左ページから抽出された内容
●最小曲がり半径●ハンガー支持間隔集電アーム定格30A60A100A最小曲がり半径ハンガー支持間隔曲 線 部直 線 部0.5m以下4m以下振動の激しい所、屋外の場合2m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下4m以下4m以下約0.5m中間固定碍子用ブラケット(供給外)中間固定碍子中間固定碍子端末引締碍子端末引締碍子端末引締碍子用ブラケット(供給外)電源電源ハンガー用ブラケット(供給外)中間固定碍子用ブラケット(供給外)トロリール本体■U字形ラインの場合■L字形ラインの場合0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下4m以下4m以下約0.5m約0.5mハンガー用ブラケット(供給外)端末引締碍子電源中間固定碍子用ブラケット(供給外)中間固定碍子用ブラケット(供給外)端末引締碍子用ブラケット(供給外)端末引締碍子用ブラケット(供給外)中間固定碍子端末引締碍子中間固定碍子トロリール本体■S字形ラインの場合800mm1200mm2400mmトロリールを曲線施工する場合、曲線部分には張力がかけられません。トロリールの曲線施工は、ライン中に直線部があり、中間固定碍子や端末引締碍子または中間引締碍子で張力がかけられるようになっていることが必要です。中間固定碍子に隣接するブラケットは、−75×40×5以上をお使いください。接触不良および、集電アームの脱線などのおそれがあります。ご注意接触不良および集電アームの脱線などの原因となりますので、以下の項目を実施してください。●曲線部と直線部の接点には必ず中間固定碍子を取り付けて、直線部の張力を引き留める。●ハンガーの支持間隔は、曲線部は0.5m以下、 直線部は4m以下で施工する。だだし、振動の激しい所、屋外の場合は2m以下で施工する。●碍子付ハンガーをご使用の場合は中間固定碍子を取り付ける個所に碍子付ハンガーを2コ使用する。●曲線部には接続個所を設けない。●本体への給電は、直線部分で行う。0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下4m以下4m以下約0.5m約0.5mハンガー用ブラケット(供給外)端末引締碍子電源中間固定碍子用ブラケット(供給外)中間固定碍子用ブラケット(供給外)端末引締碍子用ブラケット(供給外)端末引締碍子用中間固定碍子中間固定碍子端末引締碍子トロリール本体ブラケット(供給外)曲線施工時の構成部材ご採用の前に納入事例選定のポイントトロリールHS︿非張力タイプ﹀ハイトロリール︿非張力タイプ﹀ハイトロリール︿張力タイプ﹀トロリールトロリーワイヤ集電ブロックCEマーク表示品品質特性関連法規メンテナンス45
右ページから抽出された内容
0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下50m未満4m以下0.5m0.5m中間引締碍子用ブラケット(供給外)中間固定碍子中間引締碍子中間引締碍子中間引締碍子用ブラケット(供給外)中間固定碍子用ブラケット(供給外)電源ハンガー用ブラケット(供給外)中間固定碍子用ブラケット(供給外)センターフィードインジョイナトロリール本体■エンドレスライン4m以下4m以下4m以下4m以下4m以下●中間引締碍子を使用する場合は、中間固定碍子が必要です。ご注意●中間引締碍子を使用する場合は、中間固定碍子が必要です。ご注意(1)直線部が50m未満の場合(2)直線部が50m以上の場合 50mごとに中間引締碍子を取り付ける。0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下4m以下4m以下4m以下4m以下4m以下4m以下4m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下0.5m以下50m以上中間固定碍子中間固定碍子中間固定碍子中間固定碍子中間引締碍子中間引締碍子中間引締碍子用ブラケット(供給外)中間引締碍子用ブラケット(供給外)中間引締碍子用ブラケット(供給外)中間引締碍子用ブラケット(供給外)中間固定碍子用ブラケット(供給外)中間固定碍子用ブラケット(供給外)中間固定碍子用ブラケット(供給外)中間固定碍子用ブラケット(供給外)電源ー0.5m0.5m4m以下4m以下0.5m以下センターフィドインジョイナトロリール施工時の構成部材絶縁トロリーご採用の前に納入事例選定のポイントトロリールHS︿非張力タイプ﹀ハイトロリール︿非張力タイプ﹀ハイトロリール︿張力タイプ﹀トロリールトロリーワイヤ集電ブロックCEマーク表示品品質特性関連法規メンテナンス46
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。