左ページから抽出された内容
3無線アダプタなしでおうちの照明器具をスマートフォンで簡単にコントロール宅内操作ADVANCESERIES/LINKPLUS照明器具の個別操作や状態確認もOK家のどこからでも※スマートフォンから、各部屋の照明器具を調光&ON/OFF。寝室のベッドからお好みの調光操作をしたり、おやすみ時やお出かけ前に家じゅうの照明器具のOFFもできます。▶個別操作▶グループ制御グループに設定した照明器具をコントロール複数の照明器具をグループ設定して、一括操作やシーン操作が可能。たとえば1階のキッチンやリビングの照明器具をグループにして、就寝時に2階の寝室からまとめてOFF。自由な使いこなしができます。アプリ画面イメージアプリ画面イメージ①照明の状態確認②点灯・消灯/調光操作が可能〈最大50回路まで制御可能〉スイッチスマートフォンスイッチスマートフォン※スマートフォンと紐づけされたスイッチが、Bluetoothの圏内にあることが条件となります。点灯/消灯/操作ボタン調光 操作ボタン消灯を押す▶点灯します左右にスライドで明るくしたり暗くしたりできます。点灯を押す▶消灯します※無線アダプタなしのBluetooth通信時は 状態確認はBluetooth圏内のみ明るさのレベルを表示グループ画面からの操作①1階(グループ)②2階(グループ)③LDK(グループ)④寝室(グループ) ⑤LDK+寝室(グループ) ⑳(最大20グループ)まとめてON/OFFまとめて調光シーン操作個別操作グループ分けイメージグループ一覧(例)2階グループ1階グループLDK+寝室グループLDK和室寝室書斎子供部屋①グループごとにまとめて操作〈最大20グループまで作成可能〉
右ページから抽出された内容
4▶シーン操作①お好きなシーンを再現②1グループあたり 9シーンの再現が可能照明器具の組み合わせでくらしのシーンを演出ダウンライトや間接照明など、グループごとに照明器具をまとめてコントロール。「食事」「だんらん」「シアター」など、くらしのシーンに合わせた照明器具の演出を、かんたんに楽しめます。生活リズムや防犯対策にタイマー設定を活用スマートフォンのアプリで指定した日時に自動ON/OFF。起床時間に合わせてだんだんと明るくしたり、留守中にランダムでON/OFFさせて「いるふり防犯」をしたり、さまざまに活用できます。▶タイマー操作アプリ画面イメージアプリ画面イメージ点灯・消灯タイマー設定した時刻に点灯/消灯。例:18:00に点灯、23:00に消灯お目覚めタイマー設定した時刻に向けて、徐々に照明を明るくして点灯。例:7:00に点灯点灯開始の30分前もしくは15分前から徐々に明るくなります。留守番タイマーランダムに器具を点灯/消灯させ在宅を装えます。例:18:00に点灯設定。+1時間(18:00∼19:00)の間でランダムに点灯。消灯も同じ。シーンタイマー設定済みシーンをベースに作成できます。点灯タイマー設定した時刻に点灯。例:18:00に点灯消灯タイマー設定した時刻に消灯。例:23:00に消灯オフタイマー設定した時間が経過した後に消灯。例:45分後に消灯※シーンを作成するには、 事前にグループの作成が必要です。スイッチスマートフォンスイッチスマートフォンタイマーの種類〈最大10パターン設定可能〉だんらんシアター9シーン内訳デフォルトシーン一括消灯一括点灯お好きな7シーン①7種類の中から 生活にあったタイマーを活用②最大10パターン設定可能旅行中には留守番タイマーで簡易防犯毎日のルーティンにお目覚めタイマー設定時刻に向けて徐々に照明を明るくランダムな点灯/消灯で在宅を装う
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。