ここから本文です。

電設資材総合カタログ2024-26[2024年4月価格改定版] 1126-1127(1150-1151)

概要

  1. 23、住宅分電盤・分電盤
  2. スマートコスモ
  1. 1126
  2. 1127

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
表示部への表示と項目・内容は下記になります。設定項目一覧2分岐電流センサ設定内容一覧項目表示可能内容内容表示分岐電流センサ1確認・設定変更リミッター確認・設定変更100V負荷分岐電流センサ2確認・設定変更ピークアラーム確認・設定変更水パルスレート確認・設定変更ガスパルスレート確認・設定変更L1システム確認L2電圧自動設定単相3線負荷分岐電流センサ42確認・設定変更ユニット1確認200V負荷分岐電流センサ43確認・設定変更ユニット2確認エコキュートエコキュート特定CT1確認・設定変更太陽光発電1特定CT2確認・設定変更設定クリア実行太陽光発電2外部発電100V外部発電特定CT7確認・設定変更加算(蓄熱暖房器(主幹・分岐)200V)電気自動車未計測特定CT8確認・設定変更未計測内容表示SHN:単相3線分岐配線用NS付ブレーカ…………1201頁SH-50:コンパクトブレーカSH-50型…………………1199頁SH-V:コンパクト連系ブレーカSH-V型………………1201頁SH-G:コンパクト連系ブレーカSH-G型………………1201頁注)表示は「V」を表します。表示は「u」を表します。表示は「t」を表します。100V負荷1Cモジュール200V負荷1Cモジュール電圧自動設定100V負荷(SHN使用時)200V負荷(SHN使用時)200V負荷2Cモジュール(SH-50使用時)200V負荷3Cモジュール(SHE-50)太陽光発電1(SH-V、SH-G使用時)太陽光発電2(SH-V、SH-G使用時)外部発電(SH-G使用時)電気自動車1Cモジュール電気自動車3Cモジュール…設定項目一覧1項目表示可能内容……特定CT設定内容一覧0.1リットル/パルス(0.0001m3/パルス)1リットル/パルス(0.001m3/パルス)10リットル/パルス(0.01m3/パルス)100リットル/パルス(0.1m3/パルス)1000リットル/パルス(1m3/パルス)内容表示水・ガスパルスレート設定内容一覧入(モード1)入(モード2)内容表示DHCPモード変更設定内容一覧注)水・ガスパルスレート設定はモニター側での設定も可能です。注1)デフォルトは「d2」になります。注2)固定IPを使用した場合の設定は「--」と表示され変更できません。注3)入(モード1):DHCPアドレスを設定しますが、      IPアドレスの下3桁は「***.***.***.201」で固定します。  入(モード2):DHCPアドレスを設定します。表示部一覧※1※1DHCPモード変更確認・設定変更※1)「EC」設定は余剰沸きまし制御をする場合または、データダウンロードサービスを法人と契約される場合のみ必要になります。それ以外の場合は、「2V」設定でも問題なく計測いただけます。住宅分電盤選定スマートコスモコスモパネル分電盤スッキリパネル関連商品寸法図オーダー加工・ご注意・その他23住宅分電盤・分電盤1126各種設定
右ページから抽出された内容
計測アダプタの電源を入れる。計測アダプタの設定状態が表示されたら、モード/実行ボタンを長押し(2秒)する。1212点灯0.7秒【表示内容】住宅分電盤点灯0.7秒【表示内容】住宅分電盤の分岐電流センサ数消灯0.3秒消灯0.3秒消灯0.3秒消灯0.3秒点灯0.7秒【表示内容】バックアップ用住宅分電盤※2点灯0.7秒【表示内容】バックアップ用住宅分電盤※2の分岐電流センサ数①②③④以降①∼④くり返し電流センサ数についてスマートコスモの電流センサは、スペース回路や各種連系ブレーカがついている分岐回路にも搭載されています。上記の例:太陽光連系タイプ 回路数+回路スペース数が38+2、バックアップ用住宅分電盤なしの場合 38+3(太陽光連系ブレーカ)+2=43となり、①∼④が表示されます※2)バックアップ用住宅分電盤は創蓄連携システム採用時に使用するものです。注)特定CTは表示されません。参照モード設定内容の確認設定モード設定変更と実行「◀◀」・「◀」・「▶」・「▶▶」いずれかのボタンを押すと、項目が表示されます。モード/実行ボタンを長押し(2秒)すると、項目が点滅します。「参照」・「▽設定変更△」ボタンを押し、項目を変更します。(詳細は次頁参照)モード/実行ボタンを長押し(2秒)すると、項目が点滅⇒点灯になり変更内容が実行されます。1234「◀◀」・「◀」・「▶」・「▶▶」いずれかのボタンを押すと、項目が表示されます。「▶」ボタンを押すと、項目が切替わり「参照」ボタンを押すと設定内容が確認できます。12●表示は無操作状態が約1分続くと 消えます。〔エラーがある場合は、 エラー表示します〕計測アダプタ計測アダプタで各種設定を行います。(参照モードで設定内容が確認できます)概要モード/実行モード/実行スマートコスモへ接続している、分岐・特定CTごとの内容を設定します。AiSEG2のネットワーク機器登録をします。詳細はAiSEG2の説明書をご覧ください。スマートコスモへ搭載されている負荷を確認下記設備、ブレーカをご使用の際は「あり」へ・太陽光発電・エコキュート ・外部発電・EV・PHEV用充電器・SHN(100Vor200V負荷)・SH-50(200V負荷)・SHE-50(200V負荷)接続負荷の設定ネットワーク機器の登録レディ型へ計測セットを取り付ける場合の設定の流れ分岐電流センサ数の確認接続負荷の設定方法ありなし住宅分電盤選定スマートコスモコスモパネル分電盤スッキリパネル関連商品寸法図オーダー加工・ご注意・その他住宅分電盤・分電盤231127各種設定住宅分電盤コンパクト21www2.panasonic.biz/s/d24/w2301住宅分電盤かんたん選定ツールwww2.panasonic.biz/s/d24/w2302

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法