ここから本文です。

配管機材総合カタログ[2024年4月価格改定版] 135-136(136-137)

概要

  1. メタルワイプロ
  2. 施工方法
  1. 135
  2. 136

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
リファインアウトレットEの取り付けリファインアウトレットEへのフルカラー器具取り付け水平分岐カバー内での強弱分離メタルワイプロ本体のベース取り付け配線引出し分岐ボックスフロアボックス用の場合水平分岐カバーの場合引出し分岐ボックスフロアダクト用の場合リファインアウトレットEのベース取り付けセンターマークを合わせます。本体ベースすき間なく合わせるねじ固定または、両面テープ固定または、マジックテープ固定(ループカーペットの場合のみ)引出し分岐ボックスフロアボックス用ベース電線引出し分岐ボックスフロアボックス用ベース本体ベースケーブル本体ベース本体ベースケーブル水平分岐カバーベースセパレータケーブルケーブル水平分岐カバーベース引出し分岐ボックスフロアダクト用ベース本体ベースケーブルコンセント一体型取付枠※を使用する※絶縁取付枠一体型の 商品は取り付けられません。場合リファインアウトレットEに接続できるメタルワイプロの種類コンセントと取付枠を組み合わせて使用する場合差込穴組立枠突起部取付枠器具突起①差込穴②①②メタルワイプロ1ウェイまたは2ウェイメタルワイプロ1ウェイメタルワイプロ1ウェイ本体ベースを差し込む引出し分岐ボックスフロアボックス用ベース本体ベースケーブルリファインアウトレットEベース木ねじまたは、タッピンねじ(別途)施工上のご注意1)強電線と弱電線はセパレータシートタイプ(品番:DZC309K)(ケーブル工事専用)を用いて、確実に分離してください。2)強電線に影響されるおそれのある弱電線(LAN信号・ISDNなど)は、同一本体内に収納しないでください。施工上のご注意ドライバーを必要以上に倒さないでください。板ばねが変形し、器具の脱落の原因となります。3.器具の取り外し方法①取付枠右側のすき間へマイナスドライバーを差し込み器具側に倒す②器具を押さえて外す2.器具の取り付け方法1.適用器具組立枠に突起および、差込穴の設けてあるフルカラー器具を使用してください。ベースに付属の取付枠を取り外す()②かしめ穴部にマイナスドラかしめ穴部はずし穴部イバーを差込み、取付枠の突起部を器具の差込穴にかしめる様に回転させる。①取付枠下側の突起に器具突起差込穴取付枠器具を差し込んでください。②②①①取外し①はずし穴部にマイナスドライバーを差込み、かしめを緩める様に回転させる。②器具を押さえて外してください。567●リファインアウトレットEの外殻接地はベースの接地端子ねじを使用して工事してください。●ベース固定用ねじは施工される床に合わせて別途ご用意ください。 適合ねじ(小ねじ…M4、タッピンねじ…呼び径4、木ねじ…呼び径3.8)Eハンガーメタルワイプロの施工手順メタルモール・メタルワイプロ高機能配線ダクト索引鋼製電線管・付属品ステンレス電線管ポリエチライニング鋼管ハイフレックスメカフレキ屋外用配線保護可とう管パナフレキ︵CD管・PF管︶・付属品パナフレキPV住宅用スイッチボックスケーブルスッキリダクトレースウェイ135
右ページから抽出された内容
リファインアウトレットの取り付けリファインアウトレットEの結線抜け止めアース付2コ口電話用2コ口(モジュラジャック6極4心テレビコンセント)適用電線φ1.6mmまたはφ2mm赤白黒赤黒背面白12mm約40mm赤白黒12mm約40mm左サイイサ右ドド赤白黒12mm約40mm1方向1ウェイ1ウェイ2方向(2回路)1ウェイェ1ウイ2ウェイドライバー電線電線外し穴②引き抜く底面①押す約40mm10mmL4L2L1L3L4L3L2L1青茶黒白メタルワイプロ1ウェイ(または、ワイヤプロテクタ3号)メタルワイプロ1ウェイ(または、ワイヤプロテクタ3号)メタルワイプロ1ウェイまたは2ウェイ(または、ワイヤプロテクタ3号)すき間なく合わせる引出し分岐ボックスフロアボックス用ベース本体ベースケーブルリファインアウトレットベース木ねじまたは、タッピンねじ(別途)白黒W赤12mm約40mm12mm背面白黒赤約30mm12mm白黒赤約50mm左サイド12mm約30mm12mm白約50mm黒赤右サイド1方向1ウェイ1ウェイ2方向(2回路)1ウェイ1ウェイ2ウェイ施工上のご注意送りが2ヵ所以上の場合はフルコネクタ(差込形コネクタ)を使用してください。必ずお守りください施工上のご注意φ0.4の電線をご使用の場合、電線が座屈しやすいので心線の近くを持ってまっすぐに差し込んでください。送り配線リファインアウトレットに接続できるメタルワイプロの種類送り端子は1コだけですアース付2コ口リファインアウトレットの結線リファインアウトレットのベース取り付け適用電線φ1.6mmまたはφ2mm送り配線送り端子は1コだけです電線の外し方①電線外し穴に電工ドライバー(中または小)を十分にまっすぐ差し込んでください。(この状態で手を離してもドライバーは仮固定しています。)②電線を引き抜き、ドライバーを抜いてください。施工上のご注意送りが2ヵ所以上の場合はフルコネクタ(差込形コネクタ)を使用してください。注)電気通信事業法により、この器具の施工は、認定を受けた工事担任者でなければできません。●2対カッド形PVC屋内線●2対電子ボタン電話用ケーブルφ0.4-φ0.65Cu(銅)単線専用施工上のご注意電線を外す際、ドライバーを強くこじたり、回転させたりすると、周囲の成形品(ボディ)が欠けるおそれがありますのでご注意ください。8抜け止めアース付2コ口適用電線φ1.6mmまたはφ2mm赤白黒背面12mm約40mm赤白黒12mm約50mm左サイイサ右ドド12mm約30mm赤白黒12mm約30mm12mm約50mm黒白赤電話用2コ口(モジュラジャック6極4心)リファインアウトレットEの取り付けの項をご覧ください。7注)心線と編組線を短絡させない。シールド性能が低下し、映像不良の原因になります。①心線を奥まで差し込む②金具を締め付ける編組線心線を傷つけないように加工してください。●段むき寸法●適正締付けトルク:0.4N・m∼0.8N・m内部部品の焼損や故障の原因になります。注)絶縁被ふくを挟み込まない。 映像不良の原因になります。編組線は折り返さない同軸ケーブルの加工結線方法S-5C-FB適用電線上(器具の方向)10mm3mm6mm心線差込穴メタルワイプロの施工手順Eハンガー屋外用配線保護可とう管レースウェイ索引ポリエチライニング鋼管ハイフレックスメカフレキパナフレキ︵CD管・PF管︶・付属品住宅用スイッチボックスメタルモール・メタルワイプロケーブルスッキリダクト高機能配線ダクトパナフレキPVステンレス電線管鋼製電線管・付属品136

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法