ここから本文です。

電設資材総合カタログ2024-26[2024年4月価格改定版] 1242-1243(1266-1267)

概要

  1. 23、住宅分電盤・分電盤
  2. オーダー加工・ご注意・その他
  3. 24、キャビネット
  4. INDEX
  1. 1242
  2. 1243

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
1340-2表VVケーブル並びに電線管などに絶縁物の最高許容温度が60℃のIV電線などを収める場合の許容電流VVケーブル配線、金属管配線、合成樹脂管配線、金属製可とう電線管配線、金属線ぴ配線、合成樹脂線ぴ配線、金属ダクト配線、フロアダクト配線及びセルラダクト配線などに適用する。この場合において、金属ダクト配線、フロアダクト配線及びセルダクト配線については、電線数「3以下」を適用する。(1)算出基準……許容電流値は、JCS0168-1(2016)「33kV以下電力ケーブルの許容電流計算ー第1部:計算式および定数」により算出した。(2)計算条件……計算条件は、次に示すとおりとした。(3)布設条件 S及びdは、次に示すとおりとした。1340-5CVケーブルなどの許容電流CVケーブルなどの許容電流は、資料1-3-3(2.から5.まで)に掲げる値とする。ただし、基底温度が異なる場合は、基底温度による電流補正係数を乗じた値としなければならない。SSdS=2d基準基底温度(℃)導体許容最高温度(℃)基準温度(℃)202530354045501.071.000.930.850.760.650.5325607580901.411.321.221.121.000.870.71401.051.000.950.890.840.770.71251.251.201.131.071.000.930.85401.041.000.950.900.850.800.74251.221.171.121.061.000.940.87401.041.000.960.920.880.830.78251.181.141.101.051.000.950.8940〔備考〕この表の使用例は、次のとおりである。600VCVで基底温度を40℃として求めた許容電流値を基底温度30℃での許容電流値に換算したい場合(導体許容最高温度90℃)、最初の基底温度40℃Cを表中の基準基底温度とし、換算後の基底温度30℃Cを表中の基底温度にとって、その交点補正係数1.10を得る。したがって、最初の許容電流値に1.10を乗じたものが換算後の許容電流値である。(JCS0168-2(2016)「33kV以下電力ケーブルの許容電流計算-第2部:低圧ゴム・プラスチックケーブルの許容電流」による)〔備考1〕許容電流の線心数には中性線は含まない。即ち、単相3線式は2心、三相3線式は3心の値をとる。〔備考2〕本表は600V架橋ポリエチレン絶縁耐燃性ポリエチレンシースケーブル(CE/F)の許容電流にも適用できる。漏電ブレーカ付でコード短絡保護機能、高遮断機能を有した規格適合住宅用分電盤に対して貼付されます。規格適合品高機能規格適合品青色【認定マーク】注1)算出基準及び計算条件は、資料1-3-3(9.)を参照のこと。注2)ただし書きの電流補正係数には、資料1-3-3(10.)の電流補正係数を使用すること。一般社団法人日本配線システム工業会規格JWDS0007「住宅用分電盤」では2012年2月の内線規程改定を受け2013年4月よりコード短絡保護機能、高遮断機能を住宅用分電盤の標準性能とする改定を行ないました。一般社団法人日本配線システム工業会規格では住宅用分電盤の高機能規格としてJWDS0007-付1「過電流警報装置付住宅用分電盤」、JWDS0007-付2「感震機能付住宅用分電盤」、JWDS0007-付3「避雷機能付住宅用分電盤」を定めています。VVケーブル並びに電線管などに絶縁物の最高許容温度が60℃のIV電線などを収める場合の許容電流(周囲温度30℃以下)電線種別導体単線、より線の別直径又は公称断面積許容電流(A)1.6mm2.0mm2.6mm3.2mm5.5mm21924334334426180113VVケーブル3心以下単線より線8 mm214 mm222 mm238 mm2ケーブルの種類ビニルケーブル604025g=100Lf=1.0ポリエチレンケーブル架橋ポリエチレンケーブル7590導体許容最高温度(℃)基底温度(℃)損失率〔備考〕基底温度とは、基準とした周囲温度をいう。土壌及び管路を平均した固有熱抵抗(℃・cm/W)気中及び暗渠布設直埋及び管路布設◎ケーブル定数2. 外形寸法及び取付寸法外形寸法ABCDE1取付寸法E22極3極横形68±190±170±180±140±140±165以下65以下60±0.570±0.534±0.556±0.5漏電遮断器の種類AE2E1BCD〔備考〕住宅用分電盤に使用する単3中性線欠相保護付互換性形漏電遮断器の中性線端子構造は、押し2本ねじとする。【資料1-3-3 10.基底温度による電流補正係数】【資料1-3-3 2.600V架橋ポリエチレン絶縁ビニル外装ケーブルの許容電流値(単心、2心、3心)】 (単位:A)布設条件公称断面積基底温度導体温度3144587210013028395265911202333445476100385266811101403954698511515032455871971252535455575982129374663813条布設S=2d3条布設S=d4孔3条布設4孔4条布設4孔4条布設6孔6条布設空中、暗きょ布設直接埋設布設管路引入れ布設1条布設1条布設1条布設1条布設2心(CV)3心(CV)単心(CV)2心(CV)3心(CV)単心(CV)2心(CV)3心(CV)単心(CV)単心(CV)ーーーーーーーーーーーー40℃90℃25℃90℃25℃90℃mm223.55.581422マークについて一般社団法人日本配線システム工業会(ホームパネル認定業務部会)では、住宅用分電盤の自主規格として、JWDS0007「住宅用分電盤」を定めています。この規格に適合していると認められた製品に対してHPマークが貼られています。尚、規格に適合していない商品についてはHPマークは貼付していません。ご了承ください。リミッタースペース付、なし共通回路以上660A100A75A108回路以上回路以上30A単2単340A50A30A回路以上2464回路以上回路以上回路以上   の性能を有し、さらに工業会規格で定める「過電流警報装置」、「感震機能」、「避雷機能」を有した高機能規格適合住宅用分電盤に対して貼付されます。青色紫色【認定マーク】【認定マーク】1365-10感震遮断機能付住宅用分電盤1.「地震時等の電気火災の発生・延焼等の危険解消に取り組むべき地域」及び都市計画法に基づく「防火地域」・「準防火地域」の住宅などへの施設〕「地震時等の電気火災の発生・延焼等の危険解消に取り組むべき地域」及び都市計画法に基づく「防火地域」・「準防火地域」の住宅などには、感震遮断機能付住宅用分電盤を施設すること。(勧告)〔注1〕ここでいう住宅などには、住宅のほかに、住宅用分電盤を施設する店舗、事務所などを含む。2.「地震時等の電気火災の発生・延焼等の危険解消に取り組むべき地域」及び都市計画法に基づく「防火地域」・「準防火地域」の住宅などへの施設〕「地震時等の電気火災の発生・延焼等の危険解消に取り組むべき地域」及び都市計画法に基づく「防火地域」・「準防火地域」以外の住宅などには、感震遮断機能付住宅用分電盤を施設すること。(推奨)〔注1〕ここでいう住宅などには、住宅のほかに、住宅用分電盤を施設する店舗、事務所などを含む。1305-1〔不平衡負荷の制限〕(対応省令:第4条)1.低圧受電の単相3線式における中性線と各電圧側電線間の負荷は、平衡させること。ただし、3605‐2(分岐回路の種類)3項②で規定されている片寄せ配線を行った単相3線式分岐回路にあってはこの限りでない。(勧告)〔注3〕片寄せ配線を行った単相3線式分岐回路は、構造的に平衡させることができないため、当該分岐回路に限り不平衡負荷の制限から除いている。ただし、この場合は幹線においては負荷を平衡させること。【資料1-3-3 9.算出基準及び計算条件】【資料1-3-10 JIS互換性形漏電遮断器の種類及び寸法】1. 種類定格電流(A)30以下23極数(P)電源及び負荷との接続方式端子接続式互換性形の表示(製品表面)表示番号1-3-10件  名関連する条1350-1互換性形漏電遮断器(JISC8221,JISC8222)の種類及び寸法住宅分電盤選定スマートコスモコスモパネル分電盤スッキリパネル関連商品寸法図オーダー加工・ご注意・その他23住宅分電盤・分電盤1242参考資料住宅分電盤住宅分電盤コンパクト21www2.panasonic.biz/s/d24/w2301住宅分電盤かんたん選定ツールwww2.panasonic.biz/s/d24/w2302
右ページから抽出された内容
24キャビネット1244特長商品選定表1245商品選定表1246盤用キャビネット(屋内用NE型・屋外用)寸法一覧表盤用キャビネット屋内用1248NE型特長1250NE型露出形1254NE型埋込形1256テナント用キャビネット1257NE-K型盤用キャビネット屋外用1258屋外用特長1259屋外用1270BOG型WHM収納用キャビネット1263WHM収納用キャビネット引込開閉器盤用キャビネット12641扉タイプ1265屋根なし・屋根付・屋根付(ステンレス製)集合計器盤用キャビネット1266集合計器盤用キャビネット弱電機器収納キャビネット1267電話保安器函1267MDF用キャビネット1268電話端子函1268情報用端子函(110パッチパネル用)1269電話保安器分散設置端子函1269TV共聴機器収納函ご注意・技術資料1271安全に関するご注意1271技術資料計器盤用キャビネット引込開閉器盤用・集合計器盤用・WHM収納用など品種が充実しています。弱電機器収納用キャビネット電話端子・TV共聴機器など弱電機器が収納できるキャビネットを揃えています。盤用キャビネット低ホルムアルデヒド「F☆☆☆☆」木製基板、粉体塗装を採用し、環境に配慮したキャビネットです。特長商品選定表盤用キャビネット屋内用盤用キャビネット屋外用WHM収納用キャビネット引込開閉器盤用キャビネット集合計器盤用キャビネット弱電機器収納キャビネットご注意・技術資料24キャビネットWEBカタログもご覧いただけます。www2.panasonic.biz/s/d24/w240

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法