左ページから抽出された内容
乾電池式AC100V式光るチャイムEC5227W・WPEC5347EC5117WKPEB147WK・WKP※2EB149WP※2EB157K・KP※2EB177W・WPEC730WEC710K※1EC721K※1※2EB720※2EB721※2EB722※2EB723WEC170・170P押 釦EG331・P1A300VAC、3A30V○○○○○○○○○○○○○○○EG335・P1A300VAC、3A30V○○○○○○○○○○○○○○○EG41K・KP10A300V―――○○○○―――○○○○―EG121・P3A30V○○○○○○○○○○――――○WQ450130V3A○○○○○○○○○○――――○WS65611K30V0.1A――――――――○○――――○WS6531130V0.1A――――――――○○――――○WS6577130V0.1A――――――――○○――――○WTF4409W30V0.1A――――――――○○――――○WS4420K※2250V1A――――――――――○○○○―WS3400WK300V1A――――――――――○○○○―WNH5431WK1A125VAC、3A30V――――――――――○○○○―WN5461K・H10A300VAC――――――――――○○○○―チャイム押 釦適合チャイム●メロディサイン(2種音) (EC5227W・WP)●メロディサイン(3種音) (EC5347)●押釦2コで異種チャイムを 同時に鳴動321654321メロディピンポンEC5347EC5227W・WP適合チャイムEC730W,EC5347増設子器AC100VAC100VメロディサインEC730W光る増設スピーカーWQN970W光る増設スピーカーWQN970W5432112346AC100V光る増設スピーカーWQN970WAC100V抵抗終端抵抗8Ω12341234●光る増設スピーカーは、最大3台まで接続できます。●最終端の光る増設スピーカーの替わりに増設スピーカー(EC95352)を1台接続することもできます。注1)最終端の光る増設スピーカーの出力端子(端子:③、④)には必ず終端抵抗(8Ω)を取り付けてください。(出荷時取り付け済み)注2)増設スピーカー(EC95352)の場合は1台のみ接続できます。適合チャイム●サインペット/ニューピンポン (EB157K・KP)生産終了品 などEG41Kと接続可能なチャイム●下記の組み合わせ表をご参照ください。●点打数・電源の違うチャイムを2台同時に鳴らす場合両切型押釦を使って配線してください。※生産終了品光る増設スピーカー(WQN970W)を複数台接続する場合チャイム・押釦使用可能組み合わせ表(○:使用可能 ー:使用不可)購入された電池が古かった場合新しい電池と古い電池(例えば4本の内1本)を混ぜて使用した場合オートストップ機構のないチャイムをドアスイッチなどで連続鳴動させた場合チャイムから押釦迄の配線がステップルの打ち込みすぎによる短絡や配線外被のキズによる接触などにより微少電流が流れっ放しになる場合押釦の故障や雨水浸入などにより導通しっ放しとなり電流が流れっ放しになる場合以上のような場合が考えられます。 注)乾電池を消耗したまま放置しますと漏液し、チャイムが壁面を汚したり、故障の原因となることがあります。注1)チャイムはA1とA2、B1とB2は各々同機種のチャイムをご使用ください。注2)上図の例の適用できるもの(EB637K・EB6379、EC1227・EC12279)※3A1、A2(EB637K・EB6379、B1、B2はEC1227・EC12279)※3をご使用の場合注1)チャイムはA1とA2、B1とB2は各々同機種 のチャイムをご使用ください。注2)B1とB2は例1(注2)の機種が適用できます。注1)チャイムはA1とA2、B1とB2は各々同機種のチャイムをご使用ください。注2)上図の例で適用できるもの(A1、A2について)EB147WK※3・WKP※3・EB149WP※3、EB157K※3・KP※3、EB159P※3、(EB167W・WP)※3注3)B1とB2は例1(注2)の機種が適用できます。※3注)生産終了品注1)レンジやストーブの真上のように、直接蒸気や油煙のかかる所へのお取り付けは避けてください。注2)天井面には湿気がこもりますので天井面から約70cm下の位置にお取り付けください。注3)機械式のチャイムについては右図のように水平では使用することはできません。(EB177W・WP、EB723Wなど)注4)チャイムの電池寿命片打ちしたり、打音の間隔が長くなると、電池がなくなっています。このまま放置しておくと、電池が漏液し、故障の原因となりますので、必ず全部新しい乾電池にお取り替えください。注5)チャイムに注油する必要はありません。注油しますと故障の原因になります。注1)呼出LED表示付の押釦(WS66772、WS66712K、WS66412、WTF4429Wなど)はチャイムとの接続はできません。 注2)ON保持型表示灯付の押釦は接続できません。※1注)内線規程によりボックス内に隔壁が必要です。 ※2注)生産終了品。防雨形・防沫形・防浸形押釦を押しっ放しにしてはいけないチャイムもあります。乾電池が思ったより早く無くなるのは理由があります。押釦を押しっ放しにしてはいけない機種は次のチャイムです。上記チャイムの2点打は、いずれもプランジャコイルに電圧を印加し、鉄心を吸引させる構造のため押釦を 押しっ放しにすると、うなり音を生じたりコイルが過熱する場合があります。使用上のご注意EB147WK※3・WKP※3、EB149WP※3、EB157K※3・KP※3、EB159P※3、EB177W、EB720※3、EB721※3、EB722※3、EB723W防雨形JISC0920のIPX3の防水性能を備えています。(鉛直から60度までの範囲の降雨によっても有害な影響がないもの)防沫形JISC0920のIPX4の防水性能を備えています。(あらゆる方向からの水の飛まつによっても有害な影響がないもの)防浸形JISC0920のIPX7の防水性能を備えています。(水深1mの水中に30分沈めたとき有害な影響がないもの)12A1(トランス使用)(トランス使用)EG41K例112A245B145B212A1(乾電池使用)(乾電池使用)EG41K例2312A2312B112B212A1(乾電池使用)(乾電池使用)EG41K例312A212B112B2EG41K1232点打(EB157K・KP)※乾電池使用128点打(EB637K・EB6379)※乾電池使用EG41K(埋込押釦D型)(両切)を使用して、片方の接点でチャイム2台を鳴動、もう一方の接点で別のチャイム2台を鳴動させる場合。チャイム配線の手引き異種チャイムの配線:速結端子:ネジ端子:信号線:AC100V用電源線ワイヤレスサービスコールワイヤレスコール機器チャイムブザー・信号関連商品698ワイヤレスコール・信号機器17
右ページから抽出された内容
在庫区分代理店様に在庫をお願いする商品5メーカーに一定量在庫している商品S受注後○営業日以内に工場出荷する商品KLM受注後○日以内に工場出荷する商品HJOP※地区により積送期間が異なります。状況により 納期がかかる場合がございますのでご了承ください。希望小売価格には消費税は含まれておりません。寸法表示単位:mmブザー(カバーを外した図)LED発光部音時間(出荷時)注)EA5724の場合、設定スイッチは③(点滅周期設定)のみです。(光時間は連続になります。)※)受信器側で警報音を停止しても音や光は設定時間動作し続けます。受信器と連動させたい場合、連続に設定してください。※※①②③連続3分1分切光時間報知音警戒セット灯消灯警報音点灯連続3分1分切警報音音色報知音警戒セット灯点灯警戒セット灯点灯/消灯警戒セット灯消灯点滅周期A(1秒に1回点滅)B(2秒点滅、2秒休止)C使用しません㈰音時間設定連続3分1分切㈪光時間設定連続3分1分切㈫点滅周期ABC−2秒点滅〈左から右へ順に点滅〉2秒休止()■設定スイッチEA5501EA5524EA5724警戒表示入力1+2-1+2-3+4-1+2-3+4-速結端子警報入力警戒表示入力警報入力AC/DC12V電源警報入力AC/DC12V電源AC100V電源警報・報知警報・報知警戒表示10084.515783.54010255:速結端子:ネジ端子:信号線:AC100V用電源線光と音で異常などを外部にお知らせします。(EA5501、EA5524)光と音の動作時間を個別に設定できます。(EA5501、EA5524)発光部にLEDを採用し、ランプ交換が不要に。SEA5501希望小売価格18,300円〈税抜〉警報ランプ付ブザー(屋側用)(AC100V)SEA5724希望小売価格13,300円〈税抜〉警報ランプ(屋側用)(AC/DC12V)SEA5524希望小売価格15,700円〈税抜〉警報ランプ付ブザー(屋側用)(AC/DC12V)警報ランプ付ブザー・警報ランプ光光音と注)表示灯付の押釦は接続できません。接続が必要な場合は、結線例③をご参照ください。受信器で警報信号が出力された際(もしくは接続した押釦が押された際)、光(と音)で警報(もしくは報知)します。受信器が警戒セットされた際、ランプ下部が3秒点滅後、点灯し、受信器の警戒状態をお知らせします。2AC100V無極性圧着ジョイントEA5501WS657711+2-3+4-AC100V警報・報知②常開型押釦(WQ4501、WS65611K、WS65771、WS65311など)との接続WS65771EA55012台まで10台まで注1)EA5501(100Vタイプ)に表示灯(LED)付押釦(WS6677、WS66772など)を接続することはできません。注2)表示灯(LED)付の押釦(WS6677など)を使用する場合はEA5524を使用し③のように配線してください。注3)EA5501はAC100V電源線制御できます。詳細は仕様書図をご参照ください。●押釦が保持しないため、1分または3分のオートストップ機能をご使用ください。●押釦と配線せずに警報させたい場合(無線接続)はECD6130Kをご使用ください。注)警報入力端子(3、4番端子)を短絡させ、電源の入・切で警報させる場合、電源が5秒以上ON状態になるようにしてください。(ON状態になる時間が短いと正常に警報しない場合があります。)防雨形寸法図端子図結線例特 長仕 様配線可能距離各部の名称と機能品 番電源∼本体警報入力端子∼接続機器警報表示入力端子∼接続機器φ0.8mm∼φ1.2mm0.5mm2∼1.25mm2φ0.65mm∼φ0.9mm0.5mm2∼0.75mm2φ0.65mm∼φ0.9mm0.5mm2∼0.75mm2EA5501−100m100mEA552450m100m100mEA572450m100m−EA5501EA5524EA5724定格AC100V5WAC12V 6VADC12V 3VA(250mA以下)操作電圧・電流約DC5V 約3mA音量警報音:約90dB(ヒュンヒュンヒュンヒュン)報知音:約65dB(ピーピーピー)(1m前方)−警報入力無電圧a接点入力無電圧a接点入力無電圧a接点入力警戒表示入力無電圧a接点入力無電圧a接点入力−光源高輝度LED防水性JISC0920IPX3(防雨形)使用周囲温度−10℃∼+50℃質量約530g約340g約340g付属品取付用タッピンねじ(4×20)2本注)押釦をON状態のままにすると他の場所の押釦でON/OFFできません。●押釦と配線せずに警報させたい場合(無線接続)はECD6130Kをご使用ください。(654頁をご参照ください。)(654頁をご参照ください。)2AC100VEA5501WN4500無極性1+2-3+4-AC100V①ON保持型押釦(WTF4510W、WN4500、EK50、EK51など)との接続WN4500EA55012台まで10台までAC100Vタイプ(EA5501)AC/DC12Vタイプ(EA5524、EA5724)12V直流電源DC12V(0.25A以上)WS6677アカクロシロクロLED1+2-3+4-EA5524EA5724AC/DC12V(EA5524のみ)圧着ジョイント圧着ジョイント警報・報知③押釦(表示灯付)との接続EA5524WR2801KなどWS6677直流電源DC12V2台まで(WR2801Kの場合)1台まで1台まで●3+、4−端子短絡注1)EA5524、EA5724は100V電源不要です。直流電源DC12Vより電源が供給されます。 注2)EA5524∼WS6677間の配線は3線ではなく2線となります。注3)直流電源はEA5524、EA5724の突入電流を考慮し、ご選定ください。ブザー・信号関連商品チャイムワイヤレスコール機器ワイヤレスサービスコール699ワイヤレスコール・信号機器17
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。