ここから本文です。

エネルギーモニタ総合カタログ 72-73(74-75)

概要

  1. エネミエール S
  2. データ編
  1. 72
  2. 73

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
年2010201020102010月4444日1111時0000分0123電圧RS電圧ST電圧TR電流R電流S電流T電力電力量換算量パルス量 V79990799907999079990 V79990799907999079990 V79990799907999079990 A79990799907999079990 A79990799907999079990 A79990799907999079990 kW79990799907999079990 kWh9999999999999999 Kg100000010000001000000100000099999.999999.999999.999999.9パルス4-1 データ表示4-2 瞬時値の表示1.電力・力率の表示3.電流の表示2.電圧の表示電力量とパルス量のデータを確認することができます。・いったん計測を開始(61頁)すれば、常に確認することができます。・データは、SDメモリーカードに保存して、別途お手持ちのパソコンなどで見ることができます。(76頁)電流、電圧、電力、電力量、換算量、パルス量などのデータを確認することができます。・より詳細なデータが必要なときに使用します。・データは、SDメモリーカードに保存して、別途お手持ちのパソコンなどで見ることができます。(76頁)■瞬時値の確認が終わったら■「月別」・「日別」・「時間別」のデータ(自動ロギングデータ)を見るには(73頁)■分単位のデータ(詳細ロギングデータ)を見るには電力・力率表示モードから操作してください。電圧表示モードから操作してください。ご注意・ロギングLEDが点灯しているときは計測中です。ご注意・単相2線式・単相3線式の場合は、下記のとおり表示を読み替えてください。1[メニュー]を押して   にする電力、力率が表示されます。「電力・力率表示」画面電力力率液晶モニタ画面表示RNTN読み替え内容L1,NL2,N読み替え内容L1L2液晶モニタ画面表示RTロギングLED「電力量表示」画面「電力量目標値表示」画面「電力量換算値表示」画面「パルス値表示」画面●積算値データ表示画面例 (例)月別データの表示●1分単位のCSVファイル例 分単位のデータは、下記のように表示されます。1[項目]を押す各相の電圧が表示されます。右記画面はRN相の例です。「電圧表示」画面2[アップ/ダウン]を押す異なる相の電圧が表示されます。右記画面はTN相の例です。ご注意・単相2線式・単相3線式の場合は、下記のとおり表示を読み替えてください。1[項目]を押す各相の電流が表示されます。右記画面はR相の例です。「電流表示」画面1[項目]を押す「電力・力率表示」画面に戻ります。2[アップ/ダウン]を押す異なる相の電流が表示されます。右記画面はT相の例です。(頁頁頁(頁エネミエールSデータ編72概要編多回路エネルギーモニタ商品編エネミエールSデータ編デマンドウォッチャー商品編LAN対応ユニット商品編マルチ監視ユニットシステム編付 録
右ページから抽出された内容
4-3 積算値の表示積算値確認の流れ1.月別表示積算値は、以下のデータを確認することができます。ただし、設定の状態により表示されない画面があります。・「月別電力量」は、基本設定や応用設定の内容にかかわらず表示されます。※1)応用設定の「お知らせ機能設定」が「目標値モード」(66頁)の場合に表示されます。※2)応用設定の「電力量換算機能設定」(65頁)が「ON」の場合に表示されます。※3)基本設定の「パルス入力設定」(63頁)が「ON」の場合に表示されます。※4)応用設定の「お知らせ機能設定」が「簡易デマンドモード」(66頁)の場合に表示されます。2.日別表示4.簡易デマンド 電力表示※4簡易デマンド当時限電力(74頁)1.月別表示月別電力量積算値初期画面(73頁)月別電力量目標比※1(73頁)月別電力量換算値※2(73頁)月別パルス値※3(74頁)1.月別表示へ戻る/日別電力量(74頁)日別電力量換算値※2(74頁)3.時間別表示(74頁)時間別電力量(74頁)時間別電力量換算値※2(74頁)(74頁)簡易デマンド残時間・現在値(75頁)時間別パルス値※3日別パルス値※3簡易デマンド実績値(75頁)月別電力量目標比月別電力量『現在』表示中は当月の積算値表示となります。・『現在』が消灯中は当月以前の積算値表示となります。●月別電力量目標比の見方積算値kWh集計日時目標値に対して100%の場合206kWh現時点(10日)の目標値66.5kWh現時点(10日)の表示値63.2kWh31日   時間10日(24時)■月別電力量の表示■月別電力量目標比の表示1[メニュー]を押して   にする月別電力量(当月)が表示されます。・[アップ]を押すたびに、前の月の電力量が表示されます。・[ダウン]を押すたびに、次の月の電力量が表示されます。『現在』表示中は当月の積算値表示となります。・『現在』が消灯中は当月以前の積算値表示となります。ご注意・以下の表示画面は、CT種類が設定してあり、お知らせ機能設定が「目標値モード」の場合に表示されます。(62頁、64頁、66頁)「月別電力量目標比表示」画面1[項目]を押す月別電力量目標比(当月)が表示されます。・[アップ]を押すたびに、前の月の目標比が表示されます。・[ダウン]を押すたびに、次の月の目標比が表示されます。月別電力量表示モードから操作してください。■月別電力量換算値の表示ご注意・以下の表示画面は、CT種類が設定してあり、電力量換算機能設定が「ON」の場合に表示されます。(62頁、64頁、65頁)「月別電力量換算値表示」画面「月別電力量表示」画面1[項目]を押す月別電力量換算値(当月)が表示されます。右記画面は換算値単位を「円」に設定している場合の例を示します。・応用設定の「電力量換算単位設定」(64頁、65頁)で、単位の変更ができます。・[アップ]を押すたびに、前の月の換算値が表示されます。・[ダウン]を押すたびに、次の月の換算値が表示されます。月別電力量目標比表示モードから操作してください。「現在」表示中は、設定した目標電力値に対する現時点での目標比を表示します。(例)月別目標電力値を206kWhに設定し、3月10日24時時点で月別電力量63.2kWhの場合現時点(10日間)までの目標電力値:=206kWh÷31日×10日≒66.5kWh  目標比:=63.2kWh(月別電力量)÷66.5kWh≒0.95⇒目標比95.0%¨[メニュー][項目][実行/左右]メニュー表示液晶モニタ画面モード表示[アップ/ダウン]1頁(頁(頁れ頁(4頁(3頁(3頁(3頁(4頁(4頁(4頁(4頁(4頁(4頁(4(頁頁頁頁頁頁(頁頁データ編73概要編多回路エネルギーモニタ商品編エネミエールSデータ編デマンドウォッチャー商品編LAN対応ユニット商品編マルチ監視ユニットシステム編付 録

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法