左ページから抽出された内容
7高天井でのプレート落下を防止するため、本体とプレートの方向を合わせて「カチッ」と言うまでしっかりと取り付けてください。本体にプレートをしっかりと取り付けない場合、プレートが落下する恐れがあります。ビニールカーテン専用フードで検知範囲をカット。センサを移動もしくは専用フードで検知範囲をカット。設計時、注意が必要な熱源例照明器具センサ(高天井用)(親器)センサ(高天井用)(子器)滞在検知範囲(床上120cm以上)移動検知範囲(床上70cm以上)〈凡例〉工場の例人が不在のときでも、人以外の熱源(生産設備や運搬ロボット、小動物、加湿器、プリンターなど)が動くことで検知する可能性があります。熱源を検知範囲外へ移動させるか、専用フードをご使用ください。天面排出タイプのプリンター、FAX、揺れるカーテン、換気扇機能のあるもの、加湿器、空気清浄器、エアコン、反射の強い床 など床材が木などのホール・体育館では使用しないでください人と床との温度差が小さくなることがあり、誤消灯のリスクがあります。本体の感度調整ツマミにて、感度を低くすることも可能です。・センサからの距離1m以内にゆれる配線や振動するダクト、 配管を配置しないでください。 環境学習できずに、点灯延長しつづける場合があります。※大きくゆれる(約10cm)配線や、大きく振動(約1cm)する ダクト・配管がある場合は1m以上離しても 環境学習できずに、点灯延長しつづける場合があります。検知エリアカット部センサ(高天井用)天井側面の例滞在検知範囲(床上120cm以上)移動検知範囲(床上70cm以上)専用フードでエリアカット生産設備やビニールカーテンなどを検知する場合は専用フードでエリアカットしてください。また、ゆっくりとした移動を検知する必要がある場合は、滞在検知範囲を敷き詰めて設置してください。(検知範囲は重ねて配置してもセンサは干渉しません。)生産設備や運搬ロボットを検知する場合があります。検知することを理解したうえでご使用ください。生産設備やビニールカーテンなどを検知する場合があります。設計のポイント合わせるはずし溝本体プレート本体のはずし溝とプレートの▲マークを合わせて取り付けてください。良くない例入口から入ってすぐに検知するように、移動検知範囲を扉の外まで設定してください。ビニールカーテン生産設備ビニールカーテンを検知する場合があります生産設備などを検知する場合があります
右ページから抽出された内容
8負荷接続灯数表負荷接続灯数表(WTK248105)(2024年4月現在)パナソニック製LED照明器具とLED電球下記表にて、当社製照明器具の消費電力から簡易計算が可能です。より詳細な接続可能台数を確認したい場合は、をご確認ください。■インバータ照明器具・蛍光灯 Webサイトでご確認いただけます。 「インバータ照明器具・蛍光灯接続台数表」https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/haisen/switch_concent/pdf/katte_switch_connection.pdf■白熱灯・換気扇〈応用〉白熱灯100V200V換気扇800Wまで1∼400Wまで1600Wまで2∼800Wまで注1)HID負荷、特殊機能付照明器具(調光機能、、センサ機能付、センサ付換気扇)には使用できません。注2)短時間の壁スイッチのON/OFF操作で点灯状態が切り替わる機能のついた照明器具(リモコン機能付も含む)は、消灯後すぐに再点灯すると点灯モードが変わりますので、ご使用にならないでください。注3)ダウントランスの使用は、当社製のダウントランスを組み合わせのうえ、かってにスイッチの定格電流以下にてお使いください。注4)ハロゲン電球は白熱灯の灯数表で選定してください。注5)上記灯数表の数字はランプの数を表しています(2灯用の場合はランプ数2本)。注6)上記灯数表は器具の突入電流により算出されています(突入電流は器具によって異なります。器具の入力電流には比例していません)。Q.タイプの異なる複数の照明器具を1つの親器に接続する場合の計算方法を教えてください。A.タイプごとの照明の最大接続台数を確認のうえ、以下のように計算してください。 (例)100Vの場合①電源ユニット内蔵6.2WのLED照明×10・・・最大24台②換気扇50W×2・・・・・・・・・・・・・・・・・最大400W③E26のLED電球×4・・・・・・・・・・・・・・最大14個0.416+0.25+0.285=0.951<1→分数で1以下ならOK++=102441450×2400注)ボルトフリーLED照明器具で、200Vなど、単相3線などの接地極のない電源では、照明器具の特性により、センサOFF後も薄暗く点灯するものがあるためこのような器具と組み合わせて使用する場合は、電磁接触器(両切)を接続してご使用ください。表に記載のないLED照明器具・蛍光灯(インバータ照明器具含む)(他社製品含む) 照明器具の入力電流と突入電流を確認することで、接続可能台数が算出可能です。 入力電流の合計6.6A以下、突入電流の合計260A以下になるようにしてください。(入力電流、突入電流両方の条件を満たしてください。)(95%の容量という意味です。)電源ユニット内蔵(一体)型消費電力0.2W∼10W未満24台まで100V200V10W∼110W未満240Wまで480Wまで電源ユニット別置型240Wまで負荷増設ユニット(8Aタイプ)(適合負荷:LED照明・蛍光灯(インバータ含む)・白熱灯・換気扇)親器1台で制御できる容量をさらに8Aアップさせる場合におすすめ特 長①親器1台で制御できる容量をさらに8Aアップさせることができます。②100Vと200Vの負荷を混合し接続することができます。(ただし、同一回路に配線しないでください)注)負荷増設ユニットには子器機能(検知機能)はありません。●増設する照明器具の電圧と同じタイプの負荷増設ユニットをご選定ください。●分岐ブレーカ容量内であれば複数台ご使用いただけます。親器・8Aタイプの組み合わせで1親器1台で制御できる容量(灯数)をさらに増やすことができます。負荷増設ユニット8A以上の負荷の同時制御が可能です。LL照明器具L照明器具8Aまで照明器具8Aまで親器・8Aタイプ(100V)(WTK24818)1台の場合負荷増設ユニット(100V)(WTK2958)を1台接続した場合白熱灯(100V)800Wまで白熱灯(100V)親器・8Aタイプと負荷増設ユニット合わせて1600Wまで白熱灯(100V)800W白熱灯(100V)1600WHfインバータ32W(100V)16灯までHfインバータ32W(100V)32灯まで親器・8Aタイプ親器・8Aタイプ負荷増設ユニット合計16Aまで親器・8Aタイプ負荷増設ユニット子器100V200V子器配線接続イメージAC100VAC200Vミラーライト用照明器具(100V)(WTK2910K)トイレ用照明器具(200V)2100Vの照明器具と200Vの 照明器具の同時制御が可能です。トイレで200Vの照明と100Vの洗面台用ミラーライトを制御することができます。WTK2958(100V用)WTK29582(200V用)負荷増設ユニット(接地側)照明器具照明器具電源WW電源照明親器連動入力L(接地側)電源親器WWWTK24818(100V用)WTK248128(200V用)電源負荷子器L●親器の電圧と負荷増設 ユニットの電圧は同じで なくてもかまいません。●増設する照明器具の 電圧と同じ電圧タイプ を選定ください。子器総配線長50m以下配線図適合負荷:LED照明・蛍光灯(インバータ含む)・白熱灯・換気扇負荷増設親器連動入力制御回路制御回路増設照明増設電源LED対応プレートを外した状態66.7天井φ71(ボックス取付)φ70(ボックスレス取付)(天井穴あけ寸法)10583.54764.514.212.36.5天井取付熱線センサ付自動スイッチ用負荷増設ユニット(8Aタイプ)8A100VACSWTK2958希望小売価格9,300円〈税抜〉8A200VACタイプもあります。SWTK29582希望小売価格10,300円〈税抜〉
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。