左ページから抽出された内容
住宅用火災警報器は、設置後約10年が交換の目安です!住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで火災を感知しない恐れがあります。(一般社団法人日本火災報知機工業会より)一般社団法人日本火災報知機工業会も10年での取替えを推奨しています。※1)東京都では全国に先駆けて、平成16年(2004年)10月1日から火災予防条例により、住宅用火災警報器の設置が義務化されました。お取替え前お取替え後鳴 動ピューピュー和室で火事ですピューピュー和室で火事です火・・・・・・ピーピー警報音に気づかず、逃げ遅れてしまう。単独鳴動ブザー音連動鳴動音声警報家中にすばやく※3お知らせ!お取替えは、火災をすばやく※3お知らせする“ワイヤレス連動型”をおすすめします!設置義務化時期(全国)平成18年6月1日(2006年)交換時期(目安)平成28年∼(2016年)※1連動型でより安心※3)約0.5∼10秒。(周囲の環境によっては20秒程度かかる場合があります。)●詳しくは をご覧ください。住宅火災による犠牲者を減らすために、消防法が改正され、全国一律に住宅用火災警報器の設置が義務づけられました。(平成16年6月2日公布・法律第65号、平成16年10月27日公布・政令第324号・第325号、平成16年11月26日公布・総務省令第138号)注)記載場所は、メーカーや製品により異なります。■設置したときに記入した 「設置年月」を確認■本体に記載されている 「製造年月日」を確認本体側面本体裏面まずは、設置時期を確認しましょう!平成16年(2004年)10月1日平成18年(2006年)6月1日平成20年(2008年)5月31日平成23年(2011年)5月31日※2)既存住宅への設置は各市町村条例により、原則として平成20年5月31日、遅くとも平成23年5月31日までを期限として、設置の完了期日が定められています。平成26年(2014年)10月平成28年(2016年)6月新築(東京都以外)既築(東京都以外)施行取替え時期をご確認ください設置して約10年が交換の目安です取替え時期をご確認ください東京都施行既存住宅への設置完了期日は市町村条例によって定められます※2《住宅用火災警報器の『設置義務化時期』と『取替え時期の目安』》640頁取替え時期の目安・一覧638住宅用火災警報器15けむり当番・ねつ当番基礎知識設置基準ガス警報器適合電池一覧
右ページから抽出された内容
在庫区分代理店様に在庫をお願いする商品5メーカーに一定量在庫している商品S受注後○営業日以内に工場出荷する商品KLM受注後○日以内に工場出荷する商品HJOP※地区により積送期間が異なります。状況により納期がかかる場合がございますのでご了承ください。希望小売価格には消費税は含まれておりません。連動型か単独型。パナソニックならぴったりの住宅用火災警報器が選べます。住宅用火災警報器一覧住宅用火災警報器の設置義務化の対象となっている住宅、設置する場所などについては、649頁をご覧ください。*日本火災報知機工業会シンボルマーク( )に準拠し、パナソニックとして独自に定めたシンボルマークです。煙式(光電式2種)熱式(定温式)電池式ワイヤレス連動型電池連動音声*壁面取付OK親器●引きひも別売※4SSHK42712希望小売価格11,000円〈税抜〉検定型式番号:住警第2020∼3号親器●引きひも別売※4SSHK42712B希望小売価格12,150円〈税抜〉検定型式番号:住警第2020∼3号子器●引きひも別売※4SSHK42422希望小売価格10,650円〈税抜〉検定型式番号:住警第2020∼4号子器●引きひも別売※4SSHK42422B希望小売価格11,800円〈税抜〉検定型式番号:住警第2020∼4号子器和室色●引きひも別売※4SSHK42422Y希望小売価格10,650円〈税抜〉検定型式番号:住警第2020∼4号子器●引きひも別売※4SSHK42128希望小売価格10,200円〈税抜〉検定型式番号:住警第2020∼5号子器●引きひも別売※4SSHK42128B希望小売価格11,350円〈税抜〉検定型式番号:住警第2020∼5号電池式単独型電池音声*壁面取付OK●引きひも別売※4SSHK48455Kオープン価格検定型式番号:住警第30∼7号移報接点付※5●引きひも別売※4SSHK48453Kオープン価格検定型式番号:住警第30∼8号●引きひも別売※4SSHK48455YKオープン価格検定型式番号:住警第30∼7号●引きひも別売※4SSHK48155Kオープン価格検定型式番号:住警第30∼10号移報接点付※5●引きひも別売※4SSHK48153Kオープン価格検定型式番号:住警第30∼11号BL︿ベターリビング﹀認定品BL認定品(BL認定番号:BLFA042126)移報接点付※59SHK48453KBLオープン価格検定型式番号:住警第30∼8号BL認定品(BL認定番号:BLFA042126)移報接点付※59SHK48153KBLオープン価格検定型式番号:住警第30∼11号※4)引きひもは別売となります。(品番:SH8894希望小売価格470円〈税抜〉) ※5)移報接点付の使い方については、「住宅用火災警報器総合カタログ」をご覧ください。 ●9:Uオーダー品です。電池式ワイヤレス連動型「BLACK」に親器・熱子器が新登場。待望のフルラインアップ!NEW黒系の照明器具に合わせて木目調の空間に合わせてモノトーン調の空間に合わせて新機能の紹介や連動型と単独型の違いをわかりやすくムービーでご覧いただけます。こちらからご覧いただけます●データ通信料はお客様のご負担になります。和室色注)ねつ当番(SHK42128・SHK42128B)にはあかりはついておりません。●BLマーク証紙 (QRコード付)設置時に一般財団法人ベタ−リビングへの設置情報の登録が必要となります。安心の5年保証。(BL保険)5年間の瑕疵保証と損害賠償についてのBL保険がついています。認定取得品注)優良住宅部品(BL認定品)は、住宅の一定部位に設置することを前提に認定基準などが定められています。施工説明書にしたがわず施工された場合、優良な部品としての性能などが発揮できないことがあるとともに、優良住宅部品認定制度に基づく優良住宅部品とはなりません。取替え時期の目安・一覧639住宅用火災警報器15けむり当番・ねつ当番設置基準基礎知識ガス警報器適合電池一覧住宅用火災警報器www2.panasonic.biz/s/d24/w1501住宅用火災警報器お手入れ方法を動画でご紹介www2.panasonic.biz/s/d24/w1502
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。