左ページから抽出された内容
メカフレキの施工方法メカフレキと付属品の接続方法(接続解除方法)切断1●メカフレキの管軸に対し直角に切断します。(斜め切断になると、インナーキャップを挿入したときに管端がインナーキャップにうまく添わないことがあります。)●切断後、管の切り口にかえりや著しい変形のないことを確かめてください。メカフレキにインナーキャップをねじ込む2切断したメカフレキにインナーキャップを取り付けます。管のラセンに合わせてインナーキャップを回し、完全に入るまでねじ込んでください。注)管端に油などが付着している時は必ずふきとってください。インナーキャップは手で取り付けてください。工具不要です。メカフレキを付属品に挿入3付属品のスリーブを手元に引き寄せながら、インナーキャップを取り付けたメカフレキを差し込み、カチッと音がするまで入れてください。●付属品の各部の名称●接続解除の方法付属品のスリーブをつまみ、メカフレキ側に引き寄せながらメカフレキを引き抜きます。接続解除後、インナーキャップを接続時と逆方向に回して外します。付属品は再使用できます。●参考事項メカフレキを曲げて施工するときには曲げすぎにご注意ください。●メカフレキの太さ(呼び)の選定電線太さ単線mmmm21.62.05.581422303850608010012515020025010101010121622222228282836364242161616222828364242421616222228363642421622222828364222222828364222282836364228282836422828363642282836364228363642より線()()1345678910電線本数(本)メカフレキの最小太さ(呼び)90管軸切断位置。インナーキャップメカフレキ取り付け後付属品(電気亜鉛めっき)インナーキャップ(電気亜鉛めっき、ただしパッキンは軟質PVC)メカフレキスリーブ2メカフレキ高機能配線ダクト索引鋼製電線管・付属品ステンレス電線管ポリエチライニング鋼管ハイフレックス屋外用配線保護可とう管パナフレキ︵CD管・PF管︶・付属品パナフレキPV住宅用スイッチボックスメタルモール・メタルワイプロケーブルスッキリダクトレースウェイ71Eハンガー
右ページから抽出された内容
●屋外用配線保護可とう管736屋外用配線保護可とう管Eハンガー72屋外用配線保護可とう管レースウェイ索引ポリエチライニング鋼管ハイフレックスメカフレキパナフレキ︵CD管・PF管︶・付属品住宅用スイッチボックスメタルモール・メタルワイプロケーブルスッキリダクト高機能配線ダクトパナフレキPVステンレス電線管鋼製電線管・付属品
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。