ここから本文です。

電設資材総合カタログ2024-26[2024年4月価格改定版] 1698-1699(1722-1723)

概要

  1. 34、ビルシステム
  2. エマネージ/P・TEM
  1. 1698
  2. 1699

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
非住宅用エネルギーマネジメントエマネージ/P・TEM見える化分析・検討運用改善デマンド制御※1温度連動制御※2スケジュール制御※1温湿度の電力使用量への影響を確認前年などのデータと比較が可能年単位のグラフ月単位のグラフ日(30分)単位のグラフ週単位のグラフ日(1時間)単位のグラフ26℃以下→冷房抑制(夏季の場合)無線環境ユニット温湿度センサ見える化分析・検討運用改善※1)リモートI/Oユニットが必要です。※2)温湿度連動制御の温度計測には無線環境ユニット・温湿度センサ、制御にはリモートI/Oユニットが必要です。※3)当社がご提供するクラウドサービスには別途通信料金が必要になります。パナソニックのクラウドサービス※3だから安心インターネットクラウドサーバいつでも、どこでもパソコンやタブレットからかんたんアクセス目標電力である162kW以上のピークが16回。その内容を詳細に分析して、162kW未満に抑えられるか検討します。■デマンドグラフ契約電力のベースとなるデマンド目標値を設定。1分ごとに現在の推移、状況を確認■回路別電力使用量グラフブレーカ別の電力計測結果、ガスなどの計測結果を確認■最大デマンドグラフ最大デマンド値の推移を年、月、週、日単位で確認■積み上げ電力使用量グラフ系統別の電力計測結果を積み上げグラフで確認■ピーク電力ナビゲーション1年間のデマンド値のバラツキを表示し、デマンド目標値の検討に利用■総量電力ナビゲーション電力の省エネ目標に対する毎月の達成具合を確認冷房ON冷房OFF冷やし過ぎを防止下限設定:26℃上限設定:28℃空調機の温度の上限値・下限値を設定することで、空調機の動作範囲を制限します。「スケジュール制御」により、消し忘れ防止やきめ細やかな制御を行うことができます。最大需要電力(デマンド)を改善エマネージで電力使用量を改善計測温度が、設定した温度以下になれば、抑制を行い、冷やし過ぎを防止します。(冬季の場合は暖め過ぎを防止)日単位のグラフ例さらに詳しくさらに詳しく通常運転目標デマンド値監視ロック時間51015202530(分)Step1バックヤード照明80%Step1Step1バックヤード空調80%Step2Step1バックヤード空調50%Step3デマンド制御■照明の消し忘れ防止■間欠運転(例)13:0013:255分5分ON(制御)13:3013:55ON(制御)14:007:00照明ON照明OFF20:00段階的に制御を行い、快適性を維持しながら、使用電力量のピークを抑えることができます。[最大8段階]セキュリティ対策最新のサービスをご提供サーバ不要、データ管理もおまかせ!341698ビルシステムBAシステムエミット・ビルコントローラ照明制御システムTOTALINK-BAシステムテナントBAサービスサーバ省エネ運用データ収集分析システムエマネージP・TEMデイリPLUSeX-SGlighteX-SGⅡ32エマネージでお客様の“省エネ活動”をサポート。
右ページから抽出された内容
エマネージ/P・TEMP・TEMwww2.panasonic.biz/s/d24/w3403エマネージwww2.panasonic.biz/s/d24/w3402クラウドサービス機器計測制御機器など     システムお客さまの分電盤などに設置する機器(使用電力の計測/コントロール)計測データの収集、蓄積エネルギーの見える化分析ツールなど接点接点タブレットパソコン遠隔で運用のサポートを行います。Emanageパルス検出ユニットリモートI/Oユニット(最大20台接続、80接点)※4温湿度センサ(最大10台接続)無線環境ユニットEmanageコントローラM2Mルーター(閉域網)※4RS485RS485RS485RS232CRS-232C/RS485信号変換器※4最大10台/CTによる計測とパルス計測を合計して160点照明・空調などリモコントランス無電圧接点で各種制御(デマンド/スケジュール/温度連動)を行います。デマンド警報などが発生したときに鳴動します。温度・湿度計測を行います。分電盤警報器受電点の電力を計測します。高圧受変電設備電力会社取引用計器●イラストはイメージです。パルス検出センサー多回路エネルギーモニタCTを使って電力計測を行います。パルス計測(電力・ガス・流量など)を行います。ガス※4)M2Mルーター、RS-232C/RS485信号変換器、リモートI/Oユニットはお見積もりの際に当社推奨品をご案内させていただきます。黄色部分は、システムの最小構成です。主幹計測のみ70万円∼〈材料のみ/税抜〉クラウドサーバエマネージ見せる化サービス組織・施設全体部単位課単位本部伝票のデータをパソコンから入力するだけ「定期報告書作成支援ツール」と連携することができます。なら最大2,000施設エマネージ導入施設も合わせて水道電気ガスエネルギートータル管理サービス事業者事業所XML1699ビルシステム43431BAシステムエミット・ビルコントローラ照明制御システムTOTALINK-BAシステムテナントBAサービスサーバ省エネ運用データ収集分析システムエマネージP・TEMデイリPLUSeX-SGlighteX-SGⅡエマネージ見せる化サービス保有施設全体の使用エネルギーを一元管理。エマネージ導入施設のデータはP・TEMに自動連携します。エマネージで管理しているエネルギーデータを大型ディスプレイなどで表示可能。リアルタイムで電気使用量が把握でき、従業員や来訪者の省エネ意識をさらに高めます。複数施設のエネルギー使用量、CO2排出量の管理をクラウドサービスでサポート。エネルギートータル管理サービスP・TEMエントランスで工場・製造ラインでシステム構成図

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法