左ページから抽出された内容
簡易なシステムで、近くの機器を手軽に計測。多回路エネルギーモニタ本体ユニット1台で4回路分のエネルギー計測ができます。多回路エネルギーモニタ本体ユニット表示設定ユニット分電盤CT多回路本体ユニット:BT3720MB1×1台/表示設定ユニット:BT3721MB1×1台/CT(50A):BT37065KN×8個/CTケーブル(5m):BT37235×4本●掲載の価格は希望小売価格です。消費税・工事費・設定費は含まれておりません。パソコン等が別途必要です。●SDメモリーカードは別売です。はかる異種系統ユニットを使用して、照明2回路と空調2回路のエネルギー計測ができます。多回路エネルギーモニタ本体ユニット+異種系統ユニット多回路本体ユニット:BT3720MB1×1台/表示設定ユニット:BT3721MB1×1台/異種系統ユニット:BT37201KN×1台/CT(50A):BT37065KN×8個/CTケーブル(5m):BT37235×4本●掲載の価格は希望小売価格です。消費税・工事費・設定費は含まれておりません。パソコン等が別途必要です。●SDメモリーカードは別売です。はかる電力のデマンド監視ができます。デマンドウォッチャー227,700円照明2回路空調2回路計測の場合171,700円照明4回路計測の場合初期費用(概算)初期費用(概算)(例)時間別ロギングデータ(例)カレンダーグラフ・カレンダーグラフ・年報グラフ・日報グラフ・週報グラフ・日別ロギングデータ・時間別ロギングデータ・詳細ロギングデータ・月報グラフ・日別比較グラフ・週比較グラフ時間別データを簡易ツールでカンタンにグラフ化。CSV形式でデータ収集が可能。はかるSD電力需給用複合計器警報ランプブザーなどパルス検出センサー高圧受電設備電灯動力ライトBプランデマンド監視プラン表示設定ユニットSDメモリーカード(市販品)SDメモリーカード(市販品)パソコンパソコンデマンドウオッチャー:BT3750×1台●掲載の価格は希望小売価格です。消費税・工事費・設定費は含まれておりません。パソコン等が別途必要です。●SDメモリーカードは別売です。126,500円受電設備の受電点1回路計測の場合初期費用(概算)SDメモリーカード(市販品)●データ収集無償簡易ツール ●設置場所オフィス・店舗●データ収集無償簡易ツール ●設置場所オフィス・店舗●データ収集無償簡易ツール ●設置場所高圧受電設備ライトAプラン照明回路まで4照明回路2業務用エアコン回路2受電設備の受電点回路1見える化無償簡易ツール(下記参照)無償簡易ツール詳細は、115頁をご参照ください。パソコン見える化無償簡易ツール(下記参照)見える化無償簡易ツール(下記参照)SDSD2
右ページから抽出された内容
RS-485LANCTケーブルAC/DCUSB、HDMI●照明回路、空調回路など、複数の回路を同時に計測できます。●データは自動収集されるので、手間なく確実に集められます。●工場や事務所の単一フロアのエネルギー管理が効率よく運営できます。●シリアル通信システム(RS-485)でエネルギー計測データの集中管理、運用ができます。最大計測ポイント496ポイント。(すべて多回路エネルギーモニタ接続で、単相2線設定の場合は最大992ポイント)RS-485/USB変換器(市販品)推奨機器:株式会社ラインアイ製(品番SI-35USB)パソコン(クライアント)※1※2※2パソコン(管理用サーバー)USBパソコン(クライアント)動力分電盤CTケーブルCTケーブルCT(2個)CT(2個)電灯分電盤イントラネット多回路エネルギーモニタ本体ユニット+増設ユニットはかる表示設定ユニット本社ビル内の照明や空調のエネルギー使用量をまとめて計測できます。さらに、計測データの編集や各種グラフ化ができます。CTケーブル各回路の電流を検知・計測。分割型で施工が簡単です。CT計測データをグラフ化したり、データ編集が可能。省エネポイントが個別に発見・見直しできます。ローカル自動収集プラン電力管理名人S:BT3727S2×1本/多回路本体ユニット:BT3720MB1×4台/表示設定ユニット:BT3721MB1×1台/増設ユニット:BT3722KN×10台/CT(50A):BT37065KN×100個/CTケーブル(5m):BT37235×50本●掲載の価格は希望小売価格です。消費税・工事費・設定費は含まれておりません。●専用パソコンとRS-485通信ケーブル/USB変換器が別途必要です。1,633,900円電灯30回路、エアコン10回路、生産ライン10回路計測の場合初期費用(概算)トレンド表示画面月報表示画面(目標値表示)日報表示画面●データ収集電力管理名人S●設置場所工場・商業施設・学校照明器具業務用エアコン生産ライン50回路見える化電力管理名人S(下記参照)※1)インターネットの標準技術(TCP/IP、HTTPなど)をベースに構築された企業内ネットワーク。※2)・クライアントパソコンは、最大10台(管理用サーバー含む)まで接続可能。・クライアント側パソコンを接続する場合はネットワーク周辺機器を使用し、LAN環境を構築してください。電力管理名人S詳細は、126頁をご参照ください。3
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。