルライフソリューションズ株式会社家電ビジネス情報センター(電話:0120-3121-19 携帯電話:050-3155-0119有料)株式会社富士通ゼネラルエアコン株式会社富士通ゼネラルお客様ご相談窓口(044-861-7650)三菱電機株式会社エアコン、エコキュート三菱電機お客さま相談センター(0120-139-365)V2Hシステム三菱電機EV用パワーコンディショナ技術相談センター(0120-256-528)株式会社コロナエコキュート、エアコンコロナテクニカルサポートセンター(電話:0120-981-567 携帯電話・PHS:0570-039-567)日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社エアコン日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社お客様相談センター(0120-9597-25)株式会社デンソーソリューション全館空調システム、V2Hシステム株式会社デンソーソリューションお客様ご相談窓口(03-6367-3808)大阪ガス株式会社ガス給湯器、エネファーム、床暖房大阪ガスグッドライフコール(0120-000-555)株式会社ノーリツハイブリッド給湯・暖房システム、石油給湯器、床暖房ノーリツコンタクトセンター(電話:0120-911-026 携帯:0570-064-910)パーパス株式会社ガス給湯器、床暖房パーパス株式会社お客様相談室(0545-32-1389)株式会社パロマガス給湯器株式会社パロマお客様相談室(052-824-5145)リンナイ株式会社ガス給湯器・ハイブリッド給湯・暖房システム/床暖房リンナイ株式会社お客様センター(0120-054-321)三和シヤッター工業株式会社電動窓シャッター、ワイヤレス通信器三和シヤッター工業株式会社カスタマーセンター(03-3346-3011)文化シヤッター株式会社電動窓シャッター文化シヤッター株式会社お客様相談室(03-5844-7111)立川ブラインド工業株式会社電動ブラインド、電動カーテン、電動スクリーンタチカワブラインドお客様相談室(0120-937-958)株式会社アルファ電気錠システム株式会社アルファお客様サービスセンター(045-787-7422)株式会社ゴール電気錠株式会社ゴール大阪支店(06-6308-5441)三協立山株式会社(三協アルミ社)電気錠(玄関ドア)三協アルミお客様相談センター(0120-53-7899)美和ロック株式会社電気錠美和ロック株式会社(03-4330-3069)株式会社LIXIL玄関ドア電気錠、電動窓シャッター株式会社LIXILお客さま相談センター(0120-126-001)YKKAP株式会社玄関ドア電気錠、電動窓シャッターYKKAP株式会社お客様相談室(0120-20-4134)クリナップ株式会社レンジフードクリナップ株式会社カスタマーセンター(0120-126-174)株式会社NFブロッサムテクノロジーズSmartStar(蓄電システム)伊藤忠商事スマートスターLお問い合わせ窓口(0120-547-125)iedenchi-NX(蓄電システム)ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社お問い合わせ窓口(0120-338-647)DMM.makesmart(蓄電システム)合同会社DMM.com蓄電池お問い合わせ窓口(0120-489-357)エネパワボ(蓄電システム)伊藤忠エネクス株式会社蓄電池お問い合わせ窓口(0120-130-348)エリーパワー株式会社蓄電システムエリーパワー株式会社本社営業部(03-6431-9044)または関西事業所(06-6282-5678)ダイヤゼブラ電機株式会社蓄電ハイブリッドシステムダイヤゼブラ電機株式会社エネルギーソリューション本部営業窓口(050-2018-8271)長州産業株式会社ハイブリッド蓄電システム長州産業株式会社エネルギー機器本部(0836-71-1033)オムロン株式会社ハイブリッド/フレキシブル蓄電システムオムロンソーシアルソリューションズ株式会社お問い合わせ窓口(0120-085-606)ニチコン株式会社トライブリッド/ハイブリッド蓄電システムニチコン株式会社お客様窓口(0120-215-086)V2Hシステムニチコン株式会社お客様相談室(0120-215-023)■接続メーカー連絡先一覧機器メーカー照明「アドバンスシリーズ(リンクモデル/リンクプラス)」パナソニック製⃝■機器別スマートスピーカー対応メーカー一覧(2023年10月現在)エアコンパナソニック製コロナ製シャープ製ダイキン工業製長府製作所製日立ジョンソンコントロールズ空調製富士通ゼネラル製三菱電機製⃝⃝⃝⃝⃝×⃝×エコキュートパナソニック製(無線接続)パナソニック製(有線接続)※2コロナ製積水ホームテクノ製三菱電機製ダイキン工業製長府製作所製日立グローバルライフソリューションズ製⃝×⃝⃝××⃝×天井埋込形空気清浄機パナソニック製⃝レンジフードパナソニック製クリナップ製⃝⃝電動窓シャッター三和シヤッター工業製※1文化シヤッター製LIXIL製YKKAP製⃝⃝⃝⃝ガス給湯器大阪ガス製長府製作所製ノーリツ製パーパス製パロマ製リンナイ製⃝⃝⃝⃝⃝⃝床暖房パナソニック製(無線接続)パナソニック製(有線接続)アイシン製大阪ガス製ノーリツ製パーパス製リンナイ製×⃝⃝⃝⃝⃝⃝エネファームパナソニック製(無線接続)パナソニック製(有線接続)大阪ガス製アイシン製×⃝⃝⃝電気錠システムパナソニック製アルファ製ゴール製三協アルミ製⃝⃝⃝⃝トヨタホーム製美和ロック製LIXIL製YKKAP製⃝⃝⃝⃝
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。