ここから本文です。

パナトラック[2024年4月価格改定版] 9-10(10-11)

概要

  1. パナトラック
  2. 電力配線システム
  3. パナトラック
  4. 接続ボックス
  1. 9
  2. 10

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
PANATRACKパナトラック■3芯ケーブル10m巻、20m巻、50m巻があります。導体サイズ3.5mm²で2.0mmの単線に相当します。■5芯ケーブル幹線用で2回路とれ、10m巻、20m巻、50m巻があります。フロアコンセントを取り付ける場合は、3芯ケーブルに分岐してから取り付けてください。分岐は3芯ケーブルをT分岐接続で行います。上面保護シートケーブル本体下面保護シート上面保護シートケーブル本体下面保護シートケーブルは切断および折り曲げて施工することもできます。注)ケーブルを重ねて敷設することはできません。※築後1年未満の建物については、配線ルート上に防湿塗装をしてください。注)配線経路やコンセントの選定により、圧着工具が必要な場合があります。寸法表示単位:mm電力用ケーブル薄い導体を絶縁フィルムで覆った電力用のケーブル。3芯と5芯があり、いずれも中央の導体はアース用で、3芯は1回路、5芯は2回路取れます。電力配線システム81下面保護シート上面保護シート(t=0.25)ケーブル本体(t=0.6)導体(銅)ケーブル本体上面保護シート下面保護シート(t=0.15)下面保護シート上面保護シート導体(銅)ケーブル本体137上面保護シート(t=0.25)ケーブル本体(t=0.6)下面保護シート(t=0.15)在庫区分品 番商品構成用 途定 格長さ(m)希望小売価格〈税抜〉HNE21251上面保護シート・ケーブル本体・下面保護シートの3点1組2回路300V20A1097,400円HNE212522回路300V20A20191,000円HNE212552回路300V20A50480,000円在庫区分品 番商品構成用 途定 格長さ(m)希望小売価格〈税抜〉SNE21231上面保護シート・ケーブル本体・下面保護シートの3点1組1回路300V20A1077,200円SNE212321回路300V20A20153,000円SNE212351回路300V20A50378,000円下面保護シート本体ケーブルと上面保護シートの敷設に便利な位置表示付。本体ケーブル長手方向に直角にケイ線を入れました。ケーブル切断・折り曲げ時のゲージとして便利。上面保護シート切断に便利なケイ線と固定テープ貼付位置表示付で、施工信頼性がアップ。ケーブルの総厚さt=1.0ケーブルの総厚さt=1.0掲載価格は希望小売価格です。消費税・工事費は含まれておりません。9
右ページから抽出された内容
290522203502905229052220450290525芯用3芯用NE02322NE02522NE025421021040240埋込ダブルコンセント取付可能電力用端子台電力用フラットケーブル60∼150調整可能電力用端子台漏電ブレーカ電力用フラットケーブル■電力用接続ボックス(端子台・漏電ブレーカ付)電力用ケーブルはボックスより2枚重ねで取り出すことができます。■壁スイッチボックス用寸法表示単位:mm壁面直付/埋込兼用型接続ボックス壁面直付型電力用接続ボックス注)埋込ダブルコンセントは、別途手配をお願いします。702905260290526012タイルカーペットタイルカーペット〈直付/埋込兼用〉壁直付の状態※床面からボックス下面までの高さ※※壁埋込の状態薄型で壁面にスッキリ収まります。端子台付・埋込ダブルコンセント取付可能既設の壁面スイッチボックスから、床面へ電源を簡単に取り出すことができます。接続ボックスボックスカバーの前面にはダブルコンセントが取り付けできる29mm×70mmの角穴をあけています。既設の取り外したダブルコンセントまたは新規の埋込ダブルコンセントを取り付けてください。在庫区分品 番寸 法(タテ×ヨコ×フカサ)用 途希望小売価格〈税抜〉MNE02322290×220×703芯2条用(2回路)61,600円MNE02342290×350×703芯4条用(4回路)95,800円在庫区分品 番寸 法(タテ×ヨコ×フカサ)用 途希望小売価格〈税抜〉MNE02522290×220×705芯2条用(4回路)81,800円MNE02542290×450×705芯4条用(8回路)144,000円在庫区分品 番寸 法(タテ×ヨコ×フカサ)用 途希望小売価格〈税抜〉MNE01111240×210×403芯1条用(1回路)31,700円21024060∼150調整可能接続ボックス内に端子台ブロック(取付台に固定済み)を取り付けます。次に既設のIV線をリード線接続窓より挿入し、接続します。上側の端子台に接続したフラットケーブルは、下側の端子台にくぐらせます。注)別途、分電盤に漏電ブレーカの設置が必要です。掲載価格は希望小売価格です。消費税・工事費は含まれておりません。電力配線をフラットケーブルに変換するボックスです。NE02342

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法