左ページから抽出された内容
防犯機器16662寸法表示単位:mm有線式セキュリティシステム防犯侵入検知システムワイヤレスセキュリティシステム1・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体電源AC100V投光器受光器EL311051またはEL313051EL311071またはEL313071EL230421KEL230421KEL230421K44451234555警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-1・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体電源AC100V投光器受光器34534512EL810432またはEL820431KEL311051またはEL313051EL311071またはEL313071警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-1・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体電源AC100V熱線式検知器EK34231EK34811EK34441EK34531EK34641警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ増設チャイム(EC730Wなど10台まで別途AC100V必要)(別売)増設スピーカー1台まで(EC95352)(別売)光る増設スピーカー(WQN970W)(別途AC100V必要)(別売)なら3台まで1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-電源電源検知出力タンバー出力タンバー出力検知出力1・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体来客用押釦(別売)電源AC100V投光器受光器投光器受光器2345112345赤外線式検知器(別売)警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ増設チャイム(EC730Wなど10台まで別途AC100V必要)(別売)増設スピーカー1台まで(EC95352)(別売)光る増設スピーカー(WQN970W)(別途AC100V必要)(別売)なら3台まで1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-1・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体545(別売)来客用押釦(別売)電源AC100V4警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ増設チャイム(EC730Wなど10台まで別途AC100V必要)(別売)増設スピーカー1台まで(EC95352)(別売)光る増設スピーカー(WQN970W)(別途AC100V必要)(別売)なら3台まで熱線式検知器(無極性)1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-1・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体345345(別売)来客用押釦(別売)電源AC100V警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみエコー方式検知器増設チャイム(EC730Wなど10台まで別途AC100V必要)(別売)増設スピーカー1台まで(EC95352)(別売)光る増設スピーカー(WQN970W)(別途AC100V必要)(別売)なら3台まで1+AC100VEA5501(別売)警報ランプ付ブザー2-3+4-熱線式検知器6台まで(各端子2台まで)来客報知・防犯侵入検知システム(ハイハイ店番)配線図※注)EA5501のAC100V電源をEL23001Kとは別に供給し、EA5501の3+,4−端子とEL23001KのL1,L2端子を接続することはできません。ハイハイ店番10・30エコー方式検知器1個と投・受光器1セットを接続する場合熱線式検知器3台と投・受光器1セットを接続する場合熱線式検知器を接続する場合ハイハイ店番4ハイハイ店番4エコー方式検知器は2台まで検知器は2セットまで熱線式検知器は6台まで(各端子2台まで)注)短絡してください。注) は増設器具です。 ③④⑤の配線には、極性があります。端子番号を合わせて 結線してください。結線を誤まると器具を破損することがあります。注1) は増設器具です。注2)押釦と検知器を使用する場合、番端子への 配線は各々異なる端子に接続してください。注) は増設器具です。 ①②③④⑤の配線には極性があります。端子番号を合わせて 結線してください。結線を誤まると器具を破損することがあります。注) は増設器具です。 ③④⑤の配線には、極性があります。端子番号を合わせて 結線してください。結線を誤まると器具を破損することがあります。注)検知出力はa接点に設定してください。投・受光器1セット(またはエコ−方式検知器1個)使用する場合熱線式検知器は最大4台まで使用できます。(ただし赤外線検知器を使用していない番端子2台まで)注)番端子それぞれに検知器の配線が行われている場合、増設用押釦は使用できません。注)短絡してください。注)短絡してください。注)短絡してください。注)短絡してください。注)短絡してください。※※※※※※エコ−方式検知器と投・受光器1セットまでに限り使用可能です。(本体容量の関係)フォーフォーテン:速結端子:ネジ端子:信号線:AC100V用電源線●報知音(ブー、ポロロン、ピンポン)はハイハイ店番(本体)□端子の接続により選択します。4
右ページから抽出された内容
16防犯機器663寸法表示単位:mm有線式セキュリティシステム防犯侵入検知システムワイヤレスセキュリティシステム在庫区分代理店様に在庫をお願いする商品5メーカーに一定量在庫している商品S受注後○営業日以内に工場出荷する商品KLM受注後○日以内に工場出荷する商品HJOP※地区により積送期間が異なります。状況により 納期がかかる場合がございますのでご了承ください。希望小売価格には消費税は含まれておりません。注1)EK202Kは熱線式検知器(EL230421K)の場合のみ1台接続できます。注2)警戒操作キースイッチのアカ線は使用しません。注3)本体の端子とミドリ線間に添付の1kΩの抵抗を接続してください。注4)外出時は、警戒操作キースイッチを解除してから本体を警報セットし屋側で警戒操作キースイッチを警戒にセットしてください。注5)EK205はキースイッチがないため室内設置をしてください。1・342・544678910S0S1L1L2ポロロンピンポンブー検知器+−EL23001Kハイハイ店番本体電源AC100V熱線式検知器警戒操作キースイッチ(屋側用)EK202K1kΩシロミドリミドリ茶黒赤金警報制御負荷(無電圧接点)(AC100V1A)報知制御負荷(無電圧接点)(AC/DC30V1A)増設スピーカー(EC95352)1台のみ来客報知・防犯侵入検知システム(ハイハイ店番)機器互換表658掲載頁:速結端子:ネジ端子:信号線:AC100V用電源線配線図寸法図取付方法警戒操作キースイッチ(EK202K)を使った遠隔操作方法ハイハイ店番の応用ハイハイ店番10・30検知器の場合注)熱線式検知器EL230421K使用時のみ(他の検知器ではこの接続はできません。)注)EK202Kを使う場合、熱線式検知器は1台のみ使用可能です。2台使用するとEK202Kが故障します。スイッチボックス取り付けの場合一般造営材取り付けの場合光軸調整のしかた1.結線完了後、本体の電源スイッチを「入」にする。 ハイハイ店番本体は「切」モードにしてください。手、帽子などでおおって、焦点板表面を薄暗くすると、光の中心がよくわかります。4. 手順2.3と同様、投光器から受光器を照らし、焦点板「+」印に光の中心がくるよう調節する。(レンズ部は左右180゜、上下40゜、調節が可能です。)・表示灯が消えない場合は、手順2∼5を繰り返し行ってください。6.受光器の調整受光器の焦点板を押し込んだ状態で付属の減光板を使って遮光したとき、表示灯が点灯しないことを確認しカバーをかぶせる。・減光板で遮光したとき表示灯が点灯する場合は光軸調整が不十分ですから手順2∼5を繰り返し行ってください。(赤外線の量を確認)3. 投光器のレンズ部を動かし、光の中心(直径約2mmの輪)が焦点板の「+」印にくるよう調節し、調節後カバーをかぶせる。(投光器から赤外線が出ている状態)注1)光軸調整完了後は必ず減光板でご確認ください。注2)光軸調整不完全な場合は鳴り出す場合があります。注1)光軸調整は、強力ライトの他に、快晴の時には鏡の反射を利用して調整することができます。注2)光軸調整はあたりが暗くなってから実施した方が容易にできます。(投光器、受光器の光軸合わせは必ずこの方法で実施ください。)2. 受光器の近く(受光器より30cm以内)から強力ライトで投光器を正確に照らす。投光器の調整受光器の調整5. 受光器の焦点板を押し込み、表示灯(赤色発光ダイオード)が消えることを確認する。(赤外線を受光していることを確認)受光器の調整投光器の調整3∼4mm受光器強力ライト投光器へ表示灯消灯適合ボックス1コ用スイッチボックスレンズ部焦点板光の中心投光器左右180°焦点板上下40°表示灯減光板EL23001KEL810432EL820431KEL230421KEL311051 EL313051 取付ネジEL311071 EL313071 Uボルト同梱35170120451コ用スイッチボックス適合120φ62140.583.5140583.5140R361215120φ70φ44165.560φ77404φ通線孔7φ投受光器とも同じ67.5102.510078.8959583.5505016417684化粧フード化粧フード●感度切替スイッチで検知感度を変更できます。注1)検知器を取り外した状態で設定 してください。注2)電源が入っている状態で設定して も検知感度は切り替わりません。注3)検知器の取り外し、取り付けに ついては、施工説明書を参照して ください。本体設定カバー感度切替スイッチ標準(出荷時)低高−12CN※設定時は「標準」の 感度で動作します。通常は「標準」(出荷時)で使用してください。注4)設置環境により誤動作しやすい場所は「低」にしてください。注5)動作しにくい場合のみ「高」にしてください。注6)「高」にすると動作しやすくなります。使用環境や状況に応じて設定して ください。注7)ホコリなどの侵入を防ぐため、設定後は必ず設定カバーを取り付けてくだ さい。検知感度の調整ハイハイ店番4(エコー方式)検知器の場合店舗用来客報知設備www2.panasonic.biz/s/d24/w1601
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。