左ページから抽出された内容
使用電圧範囲定格電圧−15%以上,+10%以下耐ノイズ1000V1μs(ノイズシミュレータ法)使用周囲温度−10℃∼55℃使用周囲湿度85%RH以下(ただし結露しないこと)瞬時停電保証20msec以内(停電20msec以上時、イニシャルスタート)取付方法直付け(マスターコントロールユニット16のみDIN規格レールに取り付け可(DIN,No.46277)接地D種接地工事システム構成N:N構成(MCU-16)、1:N構成(MCU-32)伝送方式サイクリック時分割多重伝送方式、専用2線(無極性)伝送線トロリーダクト・絶縁トロリーなどの移動電路および一般電線伝送距離総延長1km,最遠長500m信号電圧±65V以上(台形波出力)伝送速度8SRの場合 30msec/ユニット対(16点)エラーチェック機能パリティチェック・サムチェック電源電圧AC100V・AC200V寸法高さ120×幅225×奥行78.5(mm)質量1,300gテスト機能強制リセット機能モニター機能入出力状態モニター機能アドレス表示機能エラー内容表示機能異常接点出力リレー接点出力(1c接点,2A250VAC,2A30VDC)接続ターミナル数1台のマスターコントロールユニットに対して最大32台(16対)の入出力ターミナルユニットが接続可能端子構成電源端子,伝送信号端子,異常接点出力端子電源電圧AC100V・AC200Vリレー出力,DC24Vトランジスタ出力寸法リレー出力 高さ207×幅35×奥行145(mm)質量730gトランジスタ出力 高さ172×幅35×奥行110(mm)質量330g入力点数8点/1ユニット出力点数8点/1ユニット入力部無電圧接点、またはトランジスタオープンコレクタを入力(トランジスタ出力の入力電流DC24V時MAX8mA/1点)出力部リレー接点出力(1a接点,2A250VAC,2A30VDC)(機械的:2000万回以上,電気的:50万回以上)、またはトランジスタ出力(最大0.15A/1点24VDC)(外部電源必要)端子構成入力部:入力端子(2点/1コモン),電源端子,伝送信号端子出力部:出力端子(リレー出力:2点/1コモン,トランジスタ出力:4点/1コモン),電源端子,信号端子入出力表示LED(入力8点,出力8点)設定アドレス128∼159出力リセットMCU-16の電源OFF時および本体エラー発生時には、リレー出力またはトランジスタ出力をOFF■一般仕様■お取り扱い上のご注意■伝送仕様■機器構成●マスターコントロールユニット-16(MCU-16)〈N:N構成〉●入出力ターミナルユニット●トロリーメーションはトロリーダクト、絶縁トロリーなどの移動電路に使用でき、信号線を選びません。ただし近くに非常に強いノイズ源がある場合は、信号線にシールド付ツイスト・ペア線を使用し、できる限りノイズ源から離して施工してください。●トロリーメーション接点伝送器は左記の仕様範囲でお使いください。また、次のような場所には設置しないでください。 ・温度変化が急激な場所 ・腐食性ガス、可燃性ガスのある場所 ・じん埃、塩分、鉄分が多い場所 ・直射日光があたる場所●入出力信号の引入電線の長さは100m以内とし、入出力コモン線と同じケーブルまたは同じ配管をしてください。●信号線にトロリーメーション接点伝送器以外の機器を接続しないでください。●トロリーダクトでご使用の場合、トロリーは逆向きでも挿入できますので、必ず極性を確認して挿入してください。(信号ラインに電源ラインの電圧が印加されますと接点伝送器の電子回路が破損しますので充分ご注意ください。)接点伝送器シリアルインターフェイス121
右ページから抽出された内容
■1:N型マスターコントロールユニットMCU-32(9オーダー品)集中監視制御で数多くの台車などを制御する場合(1:N型)に適した親機です。●特長1.台車32台の制御可能。2.PLC上位リンクユニットとのデータ通信は、RS-232Cを介してシリアルデータとして入出力可能。(1)マスター側にターミナルユニット-8SRが不要。(2)マスター側にPC等のI/Oが不要。(低コスト、省施工)3.PLC間通信がRS-232Cのため、伝送時間が短くなる。(入出力ターミナルユニット1台当り 15ms)■対応PLCのメーカーとPLC適用リンクユニット■プログラマブルコントローラでトロリーメーションを制御する場合 の使用例■従来品MCU-64との機能比較2249R3R581.61.2140234217200■外形寸法図在庫区分9オーダー品番品 名9DH80マスターコントロールユニットMCU-32対応メーカー適用リンクユニット備 考パナソニック株式会社AFP2465+AFP2803、AFP2462ただし、左記は旧型品番です三菱電機株式会社QJ71C24N、FXシリーズただし、計算機リンク機能(制御手順形式1)シャープ株式会社JW-10CMRS-422とRS-232Cの変換機(Z-101HE)が必要ですオムロン株式会社CS、CJシリーズ項 目MCU-32MCU-64(従来品)電源電圧AC100V(50Hz・60Hz)AC220V(50Hz・60Hz)AC100V(50Hz・60Hz)接続ターミナル数台車32台台車64台対応PLCメーカー1台で4社に対応各社毎の個別仕様(4タイプ)伝送エラー発生時最大16個までのアドレス表示PLC側でアドレス判別可能最大3個までのアドレス表示PLC側でアドレス判別機能なし■一般仕様項 目仕 様電源電圧AC100V/AC220V(50Hz・60HZ)電源電圧範囲AC85V∼AC110V(AC100V端子使用時)AC187V∼AC242V(AC220V端子使用時)消費電力40W以下I/O制御点数最大512点(入力点数:8点/1端末、出力点数:8点/1端末)制御ターミナル数1台のMCU-32に対し、入出力ターミナルユニット-8SRを最大32台まで接続可能使用周囲温度−10℃∼+55℃使用周囲湿度10%RH∼85%RH(ただし、結露なきこと)耐瞬時停電性20ms以内(停電、20ms超過時:イニシャルスタート)耐ノイズ性±1000Vp-p、50ns、1μs(ノイズシミュレータ法)外形寸法H224×W234×D81.6〔mm〕商品重量3.78kg設置環境屋内設置方法直付け■プログラマブルコントローラとの通信仕様項 目仕 様通信方式RS-232C(半二重通信方式)通信速度9600bps、19.2kbps(スイッチ切替)同期方式調歩同期方式(非同期)ビット構成スタートビット……………………1ビットデータ……………………………7ビットパリティビット……………………1ビット(偶数)ストップビット……………………1ビットデータASCII7ビット(JIS7)通信プロトコル専用プロトコルパナソニック……………………MEWTOCOL-COM手順三菱……………………………制御手順形式1(FXシリーズ)シャープ…………………………コンピュータリンクオムロン…………………………上位リンク シングルフレーム接続D-Sub 9ピンコネクタ(メス)■伝送仕様項 目仕 様伝送方式サイクリック伝送方式伝送路移動電路(トロリーダクト、絶縁トロリー等)および固定電路(ファクトライン等)、または一般ケーブル等伝送距離最遠長:500m総延長:1km(ただし、ループ配線の場合)信号電圧±65V以上(最大信号電圧:±90V)伝送時間約15ms/1端末エラーチェック機能サムチェック(MCU-32⇒TU)パリティチェック(TU⇒MCU-32)システム構成1:N型制御盤プログラマブルコントローラマスターコントロールユニット-32リンクユニットRS-232C移動電路または固定電路最大32台(制御盤側には端末器は不要)■特長①盤側に端末器が不要。②PCのI/Oが不要。③伝送時間が短くなる。●従って盤内の省スペースが実現可能。●ただしPCにはリンクユニットが必要。接点伝送器シリアルインターフェイストロリーメーション寸法表示単位:mm接点伝送器122
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。