ここから本文です。

かってにスイッチ 設計ポイント集[2024年4月価格改定版] 3-4(4-5)

概要

  1. 動作原理と取付位置のご注意
  1. 3
  2. 4

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
かってにスイッチは以下の3方式を用いて検知動作を行います。(人体検知や存在検知方式ではありません。)温度差検知受動型検知センサから赤外線を発してその反射光を受信するのではなく、人体などの熱源から輻射される熱線を検知します。このため、複数のセンサを右図のように設置しても干渉による誤動作は生じません。移動検知検知範囲熱源(人)の動き負荷熱源(人)の動き負荷(図1)(図2)(図3)移動検知は大きな動きの後は、ゆっくり歩く程度(0.3∼1.2m/s)の動きをキャッチすることで、人以外の熱源を検知しにくくしています。AIによる環境学習機能直前の消灯中に周囲環境をAIで学習しているので、人が退出した後に熱源ノイズ(扇風機の動作など)が発生していても、点灯継続せずに設定したタイマ時間ですぐに消灯。AIで誤作動を低減します。高天井用センサ通常形タイマ高天井用タイマ人がいても照明がOFF照明はON照明ON照明ON←大きな動き(移動検知)座って作業(滞在検知)微動検知形センサタイマ設定時間タイマ設定時間自動変更(5分)タイマ設定時間(5分)後タイマ設定時間(5分)後検知信号検知信号大きな動き座った作業(小さな動き)大きな動き退出移動検知移動検知移動検知 移動検知滞在検知範囲内①移動検知で大きな動きを 検知してONした後②滞在検知範囲内で検知した場合、 動作保持時間を 自動延長(20分以上)します。自動変更(20分)自動延長(20分)③入退出検知範囲で 大きな動きを検知した場合、 退出したと判断し、動作保持時間を 設定時間(5分など)に自動変更します。(滞在検知 範囲外に出る)移動検知と滞在検知の場合(WTK248105、WTK2915)タイマ設定時間タイマ設定時間自動変更(3分)タイマ設定時間(3分)後タイマ設定時間(3分)後※大人の肩幅(縦23cm×横40cm以上)が 1cm/s以上の動き、また肩と周囲の 温度差が5℃以上必要です。大きな動き座った作業(小さな動き)大きな動き退出移動検知微動検知移動検知微動検知(滞在検知範囲外に出る)移動検知微動検知微動検知滞在検知範囲内①移動検知で大きな動きを 検知してONした後②微動検知で約1cm程度の 小さな動き※を検知します。③滞在検知範囲内で検知した場合、 動作保持時間を 自動延長(15分以上)します。④入退出検知範囲で 大きな動きを検知した場合、 退出したと判断し、動作保持時間を 設定時間(3分など)に自動変更します。自動変更(15分)自動延長(15分)移動検知と微動検知、滞在検知の場合(WTK64810K、WTK6912Kなど)通常形タイマ微動検知形タイマ人がいても照明がOFF照明はON照明ON照明ON←大きな動き(移動検知)座って作業(小さな動き)微動検知で検知を継続●点灯中に新たな熱源ノイズ(例:扇風機の動作など)が発生した場合、人が退出してから約20分点灯継続した後、それを熱源ノイズと学習して、消灯します。●熱源ノイズの動作が大きい場合は、点灯延長することがあります。注)すべての扇風機やエアコンの環境学習を保証するわけではありません。通常形(図1)高天井用(図2)微動検知形(図3)人の動きによる温度変化を検知。ゆっくり歩く程度で移動する熱源(人)を検知。※10.6∼1.2m/秒0.3∼1m/秒0.3∼1m/秒約±3゜C以上約±3゜C以上約±3゜C以上微動検知※2は約±5゜C以上※1)静止している熱源(人)を検知することはできません。 ※2)微動検知形は、座って行う動作など、動きの小さな熱源(人)を継続して検知します。方式1方式2方式3高天井用微動検知形ONOFFONOFF①人の動きによる温度変化(方式)を検知して、自動的に負荷をON、最後の検知から一定時間経過後自動的にOFFになります。 また、移動検知は(方式)を検知します。②負荷がONの間に人の動きを再検知すれば動作時間は延長されます。ONOFF熱源(人)の動き負荷タイマ設定時間後タイマ設定時間後(共通機能)移動検知のみの場合ONOFFタイマ設定時間後タイマ設定時間タイマ時間のみで点灯を継続します。(設定時間が短いと、座った作業中に消灯する場合があります。)負荷検知信号高天井用通常形微動検知形高天井用通常形微動検知形①②①②③①②④③動作原理動作原理と取付位置のご注意かってにスイッチ凡例高天井用微動検知形通 常 形高天井用、微動検知形以外のかってにスイッチ高天井用のかってにスイッチ(WTK248105、WTK2915)微動検知形のかってにスイッチ(WTK64810K、WTK6912K)3
右ページから抽出された内容
4エアコン(室内機・室外機)の近く白熱灯の近くや、照明器具が検知範囲に入る場所太陽光線・ヘッドライトなど強い光が直接当たる場所風で動く樹木が検知範囲に入る場所道路を通行する人や車が検知範囲に入る場所・トイレの便器の自動洗浄水の放水を検知する場所・自動で開閉する便座など自動で動くもの加湿器などの水蒸気冷たい北風など周囲と温度差のある風白熱灯かってにスイッチ軒下天井取付形100cm以上屋外壁取付形100cm以上壁取付形40cm以上天井取付形40cm以上天井取付形(微動検知形)40cm以上トイレ取付形30cm以上白熱灯照明器具からはなしてお取り付けください。※1※1)検知範囲・設置場所・取付位置について●浴室など湿気や水気の多い場所ではご使用にならないでください。●間仕切りなど遮光物体のある場所(熱線は透明なガラスでも大半が遮断されます。従ってガラスの向こう側の人の動きはほとんど検知しません。) ただし、遮断目的の場合はガラスなど間仕切りの材質によっては完全に 遮断しない場合もありますのでご注意ください。検知動作できない場所があります使用できない場所があります浴室シャワー室サウナ室●斜め天井面への取り付けは、検知エリアが傾くことを考慮してください。●壁取付時、取付高さを守ってください。足元など低い位置への取り付けはしないでください。検知しにくくなることがあります。正しい取付誤った取付壁面●天井取付用は壁面への取り付けはできません。●壁取付用には上下がありますので、取付時にご注意ください。また、 天井への取り付けはできません。3取付位置について天井面正しい取付誤った取付上下が逆正しい取付誤った取付上下が逆天井面屋外壁取付用屋内壁取付用1検知範囲について●検知範囲は、周囲条件(気温、地面、床面、壁面の状態)により多少変化します。検知範囲以遠でも検知能力が備わっていますので、特に気温と人の温度差が大きい冬期など、計画上の範囲外でも検知する場合があります。●センサに対して 真っすぐに近づいた場合●センサのレンズ面がほこりなどで汚れている場合●OFFした直後(1秒以下)に動いたとき●遮蔽物(書棚、パーテーション、ドアなど)で検知範囲が遮られるとき次のような場合は、検知動作しないことや感度が鈍く感じられることがありますが故障ではありません●周囲の気温と体温が 近い場合気温が高い夏。冬に暖房の温度設定が高い場合など昼間など周囲が明るいときは点灯しません。周囲が暗くなり、人が近づくと自動点灯します。●人が静止している場合●明るさセンサ付の場合(設定されている時)、周囲が 明るい場合(「切」の時は明るさに関係なく検知します。)施設向かってにスイッチ(微動検知形)は、●周囲が明るいとき(約400lx以上の場合、 約4℃以上の温度差が必要です)2設置場所について●人の動きによる微妙な温度変化分を検知する方式のため、次のような場合、誤動作することがありますので、ご注意ください。誤動作、検知距離外でも検知する場合があります●屋側壁取付(防雨形)タイプは、取付面はできるだけ凹凸がないように仕上げて、 コーキング処理など防水効果をよくしてください。この他に、下記などでも誤動作する場合がありますのでご注意ください。車、犬や猫など動物 カーテンや植木などゆれ動くもの 上面配出タイプのFAX、コピー機コンロなど高熱を発する器具の近くや、検知範囲に入る場所 雨が直接当たる場所強力な電波、誘導雷サージなど電気的雑音や強い衝撃など光沢のある壁・床面・鏡などの反射物がある場合 気密性の高い建物に設置する場合

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法