左ページから抽出された内容
給電位置や回路分割区間を任意に設けられます。外部電源からの給電は、センターフィードイン方式ですから位置を問いません。また絶縁ピースを挿入することで、異電圧区間も自在なところに設けることができます。電力と信号を同時に伝送できます。5P、6Pタイプを用いると、1本のハイトロリールで、三相電力と制御信号を同時に送ることができます。従来に比べてきわめてわずかな配線スペースで、搬送ロボットや電動台車の移動・制御システムを設計できます。(くわしくはP.113をご覧ください。)給電線(別途手配品)ターミナルセンターフィードインジョイナ絶縁ピース(ガイド絶縁体)絶縁ピース(カバー)ハンガーコンパクトで、施工が容易です。曲線ラインにも敷設できます。多線式のためわずかなスペースに施工できます。また、400mmピッチに取り付けたハンガーにはめ込むだけで固定でき、本体相互はジョイナで速結できますので、施工時間が短くて済みます。本体は半径800mmまで水平曲がり施工ができますので、カーブの多いラインにも余裕をもって敷設できます。(ただし、垂直曲がりはできません。)ターンテーブル、トラバーサにも対応できます。ガイドキャップを使用することで、集電アームの乗り移りがスムーズ。このため、FMS工場に多い異なるラインへの乗り移り搬送にもなんなく対応できます。本体固定ねじM5(別途手配品)ジョイナ800R以上ハンガー垂直方向水平方向400mmセンターフィードインジョイナガイドキャップ(直角用)ガイドキャップ(後向き45°用)ガイドキャップ(前向き45°用)ガイドキャップ(直角用)10∼20mm●センターフィードインジョイナ本体の接続と外部電源からの給電を同時に行います。※端末給電はできません●ハンガー本体を400mmピッチでレール側面に固定します。●ガイドキャップ(直角用)端末閉そく用エンドキャップ兼用●集電アーム移動しながら集電します。走行速度は200m/分以下(ガイドキャップ取付部は60m/分以下)でご使用ください。1P600V30A(シングル型)1P600V60A(タンデム型)●ハイトロリール 「非張力タイプ」本体3P・4P・5P・6P600V60A標準長さ3m●絶縁ピースライン途中に異電圧区間をつくるための部品です。3mの本体をレール側面に順次敷設。搬送台車やモノレールの給電におすすめです。内曲がりの場合(外曲がりの敷設もできます。)ハイトロリール〈非張力タイプ〉多線一括型絶縁トロリー・屋内専用・UL規格適合商品23
右ページから抽出された内容
( )内寸法は集電アーム(サドルなし)用寸法で集配アーム取付板に取り付けてください。※ハイトロリール本体の導体摺動面です。6P5P4P3P20202020201496147614562020141411614141420202020202020直線ライン、曲がりラインにも敷設ができます。付属品の取り付けピッチをご確認ください。●標準布設●水平布設M101265(60)8212※12集電アーム取付用角棒(12□)〈供給外〉658212(60)※アーム取付用角棒(12□)〈供給外〉■本体の接続方法■ハンガーの取り付けピッチ■ジョイナの取り付けピッチ本体の熱伸縮を吸収するためにジョイナ(センターフィードインジョイナ)は下表の寸法で取り付けてください。ハンガーの取り付けピッチは、直線部・曲がり部で400mm以下です。ジョイナ・センターフィードインジョイナから両端のハンガーまでの取り付けピッチは、300mm以下としてください。●接触不良・集電アームの脱線などのおそれがあります。 本体長さは2997±2mmです。布設時の周囲温度取り付け寸法:L接続部の導体間寸法10℃以下30035∼1311∼40℃30003∼10ご注意ジョイナのセンターラインジョイナ造営材ハンガージョイナのセンターラインL400400400400400400400303300300●本体の蛇行・うねりが許容寸法内となるよう ハンガーおよびジョイナを設置してください。ご注意蛇行:集電アーム押付方向の変位許容寸法:基準±5mmうねり:集電アーム押付方向と直角方向の変位許容寸法:基準±3mm本体±3mmハンガー造営材本体±5mmハンガー集電アームジョイナジョイナハンガー引っ張って湾曲させ本体先端をジョイナに差し込むハイトロリール本体■断面寸法図■標準取付方法(5Pの場合)施工のポイント寸法表示単位:mm①本体の片側をジョイナに挿入し 3∼4コのハンガーに取り付けます。②本体を図のように湾曲させジョイナに 押し込みハンガーに取り付けます。取扱・施工説明書はこちら24
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。