ここから本文です。

電設資材総合カタログ2024-26[2024年4月価格改定版] 26-27(50-51)

概要

  1. 2、EV・PHEV充電用充電設備
  2. 用途別 充電インフラソリューションのご提案
  1. 26
  2. 27

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
集合住宅へのEV充電器導入・運用の課題を解決。居住者のEVライフをサポートします。EV・PHEV車の普及に合わせ、行政もマンションの充電器の導入を支援!26新集合住宅向けEV充電サービス●「管理者様」は、管理組合・管理会社・オーナーを意味します。2設備工事費電気配線工事充電器基礎・据付工事配管・ブレーカー工事付帯設備など100%補助(上限135万円)※高圧受変電設備 なしの場合■国の補助金※11充電設備の購入費機器購入50%補助(上限35万円)※1)令和4年度補正および令和5年度クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた 充電・充てんインフラ等導入促進補助金集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge:レジチャージ」www2.panasonic.biz/s/d24/w0205特 長サービス概要導入からサービス運用までトータルサポートパナソニックは、機器とサービス両方を提供。万一のトラブルにもサポートデスクが対応いたします。もちろん、居住者のご利用に応じて追加設置も可能です。また課金・認証・予約サービスに加えて、今後継続的なアップデートを実施いたします。管理者様の手間がかからないEVユーザー負担での運用予約機能により充電器のシェアも安心EVユーザーから直接サービス料金※2を回収し、管理者様に充電器利用分の電気代相当額※3を返金。EVユーザーがアプリから充電器を予約することで、混乱なく複数人で充電器をシェアできます。充電開始前のユーザー認証により不正利用を防止居住者がアプリから充電日時と充電器を予約アプリの充電開始ボタンを押し、二次元バーコードを読み取ることで、本人のみが充電を開始できます。アプリを使って、自宅から空き状況を確認することで居住者間の充電器のシェアがスムーズにできます。追加設置※機器代・施工費は 別途費用運用施工見積もり導入お問い合わせご希望により事業者を紹介※2)EVの使い方に応じた複数プランをご用意。  プランは月額基本料(各上限までの利用料含)+超過分従量課金。※3)別途定める算定式により算出します。計量器を使用して電力量を測定して算出する電気代とは  異なります。EVユーザー(居住者)Panasonic管理者様サービス料金※2電気代相当額※3請求(課金)●本サービスは居住者とパナソニックとの直接契約になります。●ユーザー未認証の場合、通電しません。充電開始充電開始提供サービスシステム系統図管理者様に負担を掛けないアプリ運用ご希望により事業者の紹介が可能です現場調査/見積もり補助金申請書類作成・申請課金・認証・予約サービス導入支援サービス●アプリは居住者が直接パナソニックと契約してご利用いただきます。●居住者は複数のサービスプランからご希望のプランを選択して利用いただけます。※画面は開発中のものです。●システム系統図はイメージです。通信線無線※4)通信規格:Ethernet/EchonetLite※5)Resi-Charge対応機器ELSEEVhekiaSMode3/機器連携タイプ:DNHA3611/3612/3613/3311Internetスマホアプリゲートウェイ課金/認証/予約サーバーHUB※4パナソニック製普通充電器※5ELSEEVパブリックエリア向け基礎知識EV充電インフラソリューションELSEEVhekiaSMode3ELSEEVcabiMode3ELSEEVpublicMode3ELSEEVcabiELSEEVmine屋外コンセント接地コンセント関連商品商品一覧2EV・PHEV充電用 充電設備
右ページから抽出された内容
EVチャージャーホストEVユーザー誰でもなれる誰でも利用できる決済予約スポット検索スポット検索登録した充電器が検索対象として地図上に表示スマートフォンやパソコンで現在の予約状況を簡単に確認everiwaWalletを利用してオンライン上で決済が完了予約オンライン決済●「everiwaWallet」はみずほ銀行が提供する 決済サービスです。●画像はイメージです。デザイン・仕様が異なる場合があります。everiwaWallet(銀行口座・クレジットカードからチャージ)で都度払いマンション集合住宅戸建住宅商業施設宿泊施設充電器を貸したい人(EVチャージャーホスト)と借りたい人(EVユーザー)をつなぐプラットフォームを提供。予約から決済までを一括管理できます。のはじめかたホスト登録に必要なものEVチャージャー(普通充電器に対応)駐車スペーススマートフォン金融機関口座コンセントタイプケーブル搭載タイプスタンドタイプ27電気自動車(EV・PHEV)充電設備「ELSEEV:エルシーヴ」www2.panasonic.biz/s/d24/w0201everiwaChargerSharewww2.panasonic.biz/s/d24/w0206特 長EV充電器シェアリングサービスエブリワチャージャーシェアさまざまな普通充電器に対応普通充電器であればメーカーを問わずに登録が可能。既設の普通充電器にも対応します。登録が簡単アプリをダウンロードして充電器を登録。登録後、充電器に2次元コードシールを貼って準備完了。わかりやすい料金体系安心のサポート体制●初期費用が不要充電器をアプリに表示させるための登録料、あわせて月額費・解約料が不要。everiwaChargerShare専用通電制御機能付きEV充電器をご用意していますeveriwaスイッチがサービスと連動して通電を制御365日対応のeveriwaサポートセンター登録から運用時の困りごとまでオペレーターが365日電話でサポート。ユーザーからの問い合わせもeveriwaサポートセンターが対応。●シェアリング保険は損保ジャパンにより提供されているeveriwaChargerShare専用の保険です。●充電サービス利用時のトラブルで、個別のご契約の任意保険の対象外となった場合に限り適用されます。●料金設定が自由EVユーザーが支払う充電料金の時間単価を自由に設定。万が一に備えたシェアリング保険充電サービス利用中に発生する万が一のトラブルは保険でカバー。システムやサポートでカバーできない範囲に対して適用。物損事故人身事故EV充電器使用不能充電サービス料プラットフォーム利用料売 上時間単価×利用時間充電サービス料の充電サービス料の27.5%72.5%●時間単価は1円から設定が可能です。●1円以下の場合は切り上げ計算になります。EV充電インフラソリューションEV・PHEV充電用 充電設備2基礎知識ELSEEVmineELSEEVcabiELSEEVパブリックエリア向け屋外コンセント接地コンセント商品一覧ELSEEVhekiaSMode3ELSEEVcabiMode3ELSEEVpublicMode3関連商品

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法