左ページから抽出された内容
Ⅰシリーズ[ClougeSQUARE][Clouge]ワイヤレスインターホンシステムVシリーズ[セキュリティインターホン]マンションHAⅠシリーズ共同住宅用住戸用706シリーズのご紹介個別配線システムDシリーズ[Windea︲C]共通機器Dシリーズ[Windea][Windea︲R]リニューアル共通機器マンションHA機器18※遠隔地からのお知らせ配信の場合は掲示板連携(別途利用料金が必要)となります。【アンケート回答】※アンケート項目はWindea同様5択選択可能※期間中であれば再回答も可能※画面は イメージです。【お知らせ配信】※画像化したPDFファイルの配信も可能管理事務室配信安否連絡パナソニックサーバー住宅情報盤気象庁地震検知配信サーバ(ゆいぽた®)地震発生パソコンタブレットパソコン・スマートフォン・タブレット・携帯電話などスマートフォン外出先のご家族・他住戸の居住者※LiFITサービスに付帯する「ゆいぽた」は、簡易版の『ゆいぽたS』となります。家族や他住戸への安否確認はオプション(有償)です。『ゆいぽたS』についてはこちらhttps://yuipota.net/site/pdf/Yuipota-S.pdf 詳しくは株式会社テンフィートライトにお問い合わせください。https://yuipota.net/site/※サービス詳細につきましては下記をご確認ください。 HPでもご覧いただけます。https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/ha/mansion_ha/clouge/cooperation/機能紹介・施工説明は動画をご覧ください。※ご利用にはマンション単位で 利用契約(有料)が必要です。ご利用者様管理会社様パナソニックサーバーIシリーズ用マンションゲートウェイ(本システム専用機器)警備会社様・管理会社様への通報システムAiSEG2拡張アダプタ住宅情報盤Clougeロビーインターホン管理事務室親機制御装置無線ルーターワイヤレス接点出力受信器ペンダント発信器電気錠ガス警報器火災感知器マグネットスイッチドアホン子器電気錠制御盤操作器各種センサー住戸部(専有部)マンション内共用部非接触キーリーダーシステム制御盤VPNルーター送信機警備会社様管理会社様インターネットご提供サービス情報配信モバイルセキュリティ機器コントロールスマホ連携災害時支援500円(税抜)/戸全部使えて(月額)※モバイルセキュリティの契約が必要です。外出先でも[LiFITアプリ]を使って、来客録画・メール通知、帰宅・警報・戸締り確認などの情報を通知。AiSEG2との連携でお部屋のあかりやエアコンなどの設備の遠隔コントロールができます。また、各社連携でさまざまなサービスもご提供。マンションアプリLiFITライフィット災害時支援サービスマンション専用の災害共助SNS「ゆいぽた®」と連携。災害時、通信機器を所有していない高齢者やお子さまが自宅で取り残されても、ご自宅のインターホンから離れた家族へ安否連絡が可能。モバイルセキュリティ・情報配信機能外出先でのインターホン通話解錠が可能外出先でも[LiFITアプリ]を使って、来客録画・メール通知、帰宅・警報・戸締り確認などの情報を通知。※ライフィット電子掲示板機能管理事務室から居住者へのお知らせ配信。自宅でアンケート回答も可能。期間中であれば再回答も可能です。さらにはPDFファイルを画像化し画面表示、配信もできます。掲示板や回覧板は不要になりペーパーレス化で環境に優しくシステム概略図○○号室 安否○○無事インターホンより登録災害時在宅している家族の安心をペーパーレス化で環境問題改善ライフィット帰宅ライフィット帰宅3月21日日曜日15:50帰宅のお知らせ2021/3/21(日)11:3011:30使用者××××花子ちゃんが帰宅しました。通知をタッチすると表示住戸電気錠戸締り確認・施錠警報通知アンケートの返事もアプリから回答可能警報2021/3/21(日)13:3013:30警報の種類 火災警報発生したマンション名 ×××××住戸番号 〇〇〇号室※アンケート項目は5択選択可能 (Windea同様)専用アプリ「インターホン」ヘルプデスク0120-870-872●受付日時:月∼金曜9:00∼17:00●定休日:土・日・祝および年始(1/1∼1/3)操作方法のご相談、接続に関して相談員が対応いたします。インターホン(iOS/AndroidTM)AndroidTM/iOS両対応●AndroidTM端末は、AndroidTM9.0∼AndroidTM13.0iPhone、iPadは、iOS14.0∼iOS16.5に対応しています。(2023年9月現在)●iPodtouchはご利用いただけません。遠隔解錠※来客応対中スマホ登録台数オートコンシェルジュ機能映像住戸玄関モニター最大6台●フル動画●●※特注対応※特注対応●着荷●インターホン集合玄関各戸玄関住戸電気錠通 知操 作宅配通知警報通知専用アプリインターホンを使用して、外出先でスマートフォンから来訪者の確認から通話、そして解錠まで行うことが可能。さらにオートコンシェルジュ機能を併用し、事前に用件確認もできます。スマートフォン連携モニター画面や写真はイメージです。ClougeSQUAREClougeClougeSQUAREClougeClougeSQUAREClougeⅠシリーズDシリーズ※Dシリーズは、ブラウザー付親機のみ対応可能ⅠシリーズDシリーズ※Dシリーズは、ブラウザー付親機のみ対応可能
右ページから抽出された内容
ワイヤレスインターホンシステムⅠシリーズ[ClougeSQUARE][Clouge]Vシリーズ[セキュリティインターホン]マンションHAⅠシリーズ・Dシリーズ共同住宅用住戸用Dシリーズ[Windea][Windea︲R]707シリーズのご紹介個別配線システムDシリーズ[Windea︲C]共通機器リニューアル共通機器マンションHA機器18火災感知器スピーカー住宅情報盤住宅情報盤分岐器住戸部用増幅器管理事務室親機分岐器7台まで※663台まで※61Pr:2通話・2映像+データ通信1Pr:火災信号最遠長:150m※1最遠長:300m※2総長 :2km※2非常電源(BGH9206H)統合盤一括遠隔試験機能を使用しない場合非常電源HPφ0.9-2PrHPφ0.9-2Pr50mHPφ0.9-2PrAEφ0.9-2C※7HPφ1.2-2C※7FCPEVφ0.9-2Pr150mカメラ付ロビーインターホンFPφ2.0-2C※4※5FPφ1.2-2C※4FPφ1.2-2C※4AEφ0.9-2C+HPφ0.9-3C50mAEφ0.9-2C100m※3※2※8※8住宅情報盤カメラ付ドアホン子器(テスト釦付)カメラ付ドアホン子器(テスト釦付)カメラ付ドアホン子器(遠隔試験端子付)遠隔試験機能付感知器AEφ0.9-2C+HPφ0.9-3C50mAEφ0.9-2C100m※3Ⅰシリーズ800台まで※2※9Dシリーズ675台まで※2AEφ0.9-4C+HPφ0.9-3C※850mAEφ0.9-2C100m(住宅情報盤∼感知器の総長)※3AC100VAC100VAC100VAC100V(専用開閉器)AC100V(専用開閉器)AC100V(専用開閉器)AC100V(専用開閉器)分岐器遠隔試験機能付感知器遠隔試験機能付感知器共用部用増幅器住戸部幹線 4系統共用部幹線3系統マンションHA統合盤※1)統合盤のないシステムと同じです。 ※2)配線長が上限を超える、もしくは接続住戸数が100戸を超える場合は信号増幅器(Ⅰシリーズ:統合盤用・WGLT4911、Dシリーズ:統合盤用・VGDT4911)が必要です。 ※3)統合盤対応品を使用してください。 ※4)火災により直接影響を受ける恐れのない部分に設置する場合、HP線でも可。 ※5)配線長 縦幹線の場合:φ2.0:194m、φ1.6:89m 横渡りの場合:φ2.0:192m、φ1.6:87m(いずれも1系統あたり30住戸まで) ※6)合計3台を超える場合、別途共用部用増幅器や電源盤が必要です。 ※7)警戒区域により線数は変わります。 ※8)カメラ無しドアホンの場合、AEφ0.9-2C+HPφ0.9-4Cになります。 ※9)初期設定は690台、設定変更し800台まで設定可能です。システム系統図マンションHA統合盤・制御装置、システム機能一覧Clougeを詳しく知るwww2.panasonic.biz/s/d24/w1802統合盤予備電源一覧統合盤システム注1)線種・線径は代表的なものを示しております。所轄消防署の指導、建物規模などにより、異なる場合があります。 注2)FCPEV線および統合盤∼住宅情報盤間のHP線は必ずツイストペア線をご使用ください。通話・映像路2通話・2映像路住宅情報盤データ通信路Ⅰシリーズ:最大800台※11※12※13※14 Dシリーズ:最大675台※11※12最大1000台※12常時確保※10マンションHA統合盤制御装置備 考接続台数や配線長によっては、信号増幅器が必要です。最大63台※15最大63台※16最大7台※15最大8台※16最大1台※16最大1台※15Dシリーズ:最大1台※17ロビーインターホン管理事務室親機外線アダプタ直列接続で最大3台(ただし、制御装置1台につき最大64台)住戸用幹線には住戸部用、共用部幹線には共用部用の増幅器をご使用ください。増幅器最大1台Dシリーズ:最大1台※17マンションゲートウェイカメラアダプタ最大1台信号増幅器(統合盤用)データ通信ポートシステム用イーサポート電源出力最大50階最大99階1ポートロビーインターホンおよび管理事務室親機、合計最大4台ロビーインターホンおよび管理事務室親機、合計最大3台階 高システム構成機 能 一 覧一斉放送移報出力火災専用出力:2出力(a接点またはb接点)無電圧a接点出力:5出力無電圧a接点または無電圧b接点出力:4出力無電圧a接点出力:3出力無電圧a接点または無電圧b接点出力:3出力汎用入力無電圧a接点入力:5点無電圧a接点入力:5点⃝⃝───Ⅰシリーズ:⃝──────⃝⃝⃝───緊急地震速報(予報)対応一括遠隔試験機能全住戸一斉放送棟別放送グループ別放送住戸別放送暗証番号1・2・3暗証番号の解錠有効時間連続解錠時間暗証番号1は全ロビー共通、2・3は各ロビー個別設定可能Ⅰシリーズ:暗証番号1・2それぞれに設定可能、暗証番号3は許可日を設定 Dシリーズ:各ロビー個別に設定2種類マンションHA統合盤・制御装置で設定Dシリーズ:ボイスメールのみ⃝出火場所メッセージ無鳴動・減音・調整なし(3設定)(有効時間21:00∼7:00/固定)警報・トラブル音の自動停止⃝(1∼300秒に設定可能)⃝⃝在/不在設定トラブルの自己診断住戸内音響遠隔停止メッセージ機能⃝※20───※19─── (火災・ガスは遠隔停止不可)※19※20───※19───※19───※19マンションHA統合盤の場合、主音響・諸警報・防排煙作動・本体トラブルなどは除く直列接続の場合、最大2台RS232C接続ポート:通報機(別途設備)Ⅰシリーズ:最大1台 Dシリーズ:最大2台RS422接続ポート:宅配ボックスなど(別途設備)Ⅰシリーズ:最大3台 Dシリーズ:最大2台RS232C接続ポート:通報機(別途設備)最大2台RS422接続ポート:宅配ボックスなど(別途設備)最大3台※18夜間ロビーインターホン音量調整Ⅰシリーズ統合盤Dシリーズ統合盤予備電源品番型式品番型式品番受第2020∼6∼1号WGLT4131WGLT4232WGLT4233受第26∼8号VGDT4121KVGDT4222KVGDT4233K自火報用:BV98104011 音声警報用:BV98105011※10)Dシリーズ:ブラウザー機能付の住宅情報盤を接続した場合のみ使用します。 ※11)住宅情報盤が100台を超える、もしくは配線長が長い(総長:2km超、最遠長:300m超)場合、信号増幅器(Ⅰシリーズ:統合盤用・WGLT4911、Dシリーズ:統合盤用・VGDT4911)が必要です。 ※12)1系統あたり分岐器が25台を超える、もしくは配線長が150mを超える場合、住戸部用増幅器が必要です。 ※13)住戸テーブルをタイプBにした場合。 ※14)初期設定は690台、設定変更し800台まで設定可能です。 ※15)ロビーインターホン、管理事務室親機、外線アダプタを合計4台以上接続する場合、共用部用増幅器が必要です。 ※16)ロビーインターホン、管理事務室親機、外線アダプタを合計5台以上接続する場合、共用部用増幅器が必要です。 ※17)Dシリーズ:マンションゲートウェイとカメラアダプタを併用する場合はHUBが必要です。 ※18)Ⅰシリーズ:WGL4211、WGL4212はRS422ポート:2ポート、RS232C:2ポートをRS422ポート:3ポート、RS232C:1ポートに切り替えることができます。Dシリーズ:VGD4211K、VGD4212KはRS422ポート:2ポート、RS232C:2ポートをRS422ポート:3ポート、RS232C:1ポートに切り替えることができます。 ※19)管理事務室親機で対応可能。 ※20)警報発生住戸の呼出時に遠隔停止を行い呼び出しすることができます。IシリーズDシリーズ
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。