ここから本文です。

かってにスイッチ 設計ポイント集[2024年4月価格改定版] 21-22(22-23)

概要

  1. 施設向 かってにスイッチの設計
  2. 屋内タイプ(高天井用)のポイント
  3. 施設向 かってにスイッチの設計
  4. 屋内タイプ(微動検知形)のポイント
  1. 21
  2. 22

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
高天井でのプレート落下を防止するため、本体とプレートの方向を合わせて「カチッ」と言うまでしっかりと取り付けてください。本体にプレートをしっかりと取り付けない場合、プレートが落下する恐れがあります。ビニールカーテン専用フードで検知範囲をカット。センサを移動もしくは専用フードで検知範囲をカット。設計時、注意が必要な熱源例照明器具センサ(高天井用)(親器)センサ(高天井用)(子器)滞在検知範囲(床上120cm以上)移動検知範囲(床上70cm以上)〈凡例〉人が不在のときでも、人以外の熱源(生産設備や運搬ロボット、小動物、加湿器、プリンターなど)が動くことで検知する可能性があります。熱源を検知範囲外へ移動させるか、専用フードをご使用ください。天面排出タイプのプリンター、FAX、揺れるカーテン、換気扇機能のあるもの、加湿器、空気清浄器、エアコン、反射の強い床 など床材が木などのホール・体育館では使用しないでください人と床との温度差が小さくなることがあり、誤消灯のリスクがあります。本体の感度調整ツマミにて、感度を低くすることも可能です。・センサからの距離1m以内にゆれる配線や振動するダクト、配管を配置しないでください。環境学習できずに、点灯延長しつづける場合があります。※大きくゆれる(約10cm)配線や、大きく振動(約1cm)する ダクト・配管がある場合は1m以上離しても 環境学習できずに、点灯延長しつづける場合があります。検知エリアカット部センサ(高天井用)天井側面の例滞在検知範囲(床上120cm以上)移動検知範囲(床上70cm以上)専用フードでエリアカット生産設備やビニールカーテンなどを検知する場合は専用フードでエリアカットしてください。また、ゆっくりとした移動を検知する必要がある場合は、滞在検知範囲を敷き詰めて設置してください。(検知範囲は重ねて配置してもセンサは干渉しません。)生産設備や運搬ロボットを検知する場合があります。検知することを理解したうえでご使用ください。生産設備やビニールカーテンなどを検知する場合があります。合わせるはずし溝本体プレート本体のはずし溝とプレートの▲マークを合わせて取り付けてください。良くない例入口から入ってすぐに検知するように、移動検知範囲を扉の外まで設定してください。ビニールカーテン生産設備ビニールカーテンを検知する場合があります生産設備などを検知する場合があります工場の例   21屋内タイプ高天井用のポイント施設向(オフィス・学校・工場など)かってにスイッチの設計
右ページから抽出された内容
検知範囲と設計のポイント天井取付注)検知部は回転しません。①動作保持時間を「確認」する②人を検知したときに、赤色ランプが点滅することを 確認する検知させたい場所で、人が動いた時に赤ランプが点滅することを確認する(ランプは1ヵ所です)。動作保持時間調整ツマミを「確認(5秒)」に合わせる注)「確認」設定中は、微動検知はしません。微動検知について確認する場合は、動作保持時間をその他の時間:1分などに設定のうえ、明るさセンサを「切」にしてください。注)不要な熱源を検知してしまう場合は、同梱の専用フードを使用するか、感度調整ツマミを「低」にしてご使用ください。赤色ランプ距離③3.6m4.7m(床上)(床上)天井高3.5∼3.2m天井高3.1∼2.9m天井高2.8m天井高2.7∼2.4m●専用フード(同梱)取付時の検知範囲●感度調整:「標準」の場合の検知範囲専用フードで不要なエリアをカットできます。2.42.72.83.03.13.23.52.73.43.6ーー3.84.54.75.25.45.66.35.46.16.36.87.07.27.90.91.11.21.41.4ーー1.21.41.51.61.71.82.01.71.92.02.12.22.32.51.11.41.51.71.8ーー1.61.92.02.22.32.32.62.22.52.62.82.93.03.3ーーーーー高高ーー標準標準標準ーー低低低ーーーー※2)基本は標準で  お使いください。天井高さ3.2m∼3.5mは、移動検知と滞在検知のみとなりますが、従来品より高感度のセンサとしてご使用いただけます。※1)上記の床上70cm未満については、検知範囲外ですが検知能力が備わっているため、不要な熱源を検知しないように専用フードでエリアカットしてください。天井高(取付高さ)微動検知範囲(床上120cm)移動検知範囲(床上70cm)距離①距離②距離③距離①距離②距離③検知範囲以外(床上)※1感度調整ツマミ検知範囲専用フード取付時の中心からの距離専用フードのリブをハサミでカットした時感度高感度低感度低感度標準感度標準(単位:m)プレート※2120cm70cm微動検知範囲移動検知範囲天井高2.8m距離①距離②微動検知範囲(床上120cm)移動検知範囲(床上70cm)〈凡例〉検知範囲以外120cm70cm3.6m3.6m4.7m天井高2.8m微動検知範囲移動検知範囲4.7m滞在検知範囲∅2.0∅1.5∅1.9∅2.0∅2.2∅2.4∅2.5∅2.9滞在検知範囲(床上120cm)滞在検知範囲(床上120cm)注)専用フードを取り付ける方向から出入りする場合は、リブに沿って 切り取ってください。 滞在検知がはたらき、動作保持時間が延長する場合があります。70cm120cm70cm120cm□3.6m(固定)□3.6m□3.6m移動検知と滞在検知のみ(微動検知はできません)移動検知と滞在検知のみ(微動検知はできません)高さに合わせ小さくなります微動検知は□3.6mまで床天井検知範囲検知感度の切替と検知範囲検知範囲の確認の仕方カットできる距離は下記表「検知範囲」をご参照ください。専用フードはプレートを外して取り付けてください。また、検知範囲の幅を広くしたい場合は、専用フードのリブに沿ってハサミで切り取り、取り付けてください。専用フードWTK64810K(親器)WTK6912K(子器)WTK64820(親器)(無電圧C接点付)空調のデマンド端子に接続することで、照明器具と空調の制御が可能に屋内タイプ微動検知形のポイント施設向(オフィス・学校・工場など)かってにスイッチの設計22

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法