ここから本文です。

電設資材総合カタログ2024-26[2024年4月価格改定版] 656-657(680-681)

概要

  1. 16、防犯機器
  2. ワイヤレスセキュリティシステム
  1. 656
  2. 657

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
寸法表示単位:mm656有線式セキュリティシステム防犯侵入検知システムワイヤレスセキュリティシステム防犯機器16マンションHAシステムや他社自動通報機などとの接続が可能。ワイヤレス送信器・発信器からの電波を受けて、住宅情報盤に通報します。注1)受信器にはAC100VまたはDC12Vの電源が必要です。 注2)センサーの最大登録台数は30台です。異常があれば警告音と動作表示灯、電池切れ表示灯で知らせます。ワイヤレスなのでセンサーとの配線は不要。送信器・発信器の電池切れや電波到達を自動チェック。特 長JECD2101K希望小売価格35,200円〈税抜〉小電力型ワイヤレス接点出力受信器(1出力用)JECD2104K希望小売価格43,500円〈税抜〉小電力型ワイヤレス接点出力受信器(4出力用)AC100VまたはDC12VAC100VまたはDC12VAC100V入力端子DC12V入力端子(速結端子)(ネジ端子)(速結端子)システム異常出力電池切れ出力出力1COMNONOCOMNOCOMNC(速結端子)(ネジ端子)(速結端子)NOCOMNCNOCOMNC出力3出力4AC100V入力端子DC12V入力端子システム異常出力電池切れ出力出力1COMNONOCOMNOCOMNC出力2NOCOMNC端子図寸法図仕 様注)各COM端子は内部で接続されていません。●ECD2101K●ECD2104K:速結端子:ネジ端子:AC100V用電源線または、DC12V用電源線ECD2101K/ECD2104K162152120904412使用周波数出力モード障害物のない場所での水平見通し距離約100m(周囲環境により短くなる場合があります。)電波の到達距離ワンショット出力3秒/3分1回路目 ワンショット出力3秒/3分2∼4回路目ワンショット出力3秒接点定格:AC/DC30V1A(抵抗負荷)接点最小適用負荷:10μA DC10mV接点開閉寿命 10万回以上:DC30V1A(抵抗負荷)使用時 4万回以上:AC30V1A(抵抗負荷)使用時無電圧接点出力: 動作出力(NC出力およびNO出力)………1回路(ECD2101K)4回路(ECD2104K) 電池切れ出力(NO出力)…………………1回路 定期送信異常出力(NO出力)……………1回路出力仕様0℃∼+40℃使用温度範囲高さ:約120mm(アンテナを伸ばした状態:約210mm)幅:約162mm 奥行:約44mm 寸    法約550g質    量の1波最大負荷時3.5W以下(AC100V駆動時) AC100V(50-60Hz)またはDC12V30台消費電力最大負荷時140mA以下(DC12V駆動時) 消費電流電   源登録可能台数最大負荷時4.5W以下(AC100V駆動時) 最大負荷時190mA以下(DC12V駆動時) ECD2101K(1出力用)ECD2104K(4出力用)CH.1(426.7625)MHz、CH.3(426.7875)MHzCH.5(426.8125)MHz、CH.7(426.8375)MHz●周波数設定スイッチで選択各部の名称と機能ECD2104K発信器電池交換受信モニター電源異常時音停止ECD2101K発信器電池交換受信モニター電源動作異常時音停止●㈫3567889リセット釦●受信器を復旧する ときに押します。登録釦電波確認釦●電波確認モードに するときに押します。登録消去釦設定スイッチ設定部(カバーを外した図)異常時音停止釦底面ECD2101K(1出力用)ECD2104K(4出力用)●電池切れ予告・定期送信異常時の警告音を止めることができます。アンテナ  カバー  動作表示灯  ネームシール  発信器電池交換表示灯  受信モニター  電源表示灯  スピーカー  異常時音停止釦1234567891122345679123456(出荷時)注)ECE品番の接点出力受信器(ECE5101,ECE5104)とは、出力時間など仕様が異なりますのでご注意ください。ワイヤレス接点出力受信器受信器・送信器の互換表使用上のご注意657657掲載頁注)電波を受信した時に、受信器本体から音は出ません。83.5システム例発信器接点出力送信器・受信器通報機など中継器2台まで接続可能小電力型ワイヤレスペンダント発信器無電圧a接点非常用押釦WTF4510Wなど※注)障害物がない場所での水平見通し距離。注)小電力型ワイヤレス機器(ECE品番)と組み合わ せての使用はできません。SECD2305希望小売価格18,000円〈税抜〉小電力型ワイヤレスペンダント発信器JECD2401希望小売価格19,200円〈税抜〉小電力型ワイヤレス接点入力送信器電波到達距離約100m※電波到達距離約100m※使用周波数電池寿命電  源10mW+20%−50%障害物のない場所での水平見通し距離約100m(使用場所の環境により短くなります。)送信出力約1年(NC設定10回/日の動作にて)、約2年(NO設定1回/日の動作にて)※パナソニック株式会社製リチウム電池を使用した場合CR2リチウム電池約DC3V 約1mA電波の到達距離0℃∼+40℃使用周囲温度操作側電圧・電流約70g(電池含む)質    量の1波30μA以下(入力端子「開」状態)、60μA以下(入力端子「閉」状態)DC3.0V無電圧接点入力「閉」状態100Ω以下(抵抗負荷)、「開」状態90kΩ以上(抵抗負荷)消費電流待機時送信時50mA以下電源電圧入力仕様ECD2401CH1(426.7625)MHz、CH3(426.7875)MHzCH5(426.8125)MHz、CH7(426.8375)MHz●周波数設定SWで選択
右ページから抽出された内容
寸法表示単位:mm657有線式セキュリティシステム防犯侵入検知システムワイヤレスセキュリティシステム16防犯機器在庫区分代理店様に在庫をお願いする商品5メーカーに一定量在庫している商品S受注後○営業日以内に工場出荷する商品KLM受注後○日以内に工場出荷する商品HJOP※地区により積送期間が異なります。状況により 納期がかかる場合がございますのでご了承ください。希望小売価格には消費税は含まれておりません。19,200円18,000円16,700円30,300円リチウム電池CR2×1個※2リチウム電池CR2032×1個※2単4乾電池×2個(別売)AC100V送信器・発信器受信器希望小売価格〈税抜〉電波の影響使用上のご注意改造すると法律により罰せられることがあります。■マイクロ波治療器の近く(約10m以内)では動作しません。■送信器本体およびその配線とAC100V機器およびその電源線とは20cm以上離して設置してください。離さないと正常に動作しない場合があります。■受信器と発信器・送信器は50cm以上離してご使用ください。近すぎると動作しない場合があります。■受信器や発信器・送信器の設置場所を変更する場合は、あらかじめ動作確認を行ってください。■落としたり過度の衝撃が加わると故障の原因となります。■受信器と発信器・送信器の周波数は同じ周波数チャンネルに設定してください。違う周波数では動作しません。■2台以上の発信器・送信器から同時に操作すると、受信器は動作しないことがありますが、故障ではありません。■送信電波がペースメーカーなど医用電気機器に与える影響はきわめて少ないものですが、安全管理のため発信器・送信器は医用電気機器から20cm以上離して使用してください。■発信器・送信器は、総務省の技術基準に適合しています。製品に貼り付けられている表示( マーク)は、その証明マークです。表示マークの貼り付けられている製品は総務大臣の許可無しに改造して使用することはできません。■雨のかかる場所や浴室など湿度の高い場所での使用はできません。(アンテナ除く)■落としたりすると故障の原因となります。小電力ワイヤレス商品(ECE品番)、小電力ワイヤレスセキュリティ商品(ECD品番)、微弱型ワイヤレス商品(ECA品番)は互換性はありません。必ず小電力ワイヤレスセキュリティ商品(ECD品番)の受信器と発信器・送信器の組み合わせでご使用ください。本システムは人命保持や盗難、火災、ガスもれ事故を未然および完全に防ぐものではありません。あくまでも補助的なシステムです。万一、本システムの稼動中に人命、財産などに対し損害が生じても当社は一切の責任は負いかねますのでご了承ください。ワイヤレスセキュリティ受信器・送信器の互換表( :使用可能 :使用不可)小電力型ワイヤレス接点入力送信器約100m ※1ECD2401656頁655頁655頁654頁※1注)電波到達距離(障害物のない場所での水平見通し距離)。 ※2)同梱。※3注)受信器に直接自動通報機やベル、ブザーを接続する場合、防犯用のセンサーは警戒セット/解除ができないため使用できません。防犯受信器や住宅情報盤など警戒セット/解除ができる機器を接続してください。※4注)発信器1台に対し、受信器は何台でも使用できます。(電波到達範囲内に限ります) 受信器1台に対して使える発信器の台数は、受信器側の仕様をご確認ください。注)ワイヤレス連動型住宅用火災警報器との互換性はありません。656頁ECD2101K(1出力用)ECD2104K(4出力用)ワイヤレス接点出力受信器小電力型654頁ECD6130Kワイヤレス警報ランプ付ブザー受信器小電力型小電力型ワイヤレス中継器約100m ※1ECD3100電波の届く範囲■電波の到達距離は周囲環境により短くなる場合があります。電波が届きにくい場合は中継器(ECD3100)をご使用いただき、動作を確認してください。■設置場所では、あらかじめ動作確認を行ってください。■設置後、使用環境(電波環境)が変わることがありますので、定期的に動作確認を行ってください。■電波の到達距離は次のような使用場所の環境によって短くなったり、電波が届かなくなることがあります。■到達範囲内でも電波が弱くなる場所がありますので注意してください。■電波(ノイズ)を受けると誤動作や動作しない原因となることがあります。受信モニターが赤色点灯点滅するときは、蛍光灯、冷蔵庫、コードレス電話機、パソコン、ルーター、電子レンジなどの電波(ノイズ)を受けている場合があります。電波(ノイズ)を出している家電商品やOA機器から受信器を2m以上離してください。また発信器・送信器も電波(ノイズ)を出している家電商品やOA機器から2m以上離してください。発信器・送信器と受信器の間に、金属や鉄筋コンクリートなどの電波を通しにくい障壁がある場合。壁面内の断熱材にアルミ箔を貼り付けたグラスウールを 使用している場合。周辺が金属物で囲まれるような場所に置いた場合。 (スチールキャビネットの間、カラオケボックスなど)テレビ、ラジオの送信所近辺の強電界地域または各種 無線局が近くにある場合。近くで携帯電話やPHS電話を使用している場合。近くで直流電圧で駆動するベルやモーターなどの機器が 動作している場合。電波壁面発信器受信器ECD2101K発信器電池交換受信モニター電源動作異常時音停止ECE1706ECD2101K発信器電池交換受信モニター電源動作異常時音停止故障したと思わないでネ弱くなるポイント反射波直接波天井床ECE1706電波(ノイズ)受信器ECD2101K発信器電池交換受信モニター電源動作異常時音停止ワイヤレス商品の使用上の注意小電力型寸法図655掲載頁小電力型ワイヤレスペンダント発信器約100m ※1ECD2305小電力型ワイヤレス壁掛発信器約100m ※1ECD2308※3※4※4※4※4●旧規格の特定小電力無線機器は、無線設備規制の改正により、2022年12月以降使用不可となっておりましたが、省令の一部改正により、使用期限が当分の間延長されることになりました。 詳細内容および対象機種は、下記URLをご参照ください。 https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/ha/security/wireless/pdf/spurious.pdf

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法