左ページから抽出された内容
安全にご使用いただくために技術解説商品編あかりの百科事典LEDは電気を流すと発光する半導体の一種です LEDチップに順方向の電圧をかけると、LEDチップの中を電子と正孔が移動し電流が流れます。移動の途中で電子と正孔がぶつかると結合(この現象を再結合という)し、再結合された状態では、電子と正孔がもともと持っていたエネルギーよりも、小さなエネルギーになります。その時に電子が保有しているエネルギーの一部が光のエネルギーに変換され発光します。これがLEDの発光原理です。LEDの発光原理LED電球の諸特性LDA7L-D-G/S/Z6電源電圧(V)変化率︵%︶90100105110959095100105110光束消費電力[電源電圧変動特性]LDA7L-D-G/S/Z6比光束︵%︶80120100604020050101520点灯時間(分)[光束立上がり特性]LDA7L-D-G/S/Z6010203040020406080100120周囲温度(℃)変化率︵%︶全光束消費電力入力電流[周囲温度特性]5010100000020000300004000020304060809010011012070点灯時間(h)光束維持率︵%︶[光束維持率]0010203040506070809010011060402080100残存率︵%︶点灯時間(%)(定格寿命)[残存率曲線]P型N型基板正孔(+)と電子()がぶつかり、再結合することで発光電子の流れ電流の流れN型半導体(−:negative電子が多い半導体)P型半導体(+:positive正孔が多い半導体)[LEDチップの基本構造]電源電圧特性 電源電圧が変化すると明るさなども変化します。 また直流電源や周波数が50Hz・60Hz以外の電源では破損や発煙の原因となりますので使用できません。周囲温度特性 LEDの特性として、温度が高くなると効率が低下する傾向にあります。従って、LED電球の明るさは周囲温度によって変化します。光束維持率 LED電球は、点灯時間の経過とともにLEDパッケージの蛍光体の劣化などによって、次第に光束が減少します。 LED電球の定格寿命は、全光束(明るさ)が初期の70%となる時間としています。また、定格寿命は設計値であり、保証値ではありません。残存率(寿命) LED電球は、電圧などの使用環境や製造条件などによって光束維持率特性に多少のバラツキがあり、点灯回路の故障も発生します。 そのため、残存率(初期の全光束の70%を維持しているランプ数の割合)が50%となる時間を定格寿命としています。全光束が初期の70%を維持できないランプには点灯回路故障などによる不点灯も含まれます。定格寿命は、試験値ではなく加速試験などから導きだした設計値です。光束立上がり特性 電球形蛍光灯などは点灯させてから100%の明るさになるまである程度の時間を要しますが、LED電球は点灯直後にほぼ100%の明るさになります。57
右ページから抽出された内容
安全にご使用いただくために技術解説商品編あかりの百科事典LED素子基板ガラス管高効率拡散膜LDL 40 S ・ N / 19 / 23 P 定格ランプ電力を表す整数値LDL…L形ピンロ金GX16t-5付直管LEDランプランプの種類・形状定格ランプ電力全光束タイプ表示全光束定格値(lm)を100で割り、小数点以下を切り捨てた整数値例23…全光束定格値2300∼2390lm10…全光束定格値1000∼1090lm光色ランプの管径ランプの大きさの区分光源色の種類を表す記号D…昼光色N…昼白色W…白色WW…温白色L…電球色Y…黄色110…全長2367mm40…全長1198mm20…全長580mm9…高演色形P…飛散防止膜付S…半導体工場用S…32.5mm相当※管径はランプの 最大径を示します。T…25.5mm相当比較条件:天井高さ2.7m/反射率:天井50%、壁30%、床10%/計算面高さ0.7m/保守率:蛍光灯0.69、LED器具:0.90照度分布図器具台数平均照度消費電力合計消費電力42台840lx88W88W42台=3696W40台880lx62W62W40台=2480W同等以上約33%節電Hf32形高出力型2灯FSA42001FVPH9起動方式LELDL402灯3800lmタイプ器 具:NNF42001LE9ランプ:LDL40S・N/29/38-K()400400400500500500500900900900800700600400単位:lx19.2m12.8m単位:lx12.8m19.2m900800700600500500600500500400400400400●ガラスの外管内にLEDパッケージをライン状に採用した光源ユニットを内蔵した直管形のランプです。●省エネ・長寿命で、省資源な経済的光源です。●新規格のL形ピン口金構造のため、従来の直管蛍光灯器具への誤挿入や落下を防ぎ高い安全性を確保しています。●ワイドな配光で、蛍光灯なみの視環境を実現します。 LED光源モジュールをガラス製外管に内蔵したランプです。高効率LED素子と蛍光灯で培った高拡散膜技術でワイドな配光を実現しています。※半導体工場用、LDL110形は除きます。周囲温度特性 直管LEDランプの明るさは周囲温度によって変化します。 LEDの特性として、温度が高くなると明るさがダウンし、低くなると明るさがアップする傾向にあります。光束立上がり特性 直管LEDランプは点灯直後にほぼ100%の明るさになります。[直管LEDランプ搭載ベースライトと従来器具の比較例]90゜60゜LDL4090゜60゜30゜30゜0゜20406080100%光度〔%〕垂直平行[配光曲線]周囲温度(℃)比光束︵%︶010-102030405060402008010012060全光束[周囲温度特性]経過時間(min)比光束︵%︶90858010010511512011095051015202530全光束[光束立上がり特性]直管LEDランプの技術解説直管LEDランプの主な特長直管LEDランプ品番表示の見方直管LEDランプの口金形状直管LEDランプの諸特性直管LEDランプの構造直管LEDランプの配光曲線GX16t-5口金給電側非給電側58
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。