ここから本文です。

電設資材総合カタログ2024-26[2024年4月価格改定版] 544-545(568-569)

概要

  1. 13、リモコン配線器具
  2. フル2線式リモコン
  1. 544
  2. 545

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
544リモコン配線器具フル2線式リモコンワンショットリモコン13フル2線式リモコン詳しいカタログをご用意しています。「フル2線式リモコン」もよりの当社営業所へご請求ください。分電盤セレクタスイッチ部スイッチ負荷12本スイッチの個数に関係なく2線でOK。しかも汎用電線で配線可能です。負荷2負荷3リレー制御盤無極性・・※2)省エネルギーと快適さの追求。これからの照明制御を強力にサポートする配線システムです。「多重伝送フル2線式リモコン」は、±24Vの信号線2線ですべてのスイッチをネットワークし、パルス信号で照明制御する配線システム。照明の集中監視制御やタイマ・センサなど連動した点灯抑制など、省設計・省施工、節電、快適性アップにつながる照明環境を実現します。さらに、Web連動や、Modbus通信にも対応。今後ますますニーズの高まる照明制御システムのオープンネットワーク化にもお応えします。消し忘れ防止<集中監視制御>無駄な点灯を抑制<タイマ・センサ制御>省設計・省施工<信号線2線配線>快適性向上<グループ制御・パターン制御>※1)外光利用の場合、 約10%省エネ。 LED照明を 利用の場合、 約15%省エネ。98W×10台×15.5時間×250日×31円/kWh÷100098W×10台×4.8時間×250日×31円/kWh÷1000■試算条件 ・オフィスビルの窓際廊下  ・事務所の廊下の照度基準値:200lx  ・事務所の廊下の使用時間: 15.5時間(7:00∼22:30)  ・年間稼働時間:250日  ・電力料金単価31円/kWh(税抜) [令和4年7月改定]で計算■通常の場合 年間電気代約117,700円■照度センサの場合 年間電気代約36,500円■試算条件・利用(勤務)時間帯:12時間(7:30∼19:30)・タイムスケジュール制御により始業前、昼休みに間引き点灯を行う。始業前:1時間(7:30∼8:30)、昼休み:1時間(12:00∼13:00)、全点灯・・100台点灯、間引き点灯・・50台点灯・照明器具:Hf蛍光灯32W2灯用×100台・年間稼動時間:250日・電力料金単価31円/kWh(税込)[令和4年7月改定]で計算■通常の場合 年間電気代911,400円98W×100台×12時間×250日×31円/kWh÷1000■タイマの場合 年間電気代835,450円(98W×100台×10時間+98W×50台×2時間)×250日×31円/kWh÷1000■試算条件・ロッカールーム×4ヵ所=約3,720Wの照明電力の場合(Hfインバータ蛍光灯32W2灯/器具消費電力62W15台)・年間稼働時間:244日・電力料金単価31円/kWh(税抜)[令和4年7月改定]で計算※当社での実測値年間スケジュールにあわせたオフィスビル全体の省エネに自然光の入るオフィスやロビーでの効率的な省エネに屋外からの自然光の明るさを検知して自動点滅で省エネにLED照明器具に対応当社製LEDベースライト起動方式(LZ,LX,LY)フル2線式リモコンとセンサ・タイマとの組み合わせで省エネを充実。年間プログラムタイマユニット熱線センサ付自動スイッチオフィス・ロビーでの省エネにオフィスビル全体の省エネにトイレ・ロッカールームでの省エネに廊下での省エネに調光T/U付照度センサ照度センサスイッチ約8%省エネ約69%省エネ約56%省エネ約25%省エネ●詳しくは589頁●詳しくは588頁●詳しくは592頁●詳しくは585頁※1■熱線センサを導入しない場合 年間電気代約365,800円13時間/日点灯(3720W(4カ所))×13時間×244日×31円/kWh÷1000■熱線センサを導入した場合 年間電気代約161,800円5.75時間/日点灯と想定した場合(3720W(4カ所))×5.75時間×244日×31円/kWh÷1000トイレやロッカールームでのきめ細かな省エネに※2さまざまな建物の省エネに直結!店鋪学校ビル倉庫±24Vの信号線2線でスイッチと制御機器をネットワークする方式により、照明の集中制御、監視を実現。省設計、省施工で主に非住宅分野で広くご採用いただいております。照明制御システム、フル2線式リモコンとは
右ページから抽出された内容
545リモコン配線器具フル2線式リモコンワンショットリモコン13多重伝送フル2線式リモコン伝送ユニット交換エイトフリースイッチ1連サイズに8コのスイッチを設置できるコンパクトスイッチ。コスモシリーズワイド21スイッチ部がワイドで押しやすいデザインです。液晶ネームタッチスイッチ2連サイズで最大24コ用のコンパクトスイッチ。ネームタッチ式で快適操作。分電盤管理室各フロアリレー制御盤2-12-22-32-43-13-23-33-40-10-20-30-41-11-21-31-4フル2線式リモコンをご採用いただいた時期により、機能アップのためには伝送ユニットの交換が必要です。各種スイッチをご用意しております。操作制限在室表示スイッチのリニューアルセンサ制御調光制御パナソニックからのお願い伝送ユニットをぜひご確認ください!伝送ユニットの交換長年ご愛用いただいているシステムでも、伝送ユニットを交換していただくと機能アップが可能です。デザイン性アップ操作性アップエミット・フル2線式リモコンネットワークで一元管理。パソコンから制御・操作できます。●フル2線式リモコン導入後8年を目安に点検をお願いします。●必要に応じて経年劣化した機器などを部分改修。導入後20年を経過している場合は、機能性や操作性アップも図れる全体リニューアルをおすすめします。既設スイッチ交換機能アップ!フル2線式リモコンは既設にも、新築にも、さまざまな用途に対応できます。フル2線式リモコンのCPUエミット・フル2線インターフェースパネルフル2線式リモコン空調照明電気設備多回路エネルギーモニタ液晶スイッチフロア図面などを確認しながら操作できます。操作性アップIoT対応機能性アップご採用時期1986年∼1990年頃1990年∼1998年頃1998年以降操作制限在室表示調光制御センサ制御スイッチのリニューアルやりたいことと必要な機器の例WR3210WR3211WR3212WR32122WRT2000WRT2020WRT2000KWRT2020KWRT2040WRT2060WRT2045WRT2050WRT2055エイトフリースイッチなど照度センサ付スイッチ伝送ユニット機器を追加機器を追加機器を追加・交換機器を追加機器を交換伝送ユニットの交換が必要な場合もあります伝送ユニットの交換が必要な場合もあります伝送ユニットの交換が必要な場合もありますリモコントランススイッチ操作ロックユニット年間プログラムタイマユニット伝送ユニットの交換が必要表示ランプ調光T/U伝送ユニットはそのままで機能アップが可能※ただし、導入後8年を目安に 点検・交換をおすすめします接点入力T/Uカードスイッチフル2線式リモコンwww2.panasonic.biz/s/d24/w1301

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法